![]() |
2011年2月14~20日に紹介したオススメ「Androidアプリ」! |
先日、ついに、ディズニー・モバイルから初のAndroidスマートフォン「DM009SH」が発売になりましたね。少し大型電気店の店頭でいじっただけですが、ソフトバンクモバイル向けの「GALAPAGOS 003SH」とほぼ同じモデルですが、さすがに外観と内容コンテンツが違うだけでかなりディズニーな世界観が感じられました。
なにやら今週にドコモ、来週にKDDIがさらに新しいAndroidスマートフォンを発表するということで楽しみです。
まだ街中では、Androidを持った人よりも圧倒的にiPhoneを見る機会が多いですが、各機種ともに販売台数も好調なのでそのうち逆転するんですかね?ただ、Androidの場合は、機種数が多いので、iPhoneのように目立たないかもですが……。
そんなわけで、Androidを手にして人に向けて、今回は1週間分の最近レビューしたAndroidアプリを一気にまとめて紹介しちゃいます。見逃していたアプリもあるかもしれませんし、いつもエスマックスを読んでいる人もそうでない人もさらっと読んでもらえればと思います。では、見ていきましょう!
■マッシュルームアプリは便利です!目移りするほどたくさんある「カオ帳」で顔文字ライフを送ろう
顔文字文字の入力ってちょっと面倒だったり、もっと違う顔文字があったらいいな。と思うことはありませんか?今回紹介するAndroidアプリ「カオ帳」はとても膨大な数の顔文字が入ったアプリで、カテゴリごとに分類されて表示されるので探しやすく、「こんな顔文字もあるんだ♪」と新しい顔文字に出会うこともできます。カオ帳は、文字入力システムと連携できる仕組み“マッシュルーム”に対応したアプリとなっているので、快適に使用するためにSimejiやPOBOXなどのアプリが必要となります。文字入力方法の設定は【Android搭載のスマートフォンで文字入力方法の設定】で詳しく紹介していますので参考にしてみてください。
■ほんやくコンニャクの完成も間近!?音声にも対応した50言語の多言語翻訳ができる「Google Translate」
日本語以外の言葉は話せない……と言う方も多いのではないでしょうか?ちょっとした単語の翻訳もできて、辞書機能や音声入力にも対応したGoogleの多言語翻訳「Google Translate」を紹介したいと思います。単語の意味を調べたり、ちょっとした会話に役に立てたりと今まで苦労していた部分が少しでも楽に、便利になると思います。翻訳の履歴やよく使う単語等をお気に入りにも登録することができ、シンプルですが機能面はしっかりしたアプリになっています。難しい設定等はないので気になる方でまだ使っていない方はダウンロードしてみてはいかがでしょう。
■車探しはスマフォで解決!ワンランク上のモデルを探し出せる「カーセンサー」
車の購入には、新車と中古車の2つの選択がある。新車はカラーやオプションなどが選べるが価格も高い。その点、中古車は価格が安く新車と同じ価格でワンクラス上のモデルが購入できるといったメリットがある。より高性能な車を割安で選べるわけだ。とはいえ、中古車選びは経験がものを言うとも言われており、慎重になる人も多い。そんな人にオススメなのが、2011年1月11日から2011年2月28日まで15,000名に1,000円のQUOカードが当たる総額3,000万円「声をくださいキャンペーン」を実施中のスマートフォンアプリ「カーセンサー.net中古車情報」を使った車選びだ。中古車選びでは、いかに多くの車の情報をチェックできるかがポイントだが、誰しも忙しい中でそうそう店舗に出向ける時間があるわけではない。パソコンで中古車サイトをチェックする方法も、パソコンを利用できる時間は限られており、頻繁にチェックとはいかないのが現状だ。ところが、スマートフォンアプリ「カーセンサー.net中古車情報」なら、仕事の休み時間や移動中のちょっとした合間にも最新の中古車情報を写真入りで詳しくチェックできるのだ。早速、「カーセンサー.net中古車情報」をみてみよう。
■スカパー契約者向け無料会報誌が読める「スカパーDays」シリーズ
