THK、NTTドコモ、シスコの3社が新IoTサービス「OMNI edge」を発表

NTTドコモおよびTHK、シスコが製造業向けの作業機械用部品「LMガイド」の摩耗・損傷状況を予兆検知する新しいIoT(Internet of Things;モノのインターネット)サービス「OMNI edge」の提供に向けた検討を開始すると10月18日に発表しました。

本サービスはTHKが開発したLMガイドの損傷状況をデータとして取得・可視化する技術「THK SENSING SYSTEM」(TSS)を基に、NTTドコモのモバイル回線を介して手元のスマートフォン(スマホ)やタブレットなどで情報を確認できるというもので、情報収集に利用するエッジコンピューティングルーターや自動制御システムなどの関連プロダクトの提供をシスコが担当します。

3社では2019年春からOMNI edgeの商用化をめざしており、商用化に先駆けて2019年2月より行われる50社を対象とした無償トライアルの募集が同日より開始しています。今回はそんなOMNI edgeについて発表会のプレゼンテーションを中心に紹介していきます。

thk-002
基本システムをTHKが開発し、その通信関連ソリューションをNTTドコモとシスコが担当する


■熟練技術者のノウハウをIoTに
生産年齢人口の減少に伴い技術継承者不足が慢性化しつつある日本国内において、製造業で利用する作業機械の保守やメンテナンスを行えるIoT技術者の不足も深刻な問題となりつつあります。THKでは同社が販売しているLMガイドの保全確認作業をデータ化し、IoT技術者ではなくともその点検が行えるシステムとしてOMNI edgeを開発しました。

導入先として検討されているのは作業機械の製造メーカーではなくそのエンドユーザー(製造業者)であり、大手企業のみならず中小企業も対象となります。IoTを活用した保守ソリューションは監視カメラやIoT機器を有線によって接続し巨大な社内ネットワークを構築するのが一般的ですが、導入コストが高く資金的余力の少ない中小の製造業にとってはなかなか踏み切れない部分でもありました。

thk-003
生産年齢人口は2060年には2015年の約60%にまで減少すると予測されている


そこで本サービスでは熟練のIoT技術者のノウハウを数値化しTSSとして商品化。これにNTTドコモのモバイル回線やシスコのエッジコンピューティングシステムと組み合わせることで、配線の敷設などを不要とした、低コストで誰でも運用可能な予兆保全システムとしたのです。

thk-004
OMNI edgeのポイントは配線を必要としない低コストでの導入にある


具体的には、LMガイドに本サービスのIoTセンサーモジュールを取り付け、それをエッジコンピューティングルーターへアンプを介して接続するだけです。面倒な設定や大掛かりな設置作業は不要で、データの取得から送信・分析・スマホやタブレットなどへの情報送信を全て自動で行います。

「家電感覚で電源さえ取れれば即使える」(THK談)というのが最大の売りであり、IoT専門の技術者がいない中小企業でも導入は非常に簡単だとしています。

thk-005
IoTモジュールを接続するアンプ(左)とエッジコンピューティングルーター(中央)。右のスマホに取得したデータを表示(背景のモニターに情報が表示されている)


thk-006
LMガイドは作業用アームの移動や部品の運搬などさまざまな用途で利用される。LMガイドの右端に取り付けられているのがTSSのIoTモジュール


■2019年内に海外展開も検討中
収益システムとしては、シスコのルーターなどをNTTドコモが購入し、モバイルソリューションとしてパッケージ化したものをTHKがさらに購入してエンドユーザーへ販売するというもの。具体的な費用や販売価格はまだ未定ですが、「できる限り低コストに。無償トライアルなどで検討していく」(THK談)としています。

またグローバル展開もすでに検討されており、2019年後半には欧州や東南アジアを中心に展開したいとのことです。

thk-007
海外に製造拠点を持つ企業などでも利用できるよう、グローバル展開は急務としている




記事執筆:秋吉 健


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
報道発表資料 : (お知らせ)THK、ドコモ、シスコで製造業向け新IoTサービス「OMNI edge」提供に向けた検討を開始 | お知らせ | NTTドコモ