![]() |
Googleスマホ「Pixel 5」と「Pixel 4a (5G)」がDSDVでも5Gを可能に! |
既報通り、Googleは1日(現地時間)、同社のスマートフォン(スマホ)「Pixel」シリーズに提供する新機能「Pixel feature drops」の第5弾および2021年3月分のAndroidセキュリティーパッチレベルを含むソフトウェア更新を提供開始しています。Pixel 3シリーズ以降が対象で、日本向け製品では各機種ともにビルド番号は「RQ2A.210305.006」となります。
一方、日本でも昨年10月に発売されたGoogle初の5G対応スマホ「Pixel 5」および「Pixel 4a (5G)」ではnanoSIMカード(4FF)の物理SIMとeSIMを同時に利用するデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)時に5Gが使えない(4Gおよび3Gのみに制限される)問題がありましたが、今回の2021年3月分のソフトウェア更新によって解消していることが確認できました。
この問題はすでに紹介していたように2月18日(現地時間)より提供されているAndroidの次期バージョン「Android 12」の開発者向けプレビュー版「Android 12 Developer Preview 1(以下、Android 12 DP1)」でも先行してこのDSDV利用時に5Gが使えるようになっていました。
このときにもAndroid 12で正式対応するのか、その前の毎月のソフトウェア更新などで対応するのか不明としてましたが、Android 12の正式版を待たずに今回、手持ちのPixel 5にて物理SIMに5G通信オプションを付けた「mineo」( https://mineo.jp
続きを読む