S-MAX

AQUOS_sense

NTTドコモ、5Gに対応したスタンダードスマホ「AQUOS sense5G SH-53A」を発表!来春発売で、公式Webストア限定カラーも販売


docomo 5Gスマホ「AQUOS sense5G SH-53A」が登場!

NTTドコモは5日、オンラインにて「2020-2021冬春 新サービス・新商品発表会 docomo collection 2020-21」を開催し、5Gに対応しつつも価格を抑えたミッドレンジスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense5G SH-53A」(シャープ製)を発表しています。

シャープから今年9月に発表されたスタンダードモデル「AQUOS sense」シリーズの最新モデル「AQUOS sense5G」のNTTドコモ版で、昨年発売されて人気機種となった「AQUOS sense3」の後継機種のうちの5G対応製品となっています。また5Gスマホとしては価格を抑えているとされていますが、現時点では価格は未定となっており、5Gに非対応の「AQUOS sense4 SH-41A」や「AQUOS sense3 SH-02M」よりも若干高めになる見込みとのこと。

発売時期は来春を計画しており、2021年3月頃の発売予定となっているされ、発売が近くなった場合にドコモショップなどの店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて事前予約が開始される予定です。

続きを読む

NTTドコモ、スタンダードスマホ「AQUOS sense4 SH-41A」を発表!11月6日より順次発売。価格は3万7224円で、MNPは1万6500円割引


docomoスマホ「AQUOS sense4 SH-41A」が登場!

NTTドコモは5日、オンラインにて「2020-2021冬春 新サービス・新商品発表会 docomo collection 2020-21」を開催し、スタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4 SH-41A」(シャープ製)を発表しています。

本体カラーはライトカッパーおよびブラック、シルバー、ライトブルーの通常4色に加え、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」限定カラーとしてレッドおよびブルー、イエローの3色を加えた合計7色が販売されます。

発売日は通常カラーが11月12日(木)、ドコモオンラインショップ限定カラーが11月6日(木)となっており、すでに本日11月5日11:00より発売に先立って通常カラーについてはドコモショップや量販店などのドコモ取扱店およびドコモオンラインショップなどにて事前予約が開始されています。

なお、ドコモオンラインショップ限定カラーは予約は実施せず、発売日の11月6日(金)10時以降に購入手続きが可能となり、通常カラーはドコモオンラインショップでは購入手続きが11月9日(月)10:00に開始され、発売日の11月12日(木)より順次お届けとなっています。

価格(税込)はドコモオンラインショップなどの直営店では37,224円(分割1,034円/月×36回など)で、スマホおかえしプログラムは対象外となっており、他社から乗り換え(MNP)では「端末購入割引」によって16,500円が割り引かれて20,724円(分割575円/月×36回など)となります。

また購入キャンペーンが2つあり、どちらもすべての販売拠点が対象で、1つは購入して予約した人の中から抽選で1000人にdポイントが10,000ポイントプレゼント( https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/sense4cp/docomo/index.html )され、もう1つが購入した人にもれなく「AQUOS sense4 SH-41A使いこなしガイドブック」をプレゼントされます。

dポイント10,000ポイントプレゼントの期間は購入が2020年11月12日(木)~2020年11月30日(月)まで、応募が2020年11月12日(木)~2020年12月14日(月)まで、AQUOS sense4 SH-41A使いこなしガイドブックは2020年11月12日(木)からなくなり次第終了となっています。なお、それぞれドコモオンラインショップ限定カラーはともに販売開始日の2020年11月6日(金)から。

続きを読む

基本性能が大幅パワーアップし、デュアルカメラも搭載!NTTドコモのシャープ製スタンダードスマホ「AQUOS sense3 SH-02M」を写真と動画で紹介【レポート】


基本性能が大幅に向上した“高コスパスマホ”「AQUOS sense3 SH-02M」を写真と動画でチェック!

