1f0252a9.png

2011年6月27日~7月3日に紹介したオススメ「Androidアプリ」!

今週は、Androidスマートフォンでは、au向け「iida INFOBAR A01」や裸眼3D+ツインカメラ3兄弟の最後発機「AQUOS PHONE IS12SH」が発売となりました。

すでに発売済みのNTTドコモの「GALAXY S II SC-02C」「MEDIAS WP N-06C」「AQUOS PHONE SH-12C」「Optimus bright L-07C」、auの「Xperia acro IS11S」「AQUOS PHONE IS11SH」、ソフトバンクモバイルの「AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH」「AQUOS PHONE 006SH」と合わせてかなり夏モデルも出揃ってきましたね!

また、7月9日には「Xperia acro SO-02C」、7月14日には「Pocket WiFi S II S41HW」が発売となります。

そんなわけで、ここ最近に「S-MAX(エスマックス)」紹介したAndroidアプリを一気にまとめちゃいます。見逃していたアプリもあるかもしれませんし、いつもエスマックスを読んでいる人もそうでない人もさらっと読んでもらえればと思います。では、見ていきましょう!

ついにすまーとふぉんにもしんしゅつでふ♪東芝向け癒しアプリ「くーまんの部屋」
過去に、J-PHONEやVodafone、SoftBank向けの東芝ケータイに搭載され、長らく愛されていたいやしキャラの“くーまん”。最近では、簡単ケータイの「らくらくホンベーシック3 F-08C」でマチキャラになったり、ハイスペックケータイ「F-09C」ではついにくーまんの部屋が登場したりと、最近活発に活動していますが、さらにAndroidスマートフォン向けのくーまんが登場しましたので報告したいと思います!


ドコモスマートフォン向けウイルス対策「ドコモ あんしんスキャン」が提供開始!本当に「あんしん」なのかウイルスを検出させてみた
ドコモのAndroidスマートフォン向けにウイルス対策ソフト「ドコモ あんしんスキャン」が7/1より提供開始されています。コンピュータウイルスからスマートフォンを守り、安心して利用できるようにするこのアプリ、果たしてどのくらい「あんしん」なのか、実際にこのアプリをインストールしたXperia arcにウイルスプログラムを忍び込ませて検証してみました。


Androidからソニー製テレビBRAVIAを操作!「Media Remote for Android」
Sonyが提供している「Media Remote for Android」は、Android搭載のスマートフォンなどからソニー製のテレビ「BRAVIA」やBD(ブルーレイディスク)プレーヤーの操作ができるAndroidアプリです。無線LAN回線を使って「Media Remote」に対応したソニー製のテレビやBDプレーヤーのリモコン操作ができます。


油断は禁物!紫外線を甘くみるな!週間紫外線予報がチェックできる「紫外線ビュー」
これからの季節、気になるのが紫外線だと思います。日光に当たると赤くなりやすく、黒くなりにくいタイプの方の紫外線対策は重要になってきます。なるべく紫外線対策をして様々なリスクを少しでも軽減したいですね。今回紹介するAndroidアプリ「紫外線ビュー」は、紫外線の強さが分かり、週間紫外線予報も確認することができるウィジェットアプリになっています。それでは、紫外線チェックをしてみましょう。


記事執筆:S-MAX編集部


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter