S-MAX

NothingPhone(2a)

初の共創モデルが登場!日本ではFeliCa対応の5Gスマホ「Nothing Phone (2a) Community Edition」が販売。価格は5万5800円


初の共創スマホ「Nothing Phone (2a) Community Edition」および「Nothing Phone (2a) Plus Community Edition」が登場!

Nothing Technologyは30日、同社が展開している「Nothing」ブランドにおいて初の共創モデルとして5G対応スマートフォン(スマホ)「Nothing Phone (2a) Community Edition」および「Nothing Phone (2a) Plus Community Edition」(以下、Community Edition)を発表しています。全世界で合計1000台を限定販売するとのこと。

Community Editionは日本でも販売されますが、日本以外の市場向けは「Nothing Phone (2a) Plus」(型番:A142P)をベースにしているものの、日本市場向けは「Nothing Phone (2a)」(型番:A142)をベースにしており、内蔵メモリー(RAM)が12GB、内蔵ストレージが256GBで、おサイフケータイ(FeliCa)にも対応しており、日本での価格は55,800円(税込)とのこと。

販売は同社の公式Webサイト( https://jp.nothing.tech )にて行われ、すでに2024年10月30日(水)から購入登録( https://jp.nothing.tech/pages/community-edition )が開始されており、2024年11月12日(火)に販売開始される予定です。また日本では東京で2024年11月下旬にオープン予定のポップアップストアでも限定販売予定となっています。

Community Editionを購入する場合は購入登録が必要で、登録した人には先着順で11月12日から招待コードが送付されます。なお、Community Editionは背面がさまざまな素材と色を試すことで「燐光」のコンセプトに暗闇で光るほか、特別な6種類の壁紙がプリセットされ、パッケージデザインも「Less is More」をコンセプトに暗所で幻想的に光る反射素材が巧みに使われているなどしているということです。

続きを読む

Nothing、Android 15ベースの次期プラットフォーム「Nothing OS 3.0」の正式版を今年12月にリリース!一般向けベータ版は10月に提供開始


Android 15ベースの次期プラットフォーム「Nothing OS 3.0」の正式版が今年12月に提供開始予定!

Nothing Technologyは24日(現地時間)、イギリス・ロンドンおよびオンラインにてイベント「Introducing Ear (open) and OS 3.0」を開催し、同社が展開する「Nothing」ブランド初のオープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン「Ear (open)」を発表し、日本市場でも公式Webサイト( https://jp.nothing.tech/ )内の公式Webストアにて発売されます。

日本における発売日は2024年10月1日(火)で、発売に先立ってすでに9月27日(金)10時より予約販売が開始されています。価格(金額はすべて税込)は24,800円とのこと。またイベントでは同社が開発するスマートフォン(スマホ)など向けプラットフォーム「Android」をベースにした独自ユーザーンターフェース「Nothing OS」の今後の展開についても紹介されました。

合わせて最新バージョン「Android 15」をベースにした次期バージョン「Nothing OS 3.0」についてまずは2024年10月に一般向けベータプログラムが提供開始され、正式版を2024年12月にリリースする予定だとしています。なお、Nothing OS 3.0はすでに今年5月より開発者向けプレビュープログラムが5G対応スマホ「Nothing Phone (2a)」および「Nothing Phone (2)」に提供されています。

続きを読む

FeliCa対応スマホ「Nothing Phone (2a)」の新色「Special Edition」が発表!日本でも6月中旬以降に発売。価格は5万5800円


赤・青・黄色のアクセントが施された新色「Nothing Phone (2a) Special Edition」が登場!

Nothing Technologyは29日、同社が展開している「Nothing」ブランドにおいて今年3月に発売した第3弾スマートフォン(スマホ)「Nothing Phone (2a)」(型番:A142)の新色「Nothing Phone (2a) Special Edition」を発表しています。日本を含めて順次発売され、日本では公式Webサイト( https://jp.nothing.tech/ )内の公式Webストアにて2024年6月中旬以降に数量限定で発売するとのこと。

日本で発売されるモデルは12GB内蔵メモリー(RAM)および256GB内蔵ストレージで、日本市場でニーズの高いおサイフケータイ(FeliCa)に対応しており、価格(金額はすべて税込)は55,800円となっています。なお、Nothingのイギリス・ロンドンにある直営店「Nothing Store Soho」ではNothing Phone (2a) Special Editionの販売を実店舗で初となる販売を現地時間の6月1日(土)11時より数量限定かつ先着順で行うということです。

続きを読む

Nothing Technology、5Gスマホ「Nothing Phone (2a)」に次期OS「Android 15」のDeveloper Previewを提供開始!導入で初期化に


5Gスマホ「Nothing Phone (2a)」にAndroid 15のベータ版が提供開始!

Nothing Technologyは14日(現地時間)、同社が展開する「Nothing」ブランドにおける最新スマートフォン(スマホ)「Nothing Phone (2a)」(型番:A142)に対して次期プラットフォーム「Android 15」のDeveloper Preview Programを提供開始したとお知らせしています。

まずはDeveloper Preview Program - Beta 1がリリースされ、導入方法は手動でアップデート パッケージ(ファクトリーイメージ)を書き込むようになっているため、Android 15のDeveloper Preview Programにアップデートした場合には内蔵ストレージが初期化されてすべてのデータが削除されるとのこと。そのため、事前にデータのバックアップを取ることが推奨されています。

また同社ではベータ版は開発者プレビュープログラムの一環として提供され、初期開発の段階にあり、指紋が登録できなかったり、顔認証が利用できないなどの一部機能が欠落していたり動作しない可能性があるため、今回公開されるプログラムは開発者や上級者向けだとし、一般利用者向けではないことにご注意して欲しいと案内しています。

続きを読む

背面が光るおサイフケータイ対応の新スマホ「Nothing Phone (2a)」が日本にて3月28日に発売!一般販売は4月下旬予定。256GBモデルは5万5800円


日本にて5G&FeliCa対応の新スマホ「Nothing Phone (2a)」が3月28日より順次出荷!

Nothing Technologyは28日、同社が展開している「Nothing」ブランドにおける新商品となる第3弾スマートフォン(スマホ)「Nothing Phone (2a)」(型番:A142)を日本市場にて2024年3月28日(木)より順次出荷すると発表しています。まずは先行予約販売分を出荷し、一般販売は2024年4月下旬に発表される予定とのこと。

販売されるモデルは内蔵メモリー(RAM)と内蔵ストレージの違いによって8GB RAM+128GBストレージモデルと12GB RAM+256GBストレージモデルの2モデルがあり、日本での価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格および公式Webサイト( https://nothing.tech )にて先行予約で販売される12GB RAM+256GBストレージモデルは55,800円となっており、8GB RAM+128GBストレージモデルは予約や発売日、価格を後日案内するとしています。

なお、これまでのNothing Phoneシリーズでは「Nothing Phone (1)」および「Nothing Phone (2)」ともに日本で販売され、日本向けの認証(いわゆる「技適」)は取得してましたが、日本向けのおサイフケータイ(FeliCa)には非対応となっていたものの、Nothing Phone (2a)についてはNothing Phoneシリーズとしては初めておサイフケータイ(FeliCa)には対応しています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。