既報通り、NTTドコモが今冬および来春に発売する「2019-2020冬春モデル」を発表し、約5.5インチフルHD+(1080×2160ドット)IGZO液晶を搭載したAndroid 9(開発コード名:Pie)採用のスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense3 SH-02M」(シャープ製)を11月1日(金)に発売します。

すでにドコモショップや量販店などの店頭および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて予約受付を実施中で、本体価格は31,680円となっています(金額はすべて税込)。なお、スマホおかえしプログラムは対象外。

AQUOS sense3 SH-02Mはシャープが2年前より投入し、SIMフリー製品も含めて多くの販路で販売して安定した人気を誇っているスタンダードスマホ「AQUOS sense」シリーズのNTTドコモ向け最新機種で、NTTドコモ以外からもauでは11月2日発売で、UQ mobileでも11月中旬に発売が予定されています。

また今年のAQUOS sense3シリーズは大画面のAQUOS sense3 plusやリアカメラをシングルにしたAQUOS sense3 liteおよびAQUOS sense3 basic、Android One S7など、販売する携帯電話会社によってさまざまな派生モデルがラインナップされているのも特長です。

AQUOS sense3 SH-02Mは前機種「AQUOS sense2 SH-01L」よりも基本性能が大幅にパワーアップし、バッテリー容量も増量し、1週間の電池持ちをうたっています。さらにはリアカメラが標準+広角のデュアルカメラになるなど、カメラ機能も強化されています。

またここ最近のシャープ製スマホ同様にOSバージョンアップやセキュリティーパッチの提供をきっちりと行うため、安心して長く使えるようになっているとのことで、AQUOS sense3 SH-02Mについても最新プラットフォーム「Android 10」へのOSバージョンアップも予定されています。

今回はそんなAQUOS sense3 SH-02Mの実機を発表会における展示会場でタッチ&トライすることができましたので、写真や動画で紹介したいと思います。なお、製品詳細については「NTTドコモ、最新スタンダードスマホ「AQUOS sense3 SH-02M」を発表!11月上旬発売で価格は3万1680円。5.5型IGZO液晶やS630、4GB RAMなど - S-MAX」も合わせてご覧ください。

続きを読む

ソフトバンク、SoftBank向けハイスタンダードスマホ「AQUOS sense3 plus」を発表!12月上旬発売で6型FHD+液晶やS636、6GB RAMなど


SoftBankスマホ「AQUOS sense3 plus」が登場!12月上旬以降発売予定

ソフトバンクは17日、携帯電話サービス「SoftBank」向け「2019年秋冬モデル」として迫力ある動画が楽しめる約6.0インチFHD+(1080×2220ドット)IGZO液晶とステレオスピーカーなどを搭載したハイスタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense3 plus」(シャープ製)を発表しています。

発売時期は2019年12月上旬以降を予定し、価格は未定で後日案内するということです。なお、販路はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などとなっており、発売に先立って事前予約受付を実施する予定となっています。

続きを読む

NTTドコモ、最新スタンダードスマホ「AQUOS sense3 SH-02M」を発表!11月上旬発売で価格は3万1680円。5.5型IGZO液晶やS630、4GB RAMなど


docomoスマホ「AQUOS sense3 SH-02M」が登場!11月上旬発売で価格は3万1680円に

NTTドコモは11日、今冬から来春かけて発売・開始する新製品や新サービスを披露する「2019-2020冬春 新サービス・新商品発表会」を都内で開催し、約5.5インチ縦長ディスプレイを搭載したスタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense3 SH-02M」(シャープ製)を発表しています。

今年9月に発表されたシャープのスタンダードスマホ「AQUOS sense」シリーズとして第3世代となる「AQUOS sense3」シリーズのベースモデルで、前機種「AQUOS sense2」からチップセット(SoC)の高性能・省電力化やより大容量化された4000mAhバッテリーによって基本性能の向上が行われているほか、リアカメラが画角121°の超広角レンズを加えたデュアルカメラとなっています。

NTTドコモ版ではすでに先行して発表されているau版と仕様は同じとなっていますが、本体色がベースカラーのライトカッパーおよびシルバーホワイト、ブラックに加えて独自のディープピンクを追加した4色展開となっており、背面には「docomo」ロゴが配置されています。なお、auではベースカラーとソフトピンクの4色です。

発売時期は2019年11月上旬を予定し、発売に先立ってすでに本日10月11日12:00よりドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて事前予約が開始されており、価格(税込)は直営店では本体価格が31,680円です。

その他、AQUOS sense3 SH-02Mを購入した人すべてに「AQUOS sense3 使いこなしガイド」をプレゼントする購入キャンペーンを実施します。対象はすべての販売拠点で、購入期間は発売日(事前購入手続き期間含む)からなくなり次第終了となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。