![]() |
手軽に連絡ができるアプリ「LINE(ライン)」が登場! |
この夏もスマートフォンが大人気で、さらに普及が進んでいますが、その中で、コミュニケーションの仕方も変わってきている。従来の携帯電話では、通話やメールが中心だったが、さらに多くの人々とより手軽につながれるソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)を利用したコミュニケーションが注目となっている。
色々なSNSがあるが、ソーシャルゲームで人気の「ハンゲーム」を運営するNHN JAPANの子会社ネイバージャパンがコミュニケーションを目的に開始したサービスが「LINE(ライン)」だ。
今回は、サービス開始と同時に、iPhone向けおよびAndroid向けアプリが公開されたので、iPhoneアプリ「LINE」を紹介していこう。
LINEは、スマートフォンや携帯電話などのデバイス、NTTドコモなどの通信事業者といった枠を超え、ネットワークに接続さえすれば、コミュニケーションが行えるサービスだ。
初期利用時には、SMSによる携帯電話番号の認証を行うことで、iPhoneアプリを利用開始できる。また、携帯電話番号で認証するため、ケータイメールアドレスを知らなくても、手軽に相手にメッセージを送付することが可能となる。
登録後、Eメールにて友だちを招待できるほか、画面下部に表示されるメニューバーのうちの「おすすめ」タブにラインを利用している友だちかもしれないユーザーが表示されるので、友だちなら追加しよう。

もちろん、IDから友だちを探すことが可能だ。友だちや共有グループを追加するには、「友だち」タブにおける画面右上に表示されている「+」アイコンをタップして行う。

友だちを追加する場合は、はじめに登録する名前ではなく、IDとなる。IDについては、メニューバーの「設定」タブから登録することができ、他の人から検索可能にしておくことで、検索してもらって追加してもらうことができる。

友だちを追加したら、リスト表示される。相手からメッセージが送付されると、「トーク」タブに通知がなされる。こちらから、メッセージを送付してトークする場合には、友だちをタップして選択すれば良い。

メッセージは、テキストチャットにて吹出しにて表示されるので、見やすい。複数人での利用も可能なので、その場合は、右上の「…」アイコンをタップして他の友だちを追加しよう。

招待を選択すれば、複数人によるトークが行える。はじめから複数人でトークしたい場合には、「トーク」タブから参加させたい人をチェックして、「トークする」ボタンを押せば行える。

トーク中に他の作業をしている場合でも、プッシュ配信によって相手がメッセージを送付してくると通知されるので、返信する場合に「表示」をタップして、トーク画面で返信をするというように非常に簡単にコミュニケーションが行える。

非常にシンプルながら、1対1ではもちろん、複数人でのグループコミュニケーションも手軽に行えるので、通話やメールとは違った、さらに便利な使い方が可能だ。また、テキストだけではなく、画像や位置情報も送ることができるので、待ち合わせ場所などをよりわかりやすく伝えられるのも嬉しい。
是非、周りの友だちや知り合いにも勧めて、みんなで利用してみよう。
無料グループチャットアプリ「LINE(ライン)」10万人モニターキャンペーン
LINEを使ってトークして、アンケートに答えるとAmazon(R)ギフト券500円をもれなくプレゼント!
●モニター募集期間: 7月13日(水)~8月9日(火)
●モニターの参加対象はiPhone、Android、iPad、iPodtouchユーザーのみとなります。
アプリ名:LINE
価格:無料
カテゴリ:ソーシャルネットワーキング
開発者:NAVER Japan Corporation
バージョン:1.00
条件:iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1.3 以降が必要
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/line/id443904275?mt=8

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・LINE(ライン)- グループコミュニケーションサービス
・無料グループチャットアプリ「LINE(ライン)」10万人モニターキャンペーン
初期利用時には、SMSによる携帯電話番号の認証を行うことで、iPhoneアプリを利用開始できる。また、携帯電話番号で認証するため、ケータイメールアドレスを知らなくても、手軽に相手にメッセージを送付することが可能となる。
登録後、Eメールにて友だちを招待できるほか、画面下部に表示されるメニューバーのうちの「おすすめ」タブにラインを利用している友だちかもしれないユーザーが表示されるので、友だちなら追加しよう。

もちろん、IDから友だちを探すことが可能だ。友だちや共有グループを追加するには、「友だち」タブにおける画面右上に表示されている「+」アイコンをタップして行う。

友だちを追加する場合は、はじめに登録する名前ではなく、IDとなる。IDについては、メニューバーの「設定」タブから登録することができ、他の人から検索可能にしておくことで、検索してもらって追加してもらうことができる。

友だちを追加したら、リスト表示される。相手からメッセージが送付されると、「トーク」タブに通知がなされる。こちらから、メッセージを送付してトークする場合には、友だちをタップして選択すれば良い。

メッセージは、テキストチャットにて吹出しにて表示されるので、見やすい。複数人での利用も可能なので、その場合は、右上の「…」アイコンをタップして他の友だちを追加しよう。

招待を選択すれば、複数人によるトークが行える。はじめから複数人でトークしたい場合には、「トーク」タブから参加させたい人をチェックして、「トークする」ボタンを押せば行える。

トーク中に他の作業をしている場合でも、プッシュ配信によって相手がメッセージを送付してくると通知されるので、返信する場合に「表示」をタップして、トーク画面で返信をするというように非常に簡単にコミュニケーションが行える。

非常にシンプルながら、1対1ではもちろん、複数人でのグループコミュニケーションも手軽に行えるので、通話やメールとは違った、さらに便利な使い方が可能だ。また、テキストだけではなく、画像や位置情報も送ることができるので、待ち合わせ場所などをよりわかりやすく伝えられるのも嬉しい。
是非、周りの友だちや知り合いにも勧めて、みんなで利用してみよう。
無料グループチャットアプリ「LINE(ライン)」10万人モニターキャンペーン
LINEを使ってトークして、アンケートに答えるとAmazon(R)ギフト券500円をもれなくプレゼント!
●モニター募集期間: 7月13日(水)~8月9日(火)
●モニターの参加対象はiPhone、Android、iPad、iPodtouchユーザーのみとなります。
価格:無料
カテゴリ:ソーシャルネットワーキング
開発者:NAVER Japan Corporation
バージョン:1.00
条件:iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1.3 以降が必要
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/line/id443904275?mt=8

記事執筆:S-MAX編集部
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・LINE(ライン)- グループコミュニケーションサービス
・無料グループチャットアプリ「LINE(ライン)」10万人モニターキャンペーン
ブランドコピー時計,ロレックス,パネライ,ウブロシャネル,ブライトリング,IWC,
フランクミュラー,カルティエ,オーデマピゲ,ヴァシュロンコンスタンタン等,そ
の他の世界一流スーパーコピーを取り扱っています
http://www.yahoo-watch.com
ようこそ購入するる
email:yahoowatch163@gmail.com
ようこそショッピング、非常に感謝して!