![]() |
GALAXY Tabにマウスとキーボードを繋げば最強のツールになるハズ!? |
先日、筆者自身Bluetoothマウスを購入しました。以前から所有していたキーボードと今回購入したマウスをドコモのタブレット型スマートフォン「GALAXY Tab(SC-01C)」(サムスン電子製)に接続できるか試してみましたので紹介します!
GALAXY Tab特集はコチラ!
【ジャストサイズタブレット!ドコモのAndroid搭載「GALAXY Tab」特集】
1・接続する

GALAXY Tab本体のBluetooth機能をONにします

Bluetoothデバイス一覧に表示されました
ペアリングが済んでいれば、Bluetoothデバイス一覧に表示されすぐ利用可能になります。
2・使ってみる

GALAXY Tabの画面に見慣れぬ、矢印のアイコンが!
接続後すぐにカーソルが表示されました。マウスを動かすともちろんカーソルが動きます。

右クリックの機能に注意!
キーの操作は以下のとおりです。
左クリック:決定
中クリック:設定・メニュー
右クリック:戻る
「戻る」が右クリックな点に注意しましょう。

S-MAXページを表示してみました
マウスのホイールによる操作でページスクロールができるところがGoodですね。文字入力もキーボードでガツガツ打てるので、メール返信も長文作成もバリバリ使えます!
「GALAXY Tab・マウス・キーボードは最高の組み合わせ」
漢字変換において変換候補の選択やひらがな・英数など文字種の切替はBluetoothキーボードでの操作に対応していないため、タッチパネルもしくはマウスでの操作となります。

文字変換・日本語英語切替時に注意が必要!
上記のような注意点もありますが、入力はガシガシできますし、マウス・キーボードも値段が下がりつつありますので、皆様も購入されてみては。
あっ、もちろんキーボードとマウスは同時使用できますのでご安心を!

リュウド アールボードフォーケイタイRBK-2100BTJ Ver.2.1(Bluetooth HID、JIS配列) RBK-2100BTJ

ELECOM Bluetoothマウス 3ボタン 光学式 ブラック M-BT2BRBK
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・【ジャストサイズタブレット!ドコモのAndroid搭載「GALAXY Tab」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ

GALAXY Tab本体のBluetooth機能をONにします

Bluetoothデバイス一覧に表示されました
ペアリングが済んでいれば、Bluetoothデバイス一覧に表示されすぐ利用可能になります。
2・使ってみる

GALAXY Tabの画面に見慣れぬ、矢印のアイコンが!
接続後すぐにカーソルが表示されました。マウスを動かすともちろんカーソルが動きます。

右クリックの機能に注意!
キーの操作は以下のとおりです。
左クリック:決定
中クリック:設定・メニュー
右クリック:戻る
「戻る」が右クリックな点に注意しましょう。

S-MAXページを表示してみました
マウスのホイールによる操作でページスクロールができるところがGoodですね。文字入力もキーボードでガツガツ打てるので、メール返信も長文作成もバリバリ使えます!
「GALAXY Tab・マウス・キーボードは最高の組み合わせ」
漢字変換において変換候補の選択やひらがな・英数など文字種の切替はBluetoothキーボードでの操作に対応していないため、タッチパネルもしくはマウスでの操作となります。

文字変換・日本語英語切替時に注意が必要!
上記のような注意点もありますが、入力はガシガシできますし、マウス・キーボードも値段が下がりつつありますので、皆様も購入されてみては。
あっ、もちろんキーボードとマウスは同時使用できますのでご安心を!
記事執筆:k_tuned

リュウド アールボードフォーケイタイRBK-2100BTJ Ver.2.1(Bluetooth HID、JIS配列) RBK-2100BTJ

ELECOM Bluetoothマウス 3ボタン 光学式 ブラック M-BT2BRBK
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・【ジャストサイズタブレット!ドコモのAndroid搭載「GALAXY Tab」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ
今Bluetoothキーボードがデフォルト状態で打てるのはRegzaだけ。
変換候補から選ぶのにパネルのタッチが必要だったり(Samusung純正日本語変換、Simejiも同じ)、ATOKは変換候補をキーボードで選べるけど、日本語英語の切り替えにタッチパネルに
触らないとダメだったり。。。。
本当に使ってみましたか?
訂正記事出してくださいね。