![]() |
メルカリの携帯電話サービス「メルカリモバイル」が提供開始! |
メルカリは4日、仮想移動体通信事業者(MVNO)として携帯電話サービス事業に参入すると発表しています。合わせて同社が移動体通信事業者(MNO)より回線を借り入れて提供する携帯電話サービス「メルカリモバイル」( https://mobile.mercari.com )の提供を2025年3月4日(火)より開始するとお知らせしています。
メルカリモバイルはいつものフリーマーケット(フリマ)サービス「メルカリ」を通じて誰でも簡単に申し込みから日々の管理まで完結できることに加え、データ通信量(ギガ)をメルカリのように個人間で売り買いできる機能によってこれまで以上にスマートフォン(スマホ)などを柔軟でお得に利用できるサービスで、料金(金額はすべて税込)は月2GBまでの月額990円と月20GBまでの月額2,390円と分かりやすい2種類が用意されています。
またNTTドコモ回線を利用しており、音声通話およびSMS、データ通信の各サービスが提供され、SIMはeSIMのみとなっており、利用できる対応機種はeSIM対応端末かつNFC対応端末(「Apple Pay」やAndroidの「Google ウォレット」、交通系ICカードなどかざすだけで通信できる機能)で、同日よりiPhone(iOS)のメルカリアプリを利用している人から段階的に利用が可能になり、Androidについても順次提供を開始するとしています。
なお、申込には本人確認書類として「マイナンバーカード」が必要なほか、eSIMをダウンロードするために無線LAN(Wi-Fi)環境が必要となるとのこと。また支払方法としては同社のクレジットカード「メルカード」や決済サービス「メルペイ」の「メルペイあと払い」のほか、メルカリのポイントやメルペイ残高を支払いに充当することができるとのこと。その他、他社から乗り換え(MNP)の場合には電話番号を引き継ぐ際に10桁のMNP予約番号が必要です。
続きを読む