auスマホ「TORQUE 5G KYG01」が登場!さらにタフネス性能が向上し、3月26日発売 |
KDDIおよび沖縄セルラー電話は16日、携帯電話サービス「au」向け新商品として5Gに対応したタフネススマートフォン(スマホ)「TORQUE 5G(型番:KYG01)」およびアウトドアブランド「コールマン」とコラボレーションした「TORQUE 5G Coleman LIMITED(型番:KYG01)」(ともに京セラ製)を発表しています。
発売に先立って2021年3月17日(水)10時に予約開始され、TORQUE 5Gの発売日は2021年3月26日(金)となっており、販路はauショップや量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などとなっています。
価格(金額はすべて税込)はどちらも88,885円で、残価設定方式の「かえトクプログラム」の対象で特典適用時の実質負担額は2,315円/月×23回(総額53,245円)。また5Gスマホおトク割の対象となっており、新規契約なら11,000円割引、他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引となります。
また「TORQUE 5G購入者キャンペーン第1弾~春~」が発売日から6月30日(水)まで実施され、期間中にTORQUE 5GもしくはTORQUE 5G Coleman LIMITEDを購入してプリインストールされている「TORQUE公式アプリ」から専用フォームで希望賞品を選んで応募をすると、電池パックやバッテリー充電器、三脚ネジ対応マルチホルダーなどの賞品が抽選で当たります。賞品発送時期は2021年7月上旬以降(当選者のみに発送)を予定。
本記事では同日に京セラが実施した「TORQUE新製品発表会」で語られた特徴を含めてTORQUE 5Gの製品情報をまとめます。なお、TORQUE 5G Coleman LIMITEDについては別途『コールマンとコラボしたau向けタフネススマホ「TORQUE 5G Coleman LIMITED」が期間限定販売!4月下旬発売予定で、価格は8万8885円 - S-MAX』にて紹介していますので合わせてご覧ください。
TORQUE 5Gは京セラのタフネススマホ「TORQUE」シリーズ初の5G対応製品で、2019年に発売された「TORQUE G04(型番:KYV46)」の後継機種です。各種スペックが向上されているほか、タフネス性能もさらに増し、米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810H)の21項目に加え、さらなる京セラ独自試験も含めてTORQUEシリーズで史上最多となる28項目の耐久試験をクリアしています。
外観はこれまでのTORQUEシリーズを継承してゴツい見た目となっており、側面には落下時の本体内部への衝撃を緩和する「CORNER BUMPER」が配置され、前面の画面の周りの縁(ベゼル)部分にはたわみによるガラス割れを低減する「ROBUST RIM」を設置し、画面も強化ガラスとアクリルスクリーンを重ねた独自仕様「HYBRID SHIELD」で割れにくくなっています。
また本体側面に搭載された電源キーも破損を防ぐために上下の凸部がある「KEY GUARD」を配置し、背面のリアカメラも落下時の衝撃を防ぐ多面体構造の「CAMERA SCREEN GLASS」を採用しています。本体カラーはレッドおよびイエロー、ブラックの3色展開で、コールマンとコラボレーションしたTORQUE 5G Coleman LIMITEDはカモフラージュ柄のカモの1色となっています。サイズは約167×75×14.8mm(最厚部20.3mm)、質量は約248g。
ディスプレイはノッチやパンチホールなどの切り欠きのないアスペクト比9:18の約5.5インチFHD+(1080×2160ドット)IPS液晶と、TORQUE G04の5インチから若干大型化し、さらに初の縦長画面となったほか、太陽光でも見えやすい高輝度で、TORQUE G04と比べると輝度が最大50%向上しています。また大音量フロントステレオスピーカーも搭載。
主な仕様はQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 765G 5G Mobile Platform」や6GB内蔵メモリー(RAM)、128GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大1TB)、nanoSIMカード(4FF)スロット、4000mAhバッテリー、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、おサイフケータイ(FeliCa)など。また電池パックは引き続いて取り外しが可能となっていますし、ワイヤレス充電(Qi)にも対応しました。
タフネス性能は防水(IPX5およびIPX8)や防塵(IP6X)のほか、MIL-STD-810Hや京セラ独自試験の28項目(落下、タンブル、鋼球落下、衝撃、振動、耐荷重、耐海水、泡ハンドソープ洗浄、温水シャワー、塩水噴霧、耐薬品、防塵、風雨、浸漬、雨滴、凍結-融解、氷・低温雨、湿度、低温動作、低温保管、高温動作、高温動作・温度変化、高温保管、高温保管・温度変化、温度衝撃、太陽光照射、低圧動作、低圧保管)に対応。
中でも耐衝撃は2mの高さからサンドペーパーを敷いた鉄板に落とした試験をクリアして落下でさらに壊れにくくなり、泡ハンドソープで洗ったり、アルコール除菌シートで拭いてもOKとなっています。もちろん水深2mの海水にも耐える耐海水や43℃以下のお湯で洗い流して使える耐温水シャワーも引き続いて対応しており、海やお風呂などでも心配なく使えます。さらにアウトドアで使うための周辺機器もカメラネジに対応した市販の撮影スティックや三脚や自転車用のマウントに取り付け可能な専用マルチホルダーが用意されます。
