高性能タブレット「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」の専用ペンが技適通過!

総務省が「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」のデータベースを更新し、新たにXiaomi Communications(以下、Xiaomi)が「23089MP43C」(認証番号:020-240025)の工事設計認証(いわゆる「技適」)を2024年1月17日(水)付けでタコヤキによって取得しており、23089MP43CはBluetooth SIGによる認証情報などからペン「Xiaomi Focus Pen」であることが判明しています。

そのため、少なくとも現時点ではこのXiaomi Focus Penは対応製品が大画面12.4インチディスプレイを搭載したAndroidタブレット「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」のみであることからXiaomiの日本法人である小米技術日本(以下、シャオミ・ジャパン)が日本でXiaomi Pad 6S Pro 12.4を発売する準備を進めていると見られます。なお、XiaomiからXiaomi Pad 6S Pro 12.4やXiaomi Focus Penについて日本での発売については案内されていません。

02
総務省が公開しているXiaomi Focus Penの認証情報

Xiaomi Pad 6S Pro 12.4はXiaomiが自社ブランドで展開している最新タブレットで、チップセット(SoC)に4nmプロセス製造のハイエンド向けQualcomm製「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform(型番:SM8550-AB)」(オクタコアCPU「3.18GHz Cortex-X3コア×1+2.8GHz Cortex-A715コア×2+2.8GHz Cortex-A710×2コア+2.0GHz Cortex-A510コア×3」、680MHz Adreno 740 GPU)を採用しているほか、アスペクト比3:2の切り欠きのない約12.4インチ3K(3048×2032ドット)液晶ディスプレイ(約294ppi)を搭載しています。

またディスプレイは最大144Hz可変リフレッシュレートに対応し、最大360Hzタッチサンプリングレートや輝度最大900nits、4096段階の明るさ調整、コントラスト比1400:1、687億色表示、DCI-P3、Dolby Vision、HDR10、TÜV Rheinlandの低ブルーライト認証やフリッカーフリー認証、サーカディアンフレンドリー認証などをサポート。画面占有率は88.5%に達しており、画面は強化ガラス「Gorilla Glass 5」(Corning製)で覆われ、洗練されたメタルボディーを採用した薄型デザインで、サイズは約278.70×191.58×6.26mm、質量は約590g、本体色はGraphite Grayの1色のみ。

03

04

内蔵メモリー(RAM)はLPDDR5Xで、内蔵ストレージはUFS4.0となっており、8GB RAM+256GBストレージモデルと12GB RAM+512GBストレージモデルがラインナップされており、microSDカードなどの外部ストレージスロットは非搭載とのこと。また音響面では6つのスピーカーを搭載し、Dolby Atmosやハイレゾ音源、ワイヤレスハイレゾ音源をサポート。バッテリー容量は10000mAhで、外部接続・充電端子はUSB Type-C(USB 3.2 Gen 1)となっており、急速充電「HyperCharge」(最大120W)に対応。カメラは以下の構成に。

<フロントカメラ>
・約3200万画素CMOS(1/3.6型「OmniVision OV32D」、1画素0.61μm、4in1)+広角レンズ(F2.2)

<リアカメラ>
・約5000万画素CMOS(1/2.76型「Samsung ISOCELL JN1」、1画素0.64μm、4in1)+広角レンズ(F1.8)
・約200万画素CMOS(1/5型「OmniVision OV02B1B」、1画素1.75μm)+深度測位用レンズ(F2.4)

05

06

07

その他の仕様ではWi-Fi 7に対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be準拠の無線LAN(2.4および5GHz)、Bluetooth 5.3(デュアルバンド対応)、加NFC Type A/B、速度センサー、ジャイロスコープ、照度センサー、圧力センサー、ホールセンサー、フリッカーセンサー、電子コンパス、色温度センサー、側面指紋センサーなど。OSはAndroid 14をベースにした独自ユーザーインターフェース「Xiaomi HyperOS」をプリインストールし、Home screen+やXiaomi Smart Hubなどに対応しています。

グローバルモデルでは同梱品がXiaomi Pad 6S Pro 12.4の本体のほか、ACアダプター、USB Type-Cケーブル、クイックスタートガイド、保証書となっています。また専用ペンのXiaomi Focus Penは8192段階の筆圧検知や応答速度3ms(Xiaomiが開発した独自アプリのみ、サードパーティー製アプリの場合は5ms)、最大240Hzタッチサンプリングレートに対応しており、側面にスポットライトボタンやスクリーンショットボタン、ライティングボタンが搭載されています。サイズは約160×8.8mm、質量は約15.6g。

08

09


03
Bluetooth SIGにおけるXiaomi Focus Penの認証情報




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Xiaomi Pad 6S Pro 12.4 関連記事一覧 - S-MAX
総務省 電波利用ホームページ | 技術基準適合証明等を受けた機器の検索 | 020-240025
Xiaomi Focus Pen (23089MP43C) - Launch Studio - Listing Details - Bluetooth SIG
Xiaomi Pad 6S Pro
Xiaomi Focus Pen - Xiaomi Global