![]() |
電力供給を行う対象のdポイント提携店のポイントをdポイントに交換するとポイントが10%増量! |
NTTドコモは9日、同社が提供するポイントサービス「dポイント」において電力供給を行う対象のdポイント提携店のポイントをdポイントに交換するとポイントが10%増量になる「節電応援!ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーン」( https://dpoint.docomo.ne.jp/cp_2/zouryou_220901_3518/ )を2022年9月1日(木)0:00から2023年1月31日(火)23:59までの期間に開催するとお知らせしています。
対象提携店は東京電力エナジーパートナー(くらしTEPCOポイント)および東北電力(よりそうeポイント)、東北電力フロンティア(フロンティアeポイント)、東京ガス(パッチョポイント)、東邦ガス(がすてきポイント)、関西電力(はぴeポイント)、大阪ガス(マイ大阪ガスポイント)、中国電力(エネルギアポイント)の8社(カッコ内はポイントサービス名)。
なお、東京ガスのみ9月25日(日)に開始となっています。またキャンペーンに参加するにはキャンペーンWebページにてエントリーが必要で、エントリーはすでに8月26日(金)から開始されています。進呈されるるdポイントは期間・用途限定で、有効期限はポイント進呈日から2か月間。ポイント進呈時期はエントリーおよびポイント交換時期に応じて2022年12月末頃と2023年3月末頃の2回を予定しているということです。
節電応援!ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーンでは節電に取り組まれる人を応援することで実施され、電力供給を行う対象のdポイント提携店のポイントをdポイントへ交換することでポイントを10%増量することができます。これにより、例えば、ポイント提携店のポイントを5,000ポイント交換すると、dポイントが5,500ポイントとなります。
キャンペーンは2つの期間に分けられ、1回目はエントリー締め切りが2022年10月31日(月)まででポイント進呈が2022年12月末頃、2回目はエントリー締め切りが2023年1月31日(火)まででポイント進呈が2023年3月末頃となっています。なお、各エントリー締め切りまでにdポイントカードまたはdカード GOLD、dカード プリペイドの利用者情報登録が必要です。
またdポイントへの交換レートはキャンペーン対象企業ごとに異なるとのこと。またポイント交換サイトを通じて交換申し込みを行ってから10日の審査期間を設けており、その期間が経過後に会員自身で受取手続きを行うことでNTTドコモへポイント交換情報が連携され、10%増量となるためにはキャンペーン終了までに受け取る必要があります。
なお、くらしTEPCOポイントからの交換はくらしTEPCOの公式Webサイトにてまずドットマネーへ交換した後、dポイントへの交換申請が必要だとのこと。そのため、期間判定はドットマネーからdポイントに交換申請が完了したタイミングが対象となるとしています。その他の詳細な条件や注意事項はキャンペーンWebページをご確認ください。
価格:無料
カテゴリー:ショッピング
開発者:NTT DOCOMO
バージョン:14.08.00
Android 要件:6.0以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.nttdocomo.android.dpoint&hl=ja

価格:無料
カテゴリー:Shopping
開発者:株式会社NTTドコモ
バージョン:14.08.00
互換性:iOS 12.0以降が必要です。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id821434357?mt=8

記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・(PDF)「節電応援!ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーン」を開催 -電力供給を行う対象提携店のポイントをdポイントに交換すると10%増量して進呈!- | NTTドコモ
・【dポイントクラブ】節電応援!ポイント交換でdポイント10%増量 – キャンペーン
・dポイントクラブ[dPOINT CLUB/dポイントカード]| NTTドコモ