![]() |
日本でもApple PayにVisaカードが登録可能に! |
ビザ・ワールドワイド・ジャパン(以下、Visa)は11日、Visaブランドのクレジットカードやプリペイドカード(以下、Visaカード)などが日本にてAppleが展開する決済サービス「Apple Pay」に2021年5月11日(火)より対応すると発表しています。
これにより、VisaカードをiPhoneなどのApple Payに登録することで、Apple Payに対応したアプリやWebサービスでの支払いのほか、非接触IC機能「NFC」によるかざす決済サービス「Visaのタッチ決済」の対応店舗での支払いがApple Payで行えます。
また三井住友カードでは今回のVisaカードのApple Pay対応開始に合わせて2021年6月30日(水)までの期間中にApple PayにVisaカードを登録してVisaのタッチ決済で支払った場合に決済額の15%を還元するキャンペーンを実施しています。還元上限は1,000円相当まで。
Apple PayはiPhoneやApple Watchなどで使える決済サービスで、日本では非接触IC機能「FeliCa」やNFCによるかざす決済はiPhone 7以降およびApple Watch Series 2以降で使えます。今回、このApple Payに日本でもVisaカードを登録できるようになりました。
Apple PayにVisaカードを登録することで、Apple Payを使ってアプリやWebサービスにおける支払いに加え、iPhone 7以降およびApple Watch Series 2以降ではVisaのタッチ決済によるかざす決済が利用可能です。なお、三井住友カードでは引き続いてかざす決済「iD」も利用できるとしています。
Visaのタッチ決済はVisaのセキュリティ・プラットフォーム「Visa トークンサービス」を採用しており、Visaカードの番号や有効期限などの情報をトークンと呼ばれるデジタル識別子に変換することでスマホなどを使って買い物をする際に実際のカード番号を使わずに決済を行う技術です。
これにより、スマホなどの紛失や加盟店への不正アクセスなどによるカード情報の流出を防ぐことができ、安心・安全なデジタル決済を可能にしています。利用するにはiPhoneでは「Wallet」アプリにてVisaカードを読み取るなどして登録します。なお、Apple Payに登録可能なVisaカードについてはカードの発行会社にて確認してください。
三井住友カードの場合には各種スタンダードカードおよび各種ANAカード、Visa LINE Payカードといったクレジットカード、Vポイント残高およびVisaプリペ、かぞくのおさいふといったプリペイドカードとなっています。その他、キャンペーンの詳細についてはキャンペーンWebページ( https://www.smbc-card.com/brand/applepay_visa/index.html )をご覧ください。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・(PDF)三井住友カードのVisaがApple Payの対応を開始 | 三井住友カード株式会社
・Visa、Apple Payの対応を日本で開始|ビザ・ワールドワイドのプレスリリース
・VisaのApple Pay始まる。 | Visa
・あなたの目指すところへ | Visa