![]() |
docomoスマホ「AQUOS sense3 SH-02M」がAndroid 10に! |
NTTドコモは18日、昨年11月に発売した「2019-2020冬春モデル」のうちの「AQUOS sense3 SH-02M」(シャープ製)に対して最新プラットフォーム「Android 10」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2020年8月17日(火)に提供開始したとお知らせしています。
更新は本体のみで無線LAN(Wi-Fi)もしくは携帯電話(Xi・FOMA)の回線によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新時間は約39分となっていますが、通信回線やバックアップするデータ量などの環境によって異なる場合があるとしています。なお、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、Wi-Fiが推奨されます。
更新後のビルド番号は「02.00.02」で、ビルド番号の確認方法は「設定」→「システム」 →「端末情報」→「ビルド番号」となっています。主な変更点は以下の通りですが、シャープの公式Webページ「docomo Android 10対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ」も合わせてご確認ください。
○主なアップデート内容
1)ダークテーマが追加
2)ジェスチャーナビゲーションが追加
3)位置情報に関する強化
○改善される事象
4)特定条件下で、電池消費が早くなる場合があります。
5)セキュリティパッチの更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年6月になります。)
続きを読む