![]() |
au 5Gスマホ「Galaxy S20+ 5G SCG02」が6月4日発売! |
KDDIおよび沖縄セルラー電話は25日、今年3月に『「UNLIMITED WORLD au 5G」発表会』にて発表した携帯電話サービス「au」向けG対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S20+ 5G SCG02」(サムスン電子製)を2020年6月4日(木)に発売すると発表しています。
すでに発売に先立ってauショップや量販店などのau取扱店や公式Webストア「
またau Online Shopでは「au Online Shop お得割」の対象となっており、新規契約では11,000円割引、他社から乗り換え(MNP)では22,000円割引が実施されています。なお、料金プランは5G向け「データMAX 5G ALL STARパック」または「データMAX 5G Netflixパック」、「データMAX 5G」、「ピタットプラン 5G」が用意され、月額2,178円から利用可能です。
さらに発売を記念してサムスン電子ジャパンではGalaxy S20+ 5G SCG02を購入・応募した人全員にもれなく完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds+(型番:SM-R175)」をプレゼントする予約・購入キャンペーン( https://www.galaxymobile.jp/au2020s20plus/ )を実施します。期間は予約が発売日前日まで、購入・応募が発売日から2020年6月30日(火)まで。商品発送時期は6月中旬以降を予定。
Galaxy S20+ 5G SCG02は今年2月に発表された最新フラッグシップモデル「Galaxy S20+ 5G」のau版で、昨年発売された「Galaxy S10+」の後継機種としてパンチホール(切り欠き)を採用した「Infinity-O Display」を搭載し、新たに5G対応となるほか、8Kムービー撮影に対応したトリプルカメラなど、各種性能が向上しています。
au版ではNTTドコモ版「Galaxy S20+ 5G SC-52A」と同様に日本市場向けにおサイフケータイ(FeliCa)に対応し、5GについてもSub6だけでなくミリ波(mmWave)にも対応しているため、携帯電話ネットワークでは5Gにて下り最大4.1Gbpsおよび上り最大481Mbpsに対応します。

なお、5Gの最大速度は発売後のソフトウェア更新によって2020年夏より対応し、それまでは下り最大3.4Gbpsおよび上り最大183Mbpsとなるとのこと。本体カラーはコスミック グレーおよびクラウド ブルーの2色展開。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。
・KDDI、au向け5Gスマホ「Galaxy S20+ 5G SCG02」を発表!5月下旬発売で価格は13万3280円。FeliCaやミリ波に対応 - S-MAX
・ミリ波対応の最新フラッグシップスマホ「Galaxy S20+ 5G」を写真で紹介!ドコモ版「SC-52A」とau版「SCG02」が発売予定【レビュー】 - S-MAX
機種名 | Galaxy S20+ 5G SCG02 |
サイズ[高さ×幅×厚さ/㎜] | 約162×74×7.8mm(最厚部9.1mm) |
質量[g](電池含む) | 約186g |
OS | Android 10 |
ディスプレイ[サイズ、解像度(横×縦)、方式] | 約6.7インチ有機EL Quad HD+(1440×3200ドット) Dynamic AMOLED |
HDR表示 | ○ |
SoC | Snapdragon 865 |
CPU | オクタコアCPU (2.8GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz×4) |
内蔵メモリー(RAM) | 12GB |
内蔵ストレージ | 128GB |
外部ストレージ(最大対応容量) | microSDXC(1TB) |
リアカメラ[有効画素数/F値] | クアッドカメラ[約1200万画素CMOS(F1.8、広角レンズ)+約1200万画素CMOS(F2.2、超広角レンズ)+約6400万画素CMOS(F2.0、望遠レンズ)+ToFカメラ] |
フロントカメラ[有効画素数/F値] | 約1000万画素CMOS(F2.2、広角レンズ) |
バッテリー容量 | 4500mAh(内蔵電池) |
連続待受時間(日本国内使用時) | 約470時間 |
連続通話時間(音声通話時/日本国内使用時) | 約1800分 |
電池持ち時間[5G/4G(LTE)] | 約145時間/約130時間 |
充電時間 | TypeC共通 ACアダプタ01 約140分 TypeC共通 ACアダプタ02 約100分 |
接続端子 | USB Type-C |
ワイヤレス充電(Qi) | ○ |
5G通信速度(受信時/送信時の最大速度) | 4.1Gbps/481Mbps |
Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
Bluetooth | Version 5.0 |
赤外線 | ー |
テザリング同時接続数[Wi-Fi/Bluetooth/USB] | 10台/1台/3台 |
Bluetooth | ○(5.0) |
防水・防塵 | ○/○ |
ワンセグ/フルセグ | ー/ー |
おサイフケータイ | ○ |
生体認証 | ○(指紋、顔) |
ハイレゾ | ○ |
SIMカード | au Nano IC Card 04 |
本体カラー | コスミック グレー、クラウド ブルー |
メーカー | サムスン電子 |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Galaxy S20+ 5G 関連記事一覧 - S-MAX
・au、5G対応スマホ「Galaxy S20+ 5G」と、夏モデルの4G LTEスマホ「Xperia 10 II」を6月4日から発売開始 | スマートフォン・携帯電話 | au
・最新5G対応スマートフォン「Galaxy S20+ 5G」に 豊富な純正アクセサリーが新登場! | Explore - Galaxy Mobile Japan 公式サイト
・最新5G対応スマートフォン「Galaxy S20+ 5G」に 豊富な純正アクセサリーが新登場! | Explore - Galaxy Mobile Japan 公式サイト
・Galaxy S20+ 5G(ギャラクシー エストゥエンティプラス ファイブジー)SCG02 | スマートフォン(Android スマホ) | au