![]() |
日本通信SIMの新料金プラン「Wスマートプラン」が提供開始! |
日本通信(以下、JCI)は9日、NTTドコモから回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「日本通信SIM」( https://www.nihontsushin.com/ )において新しい料金プラン「Wスマートプラン(ダブルスマートプラン)」を2020年10月9日(金)に提供開始すると発表しています。
Wスマートプランは健康アプリサービスを提供するヘルステックベンチャーのFiNC Technologiesと協業し、合理的なスマートフォン(スマホ)向け料金プランにワンランク上のオンライン健康管理アプリ「FiNC Plus(フィンクプラス)」(通常税込480円)をセットにしたもの。
携帯電話料金をセーブしてその一部を自らの健康管理に投資するダブル・スマートなライフスタイルを提案し、70分の無料通話分と3GBの月間高速データ通信容量を含んで月額税抜1,580円(税込1,738円)となっており、70分以降は税抜10円(税込11円)/30秒、3GB以降は税抜250円(税込275円)/1GBで使えます。
JCIでは従来の「b-mobile」ブランドとは別に今年7月に新たに日本通信SIMブランドを立ち上げ、第1弾として国内宛(一部除く)の音声通話かけ放題に対応した料金プラン「合理的な携帯料金プラン」を提供しています。今回、日本通信SIMの第2弾としてWスマートプランが発表されました。
Wスマートプランは月額税別1,580円で音声通話は70分(ナビダイヤルなどの一部通話は別途料金がかかります)、高速データ通信は3GBを含み、さらに糖質管理やアドバイスレポートなどワンランク上のオンライン健康管理ができるFiNCの有料版サービスのFiNC Plusがセットになっています。
トータルの料金が移動体通信事業者(MNO)の大手3者の半額以下でありながらも有料版の健康管理アプリを追加料金なしで使用することができ、主にFiNCの無料アプリを利用中の人に提案していくものの、FiNCアプリは初めてという人ももちろん申し込めます。
FiNCは体重・食事・歩数・睡眠・生理などカラダ記録をまとめて管理。記録することでポイントが貯まり、お得に買い物ができるほか、健康生活が楽しくなる動画や記事コンテンツを3万件以上配信しており、食事を写真撮影するだけで栄養素グラフとフィンクちゃんが最適な栄養素、ビタミン、糖質などを教えてくれます。
記録することで貯まったFiNCポイントは1ポイント=1円相当として身体に良い商品を揃えた「FiNC MALL」での買い物に使え、きっちりと貯めると、1日1万歩で40ポイント、毎食の記録で1日60ポイント、体重記録で10ポイントなどと月間最大3,420ポイント貯まります。
さらにFiNC Plusでは食事や歩数などの記録から週に1度、体型や歩数、睡眠傾向をまとめたレポートが配信され、1日ごとでは気付きにくい1週間の傾向をまとめ、さらに改善のアドバイスが見れます。これにより、定期的に自分の生活を振り返り改善する習慣づくりをサポートします。
また糖質は摂りすぎると肥満につながるので制限すべきという見方がありますが、一方で生命維持や身体活動に欠かせない主要なエネルギー源であり、通常ぶどう糖をエネルギー源としている脳や神経などにぶどう糖を供給する役割があります
そのため、糖質を控えすぎてエネルギー不足となると、疲労感や集中力の低下をまねくこともあるため、しっかりと摂取した糖質量を知り、それを適切に管理するとともに、糖質に関するアドバイスを参考に、継続しやすい食事を身につけていくことが大切です。
その他、乗るだけで11項目を自動でアプリに記録できるFiNCオリジナル体組成計(通常税抜3,980円)が1,000円OFFの税抜2,980円で購入できるクーポンをプレゼントし、毎日のカラダの変化を簡単に振り返ることができるようになるということです。なお、通信回線はNTTドコモ(Xi、FOMA)を利用します。
価格:無料
カテゴリー:健康&フィットネス
開発者:FiNC Technologies Inc.
バージョン:6.55.0
Android 要件:6.0以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=jp.co.fincapp

価格:無料
カテゴリー:ヘルスケア/フィットネス
開発者:FINC TECHNOLOGIES INC.
バージョン:6.56.0
互換性:iOS 11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id965626396?mt=8

記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・日本通信SIM 関連記事一覧 - S-MAX
・日本通信、健康アプリサービスをセットにした「Wスマートプラン」を提供開始 携帯料金をセーブして、健康管理に投資 | 日本通信株式会社
・Wスマートプラン|日本通信SIM