![]() |
アイコンデザインが変わりました!! |
NTTドコモの@docomo.ne.jpドメインのメールを利用できるAndroid向けメールアプリ「spモードメール」が16日昼過ぎにアップデートしています。バージョンは4600になります。
今回のアップデートで変更・修正される項目は以下の通りです。
アプリアイコンの変更に関しては、今夏のスマートフォンの画面キャプチャ等で既に明らかになっていた改善点で、「電話帳バックアップ」アプリのアイコンとの混同を防ぐための改善です。メールアプリであることがよりわかりやすくなりました。
また、アプリ容量が大幅に減少しているのも特徴です。以前は40MB近くまで行っていたものが、11.12MBに減量されました。本体の内蔵メモリーの節約に貢献してくれそうな感じです。
対応機種では、FOMAカード(またはドコモUIMカード)を入れた状態でAndroidマーケットにアクセスすることで更新することができるはずです。執筆時現在でパソコン用Androidマーケットに更新はまだ反映されていないようですが、じきに反映されると思います。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・spモードメール紹介ページ(NTTドコモ)
・spモードメール(Androidマーケット)
・ spモードメールのアイコンを新アイコンへ変更
・「受信メール」「送信メール」フォルダ内のオプションメニューからも一括でSDにコピーできるように改善
・メール返信時にカーソルが宛先に当たらないように改善
・メール返信時にキーボードを表示しないように改善
・その他機能改善を実施
アプリアイコンの変更に関しては、今夏のスマートフォンの画面キャプチャ等で既に明らかになっていた改善点で、「電話帳バックアップ」アプリのアイコンとの混同を防ぐための改善です。メールアプリであることがよりわかりやすくなりました。
また、アプリ容量が大幅に減少しているのも特徴です。以前は40MB近くまで行っていたものが、11.12MBに減量されました。本体の内蔵メモリーの節約に貢献してくれそうな感じです。
対応機種では、FOMAカード(またはドコモUIMカード)を入れた状態でAndroidマーケットにアクセスすることで更新することができるはずです。執筆時現在でパソコン用Androidマーケットに更新はまだ反映されていないようですが、じきに反映されると思います。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・spモードメール紹介ページ(NTTドコモ)
・spモードメール(Androidマーケット)