![]() |
MEDIAS X N-07D 特集! |
昨日13日(金)にNTTドコモから発売となった今夏のドコモスマートフォンの中では最薄の薄さ7.8mmのスリムスマートフォン「MEDIAS X N-07D」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)。
スリムケータイとして人気のあった“N”の遺伝子を受け継ぐモデルで、薄いながらもデュアルコアCPUやHDディスプレイ、Xi(クロッシィ)、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線、防水・防塵、急速充電、NOTTVと“全部入り”といっていい多機能モデルです。
そんなwithシリーズながら注目度の高いMEDIAS X N-07Dについて当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」でもすでに端末レビューやレポートなどを記事にしていますので、特集としてそれらを一気にまとめて紹介したいと思います。では、早速、見てみてください!
■NTTドコモ、Xi対応Android 4.0 ICS搭載スマートフォン「MEDIAS X N-07D」を発表!1.5GHzデュアルコアCPUや4.3インチHDディスプレイ、おサイフ、ワンセグ、赤外線、防水、NOTTV
NTTドコモは16日、今夏に発売する予定の新モデルや新しく開始するサービスなどを発表する「2012年夏モデル 新商品・新サービス発表会」を開催し、高速データ通信規格LTEによるサービス「Xi(クロッシィ)」や1.5GHzデュアルコアCPU、4.3インチHDディスプレイ、おサイフケータイ(Felica)、ワンセグ、赤外線、防水・防塵、NOTTVなどに対応したAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)」を採用したスマートフォン「MEDIAS X N-07D」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)を発表しています。発売時期は2012年6~7月を予定しています。
■今夏モデル最薄7.8mmで全部入り!Xi対応Android 4.0搭載スマホ「MEDIAS X N-07D」を写真と動画でチェック【レポート】
既報通り、NTTドコモは16日、今夏に発売する予定の新モデルや新しく開始するサービスなどを発表する「2012年夏モデル 新商品・新サービス発表会」を開催し、高速データ通信規格LTEによるサービス「Xi(クロッシィ)」対応のAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)を搭載したスマートフォン「MEDIAS X N-07D」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)が発表されました。発売時期は2012年6月~7月を予定しています。MEDIAS X N-07Dはドコモの今夏モデルの中では最薄7.8mmで“docomo with series”に属しながら、新しい放送サービス「モバキャス」を利用した放送局「NOTTV」が視聴できるほか、最大1.5GHz駆動の次世代デュアルコアCPU「Snapdragn S4」を搭載したQualcomm製「MSM8960」や4.3インチHD(720×1280ドット)TFT液晶(1677万色表示)、Xi、ワンセグ、おサイフケータイ(Felica)、赤外線、防水(IPX5およびIPX8準拠)、防塵(IP5X準拠)と今注目されている機能はすべて対応している全部入りモデルです。今回はそんなMEDIAS X N-07Dについて発表会場にて実機の展示がありましたので写真および動画で紹介したいと思います。
■わずか7.8mmのボディに全部入り!スタイリッシュスマートフォン「MEDIAS X N-07D」のソフトウェアの中身を画像でチェック【レビュー】
NTTドコモから今夏に発売予定の「2012年夏モデル」として発表されたAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)搭載スマートフォン「MEDIAS X N-07D」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)は、今夏モデル最薄の7.8mmながらも新放送局「NOTTV」も視聴できるモバキャスにも対応した“全部入り”のハイスペックモデルです。当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」でも外観などについてはすでに発表会時にレポートを掲載していますが、今回、発売前の端末を触る機会をいただきましたので、内部のソフトウェアについて気になった点を紹介したいと思います。
■本日事前予約開始!急速充電にも対応した横置き可能な「MEDIAS X N-07D」の卓上ホルダをチェック【レビュー】
NTTドコモから発表されたAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)搭載スマートフォン「MEDIAS X N-07D」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)は、NOTTVも視聴できる“全部入り”でありながら7.8mmの極薄ボディを実現したスタイリッシュモデルとなっています。また薄型モデルながら1800mAhの大容量バッテリーを搭載し、急速充電にも対応しており、バッテリー周りも充実していますが、それでもNOTTVやワンセグ、インターネット動画を視聴するときはバッテリーを気にせずに充電したまま楽しみたいですよね。そんな時に便利なのが、MEDIAS X N-07Dに同梱されている「卓上ホルダN40」です。横置きスタイルなので、充電したままNOTTVなどの動画コンテンツ、画像のスライドショーを楽しむことができます。今回は、本日6日(’金)に事前予約が開始され、来週7月13日(’金)に発売開始予定なMEDIAS X N-07Dの卓上ホルダN40の使い勝手について見ていきたいと思います。
■本日発売開始!NTTドコモ向け全部入りスリムスマホ「MEDIAS X N-07D」で本体のみで画面キャプチャする方法を紹介【ハウツー】
本日13日(金)にNTTドコモから発売となった今夏のドコモスマートフォンの中では最薄の薄さ7.8mmのスリムスマートフォン「MEDIAS X N-07D」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)。薄いながらも最新のSnapdragon S4によるデュアルコアCPUやHDディスプレイ、Xi(クロッシィ)、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線、防水・防塵、急速充電、NOTTVとまさに“全部入り”といっていい多機能モデルで、withシリーズながら実は注目度の高いモデルかと思います。今回は、そんなMEDIAS X N-07Dの本体のみで画面のスクリーンショットを撮影する方法を紹介します。
■薄さ7.8mmの全部入りドコモスリムスマホ「MEDIAS X N-07D」の気になる価格は?
明日6日(金)からドコモショップなどで事前予約が開始されるXiやNOTTVなどに対応した“全部入り”のハイスペックスリムスマートフォン「MEDIAS X N-07D」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)。なんといっても、XiやNOTTVだけでなく、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線、防水・防塵というように機能的に全部入りなのに、今夏モデルで最薄の7.8mmとスリムなのが特徴で、with seriesながら隠れた注目モデルとなっています。そんなMEDIAS X N-07Dですが、今回は、発売日の7月16日(金)における購入に向けて気になる価格について紹介しておこうと思います。
■NTTドコモ、スマートフォン「ELUGA V P-06D」「MEDIAS X N-07D」の発売日を正式決定
NTTドコモは9日、今夏に発売する予定の「2012年夏モデル」のうち、唯一のXi非対応の“全部入り”スマートフォン「ELUGA V P-06D」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ製)を2012年7月12日(木)、Xi対応で薄さ7.8mmの“全部入り”スリムハイスペックスマートフォン「MEDIAS X N-07D」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)を2012年7月13日(金)に発売開始することを発表しています。
■NTTドコモ、薄さ7.8mmの全部入りスリムスマホ「MEDIAS X N-07D」を7月13日に発売予定!7月6日から事前予約開始
NTTドコモは4日、今夏に発売する予定の「2012年夏モデル」のうち、高速データ通信規格LTEによるサービス「Xi(クロッシィ)」対応のAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)を搭載したスマートフォン「MEDIAS X N-07D」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)を2012年7月13日(金)に発売予定であることをお知らせしています。また、同時に2012年7月6日(金)から発売日前日まで全国のドコモショップにて事前予約を受け付けることも発表されています。
■2012年夏モデルでおすすめのスマートフォンはこれだ!薄さ・軽さ・防水で選ぶ(スポーツライターこば編)
各キャリアの夏モデルスマートフォンも徐々に店頭に並び始め、いよいよ新商品ラッシュが始まります。私は現在、昨冬発売されたARROWS X LTE F-05Dをメインで使っているため、メイン機種の買い替え自体は考えていません。それとは別に今回発表された夏モデルで選ぶとすれば……と、いろいろ頭を巡らせたのですが、NECカシオのMEDIAS X N-07Dが良いな、と思いました。選んだ理由は「薄さ・軽さ」と「機能」のバランスが非常に良いことです。
■2012年夏モデルでおすすめのスマートフォンはこれだ!ハイスペック、らくらく、でも、ピンクが好き(新米ママちえ編)
こんにちは。最近赤ちゃんを出産して育児奮闘中のちえです。子供を産んだからモバイルは少しおあずけ……とはならず、相変わらず新しいスマートフォンを触りながらはしゃぐ日々を送っております。先月中旬から順次各携帯電話事業者より夏モデルが発表されました。以前にも増してスマートフォン中心のラインナップとなり、ますますどれにしようか悩んでしまいますよね。先日も東京で行われたNTTドコモの2012年夏モデル内覧会に行ってきて、新機種を体験してきたばかりです。そこで、今回は、私が個人的に気になった新機種からベスト3を選んでみました。現時点で実物に触れることができたのが、ドコモ向け端末のみのため、あえてドコモのモデルから選んでみました。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・docomo with series MEDIAS X N-07D | 製品 | NTTドコモ
・MEDIAS X N-07D|NECカシオモバイルコミュニケーションズ

■今夏モデル最薄7.8mmで全部入り!Xi対応Android 4.0搭載スマホ「MEDIAS X N-07D」を写真と動画でチェック【レポート】

■わずか7.8mmのボディに全部入り!スタイリッシュスマートフォン「MEDIAS X N-07D」のソフトウェアの中身を画像でチェック【レビュー】

■本日事前予約開始!急速充電にも対応した横置き可能な「MEDIAS X N-07D」の卓上ホルダをチェック【レビュー】

■本日発売開始!NTTドコモ向け全部入りスリムスマホ「MEDIAS X N-07D」で本体のみで画面キャプチャする方法を紹介【ハウツー】

■薄さ7.8mmの全部入りドコモスリムスマホ「MEDIAS X N-07D」の気になる価格は?

■NTTドコモ、スマートフォン「ELUGA V P-06D」「MEDIAS X N-07D」の発売日を正式決定

■NTTドコモ、薄さ7.8mmの全部入りスリムスマホ「MEDIAS X N-07D」を7月13日に発売予定!7月6日から事前予約開始

■2012年夏モデルでおすすめのスマートフォンはこれだ!薄さ・軽さ・防水で選ぶ(スポーツライターこば編)

■2012年夏モデルでおすすめのスマートフォンはこれだ!ハイスペック、らくらく、でも、ピンクが好き(新米ママちえ編)

記事執筆:S-MAX編集部
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・docomo with series MEDIAS X N-07D | 製品 | NTTドコモ
・MEDIAS X N-07D|NECカシオモバイルコミュニケーションズ