皆さんはCS放送をご覧になっていますか。スポーツやアニメ・映画ファンの方はアンテナを独自で付けるスカパー!やBSと同じアンテナを使うスカパー!e2、光ファイバー回線を使うスカパー!光に加入されているという方は多いかと思います。私はサッカーを見るので、スカパー!e2に加入しています。スカパー!に加入していると、毎月無料の会報誌「スカパー!Days」(e2の場合はe2Days、光の場合は光Days)が届きます。スカパーのオススメ番組を教えてくれたり、毎月第1日曜どのチャンネルも無料で見られる「大開放デー」が何日かを教えてくれたりするのですが、紙で届くため、どうしても1回読んだらそれっきりになってしまったり、外には持って行かなかったりとなってしまいます。そのため昨年からスカパー!はiPhoneアプリでこれらの会報誌を読めるサービスを展開していました。好評につき今月からはAndroidアプリでも会報誌を読めるサービスを開始しました。これらのアプリでは会報誌が読めるだけでなく、番組検索もできるようになっています。今回は私が加入しているスカパーe2の「スカパー!e2Days」アプリを例に取り、紹介していきます。
■突然現れてアプリ1位に!Google純正のアバター作成アプリ「Androidメーカー」
Googleが突然公開し、ここ最近の無料アプリケーションで1位を維持しているAndroidアプリ「Androidメーカー(Androidify)」を紹介したいと思います。アプリとしては、Androidのイメージキャラクター「ドロイド君」に服を着せたり、髪型を変えたりして自分だけのキャラクターを作れるアバターアプリとなります。作成したオリジナルドロイド君は、画像としてメールやTwitterなどと連携して公開できますので、是非、自分だけのドロイド君を作成してみましょう!
■一生懸命くるくる回るハムスターで癒されよう♪育成ゲーム「ハムスター電力」
24時間発電し続ける発電所の従業員のハムスターが主役の癒し系的なAndroid向けアプリ「ハムスター電力」を紹介します。がんばってハムスターに発電させると、お給料をもらえ、その日の発電実績を報告していき、ストーリーが進んでいくゲーム性のあるアプリになっています。稼いだお給料で大好きなひまわりの種を買ってさらに発電力がアップします。くるくる回るハムスターを眺めて癒されてみるのも楽しいかもしれません。では、早速、紹介していきましょう。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・【魅力的なアプリがいっぱい!エスマックスがオススメする「Androidアプリ」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ
・【最近のオススメ「Androidアプリ」特集:2011年1月31~2月13日編】 - S-MAX - ライブドアブログ
・【最近のオススメ「Androidアプリ」特集:2011年1月17~30日編】 - S-MAX - ライブドアブログ
・【最近のオススメ「Androidアプリ」特集:2011年1月10~16日編】 - S-MAX - ライブドアブログ
・【最近のオススメ「Androidアプリ」特集:2011年1月3~9日編】 - S-MAX - ライブドアブログ

■ほんやくコンニャクの完成も間近!?音声にも対応した50言語の多言語翻訳ができる「Google Translate」

■車探しはスマフォで解決!ワンランク上のモデルを探し出せる「カーセンサー」

■スカパー契約者向け無料会報誌が読める「スカパーDays」シリーズ

■突然現れてアプリ1位に!Google純正のアバター作成アプリ「Androidメーカー」

■一生懸命くるくる回るハムスターで癒されよう♪育成ゲーム「ハムスター電力」

記事執筆:S-MAX編集部
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・【魅力的なアプリがいっぱい!エスマックスがオススメする「Androidアプリ」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ
・【最近のオススメ「Androidアプリ」特集:2011年1月31~2月13日編】 - S-MAX - ライブドアブログ
・【最近のオススメ「Androidアプリ」特集:2011年1月17~30日編】 - S-MAX - ライブドアブログ
・【最近のオススメ「Androidアプリ」特集:2011年1月10~16日編】 - S-MAX - ライブドアブログ
・【最近のオススメ「Androidアプリ」特集:2011年1月3~9日編】 - S-MAX - ライブドアブログ