カメラは背面にメインの約2400万画素CMOS/広角レンズ(F1.8)と約1600万画素CMOS/超広角レンズ(F2.2)のデュアルカメラを搭載し、動きにも暗さにも強い撮影を実現して新機能「アクションオーバーレイ」や「マルチカメラ」のほか、ナイトモードやポートレートモード、水中モード、プッシュムービー、風切り音低減などに対応。またカメラキーも側面に搭載しているので素早くカメラが起動可能。フロントカメラは約800万画素CMOS/広角レンズを搭載し、顔認証にも対応。
アウトドア向けアプリ「Outdoor Portal」もアップグレードされ、WEATHER(天気)やROUTE LOG(ルートログ)、SUNRISE・SUNSET(日の出・日の入り)、MOONRISE・MOONSET(月の出・月の入り)、BAROMETER(気圧/高度)、BAROMETER・WEATHER(気圧・天気)、COMPASS(コンパス)、SOLUNAR(動物の活性度)、TIDE(潮の満ち引き)、FISH INDEX(魚の活性度)といったカードが追加可能。他にも「ROUTE LOG」や「読み上げ通知機能」も搭載。
通信面ではWi-Fi 5やBluetooth 5.2、5G NR方式および4G LTE方式、WiMAX 2+方式などの携帯電話ネットワークに対応。OSはAndroid 11をプリインストール。TORQUE 5G購入者キャンペーン第1弾~春~の特典は以下の通り。なお、外れた人にもWチャンスが用意され、TORQUEステッカーセットが2000人に抽選でプレゼントされます。
賞 | 賞品 | 当選人数 |
T賞 | 電池パック | 300人 |
O賞 | バッテリー充電器 | 25人 |
R賞 | 三脚ネジ対応マルチホルダー | 25人 |
Q賞 | ハードホルダー | 25人 |
U賞 | バックル付きフローティングストラップ | 25人 |
E賞 | 正面カバー3色フルセット(各色上下2つ) | 25人 |
CL賞 | TORQUE×Coleman オリジナルカモフラ柄Tシャツ | 120人 |
機種名 | TORQUE 5G KYG01 |
サイズ[高さ×幅×厚さ/㎜] | 約167×75×14.8mm(最厚部20.3mm) |
質量[g](電池含む) | 約248g |
OS | Android 11 |
ディスプレイ[サイズ、解像度(横×縦)、方式] | 約5.5インチIPS液晶 FHD+(1080×2160ドット) 約1677万色 |
HDR表示 | ー |
SoC | Qualcomm Snapdragon 765G 5G Mobile Platform |
CPU | オクタコアCPU (2.3GHz×1+2.2GHz×1+1.8GHz×6) |
内蔵メモリー(RAM) | 6GB |
内蔵ストレージ | 128GB |
外部ストレージ(最大対応容量) | microSDXC(1TB) |
リアカメラ[有効画素数/F値] | デュアルカメラ[約2400万画素CMOS(F1.8、広角レンズ)+約1600万画素CMOS(F2.2、超広角レンズ)] |
フロントカメラ[有効画素数/F値] | シングルカメラ[約800万画素CMOS(F2.2、広角レンズ)] |
バッテリー容量 | 4000mAh(取外可能) |
連続待受時間(日本国内使用時) | 約350時間 |
連続通話時間(音声通話時/日本国内使用時) | 約1720分 |
電池持ち時間[5G/4G(LTE・WiMAX 2+)] | 約110時間/約125時間 |
充電時間 | TypeC 共通 ACアダプタ 01:約190分 TypeC 共通 ACアダプタ 02:約170分 |
接続端子 | USB Type-C |
ワイヤレス充電(Qi) | ○ |
5G通信速度(受信時/送信時の最大速度) | 2.1Gbps/183Mbps |
Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Version 5.2 |
赤外線 | ー |
テザリング同時接続数[Wi-Fi/Bluetooth/USB] | 10台/4台/1台 |
防水・防塵 | ○/○ |
ワンセグ/フルセグ | ー/ー |
FMラジオ | ○ |
おサイフケータイ(FeliCa)/NFC | ○/○ |
生体認証 | ○(指紋、顔) |
ハイレゾ | ー |
SIMカード | au Nano IC Card 04 |
本体カラー | レッド、イエロー、ブラック |
メーカー | 京セラ |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・TORQUE 5G 関連記事一覧 - S-MAX
・au、別格の耐久性を持つシリーズ初の5G対応スマートフォン「TORQUE 5G」を3月26日から発売 | 2021年 | KDDI株式会社
・京セラ国内初の5G対応タフスマートフォン「TORQUE 5G」 ついに登場! | ニュースリリース | 京セラ株式会社
・「TORQUE 」と「Coleman」のコラボレーションモデル「TORQUE 5G Coleman LIMITED」登場 | ニュースリリース | 京セラ株式会社
・TORQUE 5G(トルク ファイブジー) KYG01 | スマートフォン(Android スマホ) | au
・TORQUE 5G | 製品情報 | スマートフォン・携帯電話 | 京セラ