S-MAX

日本通信SIM

携帯電話サービス「日本通信SIM」にてeSIMの発行手数料が1年に3回まで無料に!機種を変えても安心。4回目以降は従来通りに1100円/回


日本通信SIMにてeSIMの発行手数料が1年に3回まで無料に!

日本通信は10日、NTTドコモの回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「日本通信SIM」( https://www.nihontsushin.com )において「eSIM」への発行手数料を2025年4月10日(木)より1年に3回までは無料にするとお知らせしています。これまでは1回当たり1,100円(金額はすべて税込)がかかっていました。

これにより、物理的なSIMカードからeSIMヘの変更や機種変更をしたときなどのeSIMの再発行におけるeSIM発行が1年に3回までは料金がかからなくなりました。なお、4回目以降は従来通りに1回当たり1,100円がかかるとのこと。一方、eSIMからSIMカードに戻したいときなどのSIMカードの発行手数料は変更がなく、音声通話SIMカードの場合に3,300円、データ通信専用SIMカードの場合に2,200円がかかります。

続きを読む

携帯電話サービス「日本通信SIM」の料金プラン「ネットだけプラン」が4月10日に提供開始!月20GBで月額1200円。使わなかったら月額119円に


日本通信SIMに新料金プラン「ネットだけプラン」が登場!使わなかったら自動的に月額119円に

日本通信は10日、NTTドコモの回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「日本通信SIM」( https://www.nihontsushin.com )において新たなデータ通信専用の料金プラン「ネットだけプラン」を発表しています。2025年4月10日(木)に提供開始され、まずはeSIMでの提供となり、物理的なSIMカードは4月中に提供開始予定とのこと。

ネットだけプランは高速データ通信容量が月20GBまでで月額1,200円(金額はすべて税込)となっており、さらにほとんど使わずに月1GBまでだった場合には自動的に月額119円になります。同社ではタブレットなどは普段使いのスマートフォン(スマホ)とは異なり、使わない月があることも想定し、タブレット利用に適した柔軟な料金体系を採用したということです。

また通常は月20GBまでですが、希望の上限を40GBや60GBに設定することで、月40GBを月額2,400円、月60GBを月額3,600円にもでき、例えば、月60GBに上限を設定した場合でも実際の使用量が20GBなら月額1,200円、20GB超~40GB以下なら月額2,400円となるなど、利用量に応じた柔軟な支払いが可能です。上限設定と段階的な課金システムによって快適かつ経済的に使えるようになっています。

また申し込み時にはマイナンバーカードに格納された電子証明書を読み取る方式(公的個人認証:JPKI)による本人確認を採用し、スマートフォン(スマホ)など向け「日本通信アプリ」と手持ちの非接触IC機能「NFC」を搭載したスマホやタブレットなどの製品を活用してマイナンバーカード内のICチップ情報を読み取ることで即時に本人確認が完了します。

そのため、氏名や住所、生年月日、性別といった情報も申し込みフォームに自動反映されるため、入力の手間を軽減して入力ミスの防止にもつながり、利用予定のタブレットがNFCに対応していない場合でも申し込み時のみNFC対応のスマホを利用すれば、手続きが可能です。さらに本人確認書類の撮影やアップロードは不要なため、本人確認から申し込み完了までスムーズに進められます。

続きを読む

携帯電話サービス「日本通信SIM」の「合理的みんなのプラン」と「合理的30GBプラン」の基本データ通信容量が料金そのままで増額!月20GBと月50GBに


日本通信SIMの合理的シンプル290プランに「5分かけ放題オプション」が追加!

日本通信は18日、NTTドコモの回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「日本通信SIM」( https://www.nihontsushin.com )において料金プラン「合理的みんなのプラン」および「合理的30GBプラン」について月額基本料(金額はすべて税込)はそのままで月間高速データ通信容量を2024年9月30日(月)より増量するとお知らせしています。

これにより、合理的みんなのプランは月額1,390円で現在の月10GBから月20GBに、合理的30GBプランは月額2,178円で現在の月30GBから月50GBになり、合わせて名称も合理的30GBプランは「合理的50GBプラン」に変更されます。なお、これらの変更はすでに両プランを契約している人や2024年9月29(日)までに両プランを新たに契約する人も含めてすべての場合が9月30日より自動増量されます。

同社では「The スタンダード」をテーマに新しくなった合理的プランを他社の携帯電話サービスの料金プランと比較し、よりお得に使えることに自信をもってオススメできるとしており、一方で月63GB以上を常時使うような人は移動対通信事業者(MNO)などが提供する使い放題なデータ定額の料金プランなどを利用するように案内しています。なお、日本通信では法人向けプランも同様に年内の月間高速データ通信容量の増量を予定しているとしています。

続きを読む

日本通信、合理的シンプル290プランに「5分かけ放題オプション」を月額390円で提供開始!70分無料通話オプションも月額390円に値下げ


日本通信SIMの合理的シンプル290プランに「5分かけ放題オプション」が追加!

日本通信は1日、NTTドコモの回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「日本通信SIM」( https://www.nihontsushin.com )における料金プラン「合理的シンプル290プラン」にて新たに1回当たり5分以内の日本国内宛(一部除く)の通話が何度でもかけ放題となる「5分かけ放題オプション」を2024年3月1日(金)より提供すると発表しています。

料金(金額はすべて税込)は月額390円とのこと。合理的シンプル290プランは月額290円なので合計で月額680円となり、同社では今回の5分かけ放題オプションの追加によって合理的プランシリーズは小容量(1GB)および平均的(10GB)、やや多い(30GB)をカバーする合理的プランシリーズの基本的なオプションが揃ったとしています。

また合わせてこれまで提供してきた「70分無料通話オプション」を月額700円から月額390円に値下げするということです。なお、70分無料通話オプションを契約中の場合にも3月1日の利用分から自動的に適用され、手続きは必要ないということです。その他、合理的シンプル290プランには月額1,600円の「通話かけ放題オプション」も用意されています。

続きを読む

日本通信、月30GB+5分かけ放題または70分通話無料で月額2178円の料金プラン「合理的30GBプラン」を提供開始!20GBプランからバージョンアップ



日本通信は10日、NTTドコモの回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「日本通信SIM」( https://www.nihontsushin.com )における「合理的プラン」にて新たに「合理的30GBプラン」を2023年11月27日(月)より提供すると発表しています。

合理的30GBプランは既存の「合理的20GBプラン」の月額基本料2,178円(金額はすべて税込)のままで基本月間高速データ通信容量を20GBから30GBに増量した料金プランで、合理的20GBプランと同様に1回当たり5分までの音声通話がかけ放題または70分までの音声通話無料にも対応しています。

なお、これまで合理的20GBプランを利用していた人も自動的に合理的30GBプランに変更されるほか、法人契約で合理的20GBプランを利用している場合についても2023年12月1日(金)より合理的30GBプランにバージョンアップされるとしています。また2年縛りなどの長期利用期間や最低利用期間はなく、解約金も設定されていません。

これにより、同社では「合理的な携帯料金プラン」を具現化したプランとしてデータ利用量が少ない場合には月1GBが付いた「合理的シンプル290プラン(月額290円)」、平均的利用の場合には10GB+5分かけ放題(または70分無料通話)が付いた「合理的みんなのプラン(月額1,390円)」、やや多い場合には合理的30GBプランを自信をもって提供するとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。