KDDIにて5G SAの携帯電話サービスに音声・データ関連の通信設備の故障による障害が発生! |
KDDIは10日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」やモバイルデータ通信サービス「UQ WiMAX」において5G(第5世代移動通信システム)のうちのスタンドアローン方式(以下、5G SA)の一部が利用できないもしくは利用しづらい状況が2025年1月10日(水)16時32から発生しているとお知らせしています。
対象はauおよびUQ mobile、UQ WiMAXの5G SAにおける音声通話およびSMS(Cメールや+メッセージを含む)、データ通信となっており、UQ WiMAXについては仮想移動体通信事業者(MVNO)も含むとのこと。なお、auやUQ mobile、UQ WiMAXの5G SA以外の5Gや4G LTE、WiMAX2+については問題なく利用できていたとしています。その後、同社では同日17時50分頃に復旧したと案内しました。
原因は全国エリアをカバーする音声・データ関連の通信設備の故障とし、引き続いて利用しづらい事象が続いている場合には利用しているスマートフォン(スマホ)などの携帯電話の再起動または機内モードのオフ/オンの操作を実施することで事象が改善する場合があるとしています。またソフトバンクで「副回線サービス」を利用している場合「設定」から主回線に戻すように案内しています。
KDDIグループではauにて2023年4月より5G SAによるサービスを提供しており、その後、2023年6月よりUQ WiMAXで、そして直近の2024年12月からはUQ mobileでも5G SAによるサービスを提供しています。今回、そんな5G SAの一部にて全国エリアで障害が発生し、5G SAによる音声通話やSMS(Cメールや+メッセージを含む)、データ通信が利用できないもしくは利用しづらい状況となっていました。
<対象サービス>
・auおよびUQ mobileの5G SAによる音声通話、SMS、データ通信
※5G SA契約以外の5Gと4G LTEには影響なし
・UQ WiMAX(MVNO含む)の5G SAによるデータ通信
※5G SA契約以外の5GとWiMAX2+には影響なし
<日時>
2025年1月10日16時32分から17時50分頃
<影響エリア>
日本全国
<原因>
全国エリアをカバーする音声・データ関連の通信設備の故障
<問い合わせ>
・●auを利用の場合
au携帯電話から:局番なし157
au以外の携帯電話、一般電話から:0077-7-111
(受付時間9~20時、年中無休・通話料無料)
・UQWiMAXを利用の場合
携帯電話、一般電話から:0120-929-777
(受付時間9~20時、年中無休・通話料無料)
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・【復旧】全国の5G SA契約の一部の携帯電話サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(1月10日 午後6時20分時点)
・KDDI株式会社――Tomorrow, Together