![]() |
アマゾンからFire TV Stick 4K(第2世代)とFire TV Stick 4K Max(第2世代)が登場! |
Amazonは21日(現地時間)、新世代(第2世代)のメディアストリーミングデバイス「Fire TV Stick 4K」および「Fire TV Stick 4K Max」を発表しています。合わせて日本法人のアマゾン ジャパンは22日、同社が運営する総合オンラインストア「Amazon.co.jp」( http://www.amazon.co.jp )にてこれらのFire TV Stick 4K(第2世代)とFire TV Stick 4K Max(第2世代)を2023年10月18日(水)に発売すると発表しています。
発売に先立ってすでに予約注文を開始しており、価格(金額はすべて税込)はFire TV Stick 4K(第2世代) が7,480円、Fire TV Stick 4K Max(第2世代)が9,980円となっています。なお、両製品ともにエディオンやケーズデンキ、コジマxビックカメラ、上新電機、ビックカメラ、ヤマダデンキでも10月中旬より順次販売開始を予定しているということです。
Fire TV Stick 4K(第2世代)とFire TV Stick 4K Max(第2世代)はAmazonが展開するメディアストリーミングデバイス「Fire TV」のうちのスティック型「Fire TV Stick」シリーズの最新製品で、中でも上位機種のFire TV Stick 4K Max(第2世代)はシリーズ初となるWi-Fi 6Eに対応し アンビエントディスプレイ機能を搭載し、Fire TV Stick 4K(第2世代)もWi-Fi 6に対応して前世代機より約25%パワフルに進化しています。
Fire TV Stick 4K Max(第2世代)に搭載されたアンビエントディスプレイはリモコンのAlexaボタンを押しながらAlexaに話しかけたり、ホームボタンを長押しすることで起動し、ストリーミングコンテンツを視聴していない時でも美しいアートを選んで大画面で楽しむことができる機能で、リビングでまるで美術館にいるような世界の名画や写真を楽しむことが可能になり、表示されるアート作品の中にはパリのオルセー美術館、マドリードのプラド美術館、フィレンツェの近代美術館などの世界でも著名な美術館のアート作品、日本やフランス、スペイン、イタリア、オーストラリアのアーティストによる作品数百点を含む高品質のアート作品など2000点以上取り揃えています。
さらにクラウドフォトストレージサービス「Amazon Photos」のアルバムの写真も画面に表示することができます。その他にもアンビエントディスプレイではAlexaのウィジェット機能も選択することが可能で、大画面上でカレンダー、天気などの役立つ情報を一目で確認したり、付せんを利用して家族にメッセージを残したり、照明やエアコン、Alexa対応のスマートデバイスの操作や音楽配信サービス「Amazon Music」や「Spotify」の楽曲を再生することができます。
Fire TV Stick 4K Max(第2世代)はアップグレードした2.0GHzクアッドコアCPUを搭載したことによってアプリの起動や切り替え、コンテンツの検索などの操作速度が速くなっておりWi-Fi 6Eに対応したことによって自宅などの無線LAN(Wi-Fi)のネットワークの混雑が軽減されてよりスムーズに利用可能となっています。また鮮やかで迫力のある4K Ultra HDやDolby Vision、HDR、HDR10+に対応し、さらにDolby Atmos対応のスピーカーの利用で没入感のある音を実現し、Fire TV Stickシリーズ史上で最高のストリーミング体験を提供するとのこと。
またFire TV Stick 4K Max(第2世代)は前世代機の2倍となる16GBのストレージ容量を搭載しており、より多くのアプリやゲームを保存できるようになり、同梱された新しいAlexa対応音声認識リモコン「Enhanced(エンハンスド)」では「Prime Video」のライブチャンネル用のチャンネルボタンと最近使用したアプリやチャンネルにワンクリックで直接アクセスできる「最近のアイテム」のボタンを搭載しています。
一方、Fire TV Stick 4K(第2世代)は1.7 GHzクアッドコアCPUを搭載し、さらに新たにWi-Fi 6に対応したことによって前世代より約25%パワフルになっており、Dolby VisionやHDR、HLG、HDR10+に対応し、鮮やかな4K Ultra HD画質と没入感のあるDolby Atmosを楽しめ、さらに互換性のある「Echo」シリーズと接続してAlexaホームシアターとしても楽しむことが可能です。
またFire TV Stick 4K(第2世代)とFire TV Stick 4K Max(第2世代)に同梱されているリモコンはいずれのFire TVシリーズでも使え、プリセットされているアプリのショートカットボタンの1つとして新しく動画配信サービス「U-NEXT」のボタンが追加されており、これにより、U-NEXTの豊富な映画やドラマをワンプッシュで視聴することが可能になっています。。
その他、Fire TV Stick 4K(第2世代)とFire TV Stick 4K Max(第2世代)はともに二酸化炭素(CO2)を削減してサステナビリティーを考慮してデザインされており、より持続可能な素材を使用して生涯エネルギー消費量を削減する設計を採用し、これらの製品に使用される梱包材の99%が適切に管理された森林やリサイクル資源から調達された木質繊維でできているとのこと。そしてこれらの製品を使用していない時も消費電力を抑える低電力モードに切り替わるようになっているということです。
製品 | Fire TV Stick 4K(第2世代) | Fire TV Stick 4K Max(第2世代) |
サイズ | 約99×30×14mm(HDMI端子含まず) 約108×30×14mm(HDMI端子含む) | 約99×30×14mm(HDMI端子含まず) 約108×30×14mm(HDMI端子含む) |
質量 | 約43.5g | 約43.5g |
CPU | 1.7GHzクアッドコア | 2.0GHzクアッドコア |
GPU | 650GHz | 850GHz |
ストレージ | 8GB | 16GB |
Wi-Fi | Wi-Fi 6 (デュアルバンド:2.4GHz、5GHz) | Wi-Fi 6E (トライバンド:2.4GHz、5GHz、6GHz) |
Bluetooth | Version 5.2 | Version 5.2 |
出力 | 2160p、1080p、720p、最大60fps | 2160p、1080p、720p、最大60fps |
Amazon
2023-10-18
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Amazon Fire TV Stick 関連記事一覧 - S-MAX
・Amazon-Introduces-Its-Most-Powerful-Fire-TV-Sticks-Ever-and-Unveils-Generative-AI-Updates-for-Fire-TV
・Amazon Newsroom - Amazon、新世代「Fire TV Stick 4K Max」と「Fire TV Stick 4K」を発表し 4K対応のラインナップを拡充
・Amazon.co.jp