S-MAX

Surface2

Microsoft、自社ブランドのWindows RT 8.1搭載タブレット「Surface 2」のLTE搭載版を米国で発売!価格は679ドル


米国で「Surface 2」のLTE版が発売!

Microsoft(マイクロソフト)は17日(現地時間)、OSにWindows RT 8.1を搭載した自社ブランドのタブレット「Surface 2」に携帯電話ネットワークに対応したLTE対応モデル「Surface 2(AT&T 4G LTE)」を発売すると発表しています。

発売日は翌日の3月18日(火)で、価格は679ドル。同社の直営店「Microsoft Store」やBestBuyなどの小売店で販売され、ストレージは64GBのみとなっています。

続きを読む

MicrosoftのWindows 8.1 RT搭載タブレット「Surface 2」のユーザー使用可能領域と拡張性をチェック!32GBモデルでもストレージは足りる?【レビュー】


ユーザー使用可能領域と拡張性は購入の判断材料の1つ!

Microsoft(マイクロソフト)が2013年10月25日(金)より販売しているWindows 8.1 RT搭載タブレット「Surface 2」はラインナップとしてストレージ容量が32GBと64GBの2種類用意されています。

ARMアーキテクチャー向けのOSとは言え、曲りにもWindowsファミリーの製品であり、ストレージ容量が最大で64GBということで、ユーザーが使用可能な領域が少ないのではないかと不安になる方も少なくないでしょう。

そこで、今回はSurface 2のユーザー使用可能領域と拡張性についてチェックしていきたいと思います。

続きを読む

Windows 8.1搭載Microsoftタブレット「Surface Pro 2」が到着!初代モデルと並べてみたよ【レビュー】

surfacepro2_1stinp_0
Mono Works

Microsoftタブレットの初代「Surface Pro」をすごく気に入って使っていたところに、とても魅力的なスペックの2代目「Surface Pro 2」が9月に発表されました。

それからは発売までが待ち遠しく、先日10月25日に発売開始され、ようやく我が家にやってきました。そこで、今回は、Surface Pro 2を初代や同時に発売されたWindows RT 8.1タブレット「Surface 2」と比較しながら紹介したいと思います。

届いてすぐにパッケージの"2"の文字がやたら格好良く感じます。では、さっそく見ていきましょう。

続きを読む

予想を裏切るMicrosoftのタブレット「Surface 2」を購入!まずは外観と同梱品をチェック【レビュー】


2世代目でかなり実用的になったマイクロソフトのタブレットPC「Surface 2」を購入!


日本マイクロソフト(以下、日本MS)は2013年10月25日(金)よりOSに「Windows RT 8.1」を搭載した同社製タブレット「Surface 2」の販売を開始しました。

Surface 2は、CPUにARMアーキテクチャーのNVIDIA製「Tegra 4」を搭載し、同じくARMアーキテクチャーのNVIDIA製「Tegra 3」を搭載し、今年の3月に国内販売が開始された「Surface RT」の後継機に当たるタブレットです。

国内向けの発表会が発売日の前日となる24日(木)に行われ、翌日より発売開始という急なスケジュールではありましたが、筆者も無事に購入することができたため、本体外観および同梱品をチェックしたいと思います。

続きを読む

マイクロソフト、Windows 8タブレット「Surface Pro 2」とWindows RTタブレット「Surface 2」を日本国内で10月25日に発売


マイクロソフトが「Surface Pro 2」と「Surface 2」を10月25日に発売!

日本マイクロソフトは24日、自社ブランドのWindows 8を搭載した10.6インチタブレット「Surface Pro 2」やWindows RTを搭載した10.6インチタブレット「Surface 2」を日本国内向けに2013年10月25日(金)に発売開始すると発表しています。価格はオープンプライスながらSurface Pro 2のメモリー4GB/SSD128GBモデルで99,800円、メモリー8GB/SSD256GBモデルで129,800円、メモリー8GB/SSD512GBモデルで179,800円、Surface 2の内蔵ストレージ32GBモデルで44,800円、64GBモデルで54,800円。

なお、Surface Pro 2の512GBモデルのみ2013年11月1日(金)に発売となるほか、法人向けも11月1日に発売となるということです。また、新製品発売により、旧モデルが1万円値下げされます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。