1aa8f160.jpg

台湾、香港版の「HTC J」が登場!

HTC NIPPONは11日、au向けに供給しているAndroid搭載のスマートフォン「HTC J ISW13HT」を、台湾および香港で販売することを発表した。

製品ブランドである“HTC J”、デザイン、カラーバリエーションはそのまま、また、乃木坂46を起用したプロモーションも台湾、香港で展開する。

HTC Jは、今年2012年5月25日にau向けのスマートフォンとして発売。グローバルモデルの「HTC One S」をベースとしているが、KDDIとの協業により機能面、デザイン面において多くの部分が国内向け仕様にカスタマイズされた“日本専用”のプロダクトとなった。

発売当初から海外でも注目を集めていたが、今回HTCの本国となる台湾および香港でも発売されることになった。国内でのプロモーションに採用された乃木坂46も、アジアでのマーケティングコンセプトとして採用され、CMやカタログなどに登場するほか、13日に台北にて実施される店頭イベントで1日店長を務めるのだという。

単にハイスペック、日本向け仕様というだけでなく、精度の高いカメラ機能や音楽機能を武器にエンタメ性の高いモデルとなっているが、台湾や香港といったアジア市場でどれくらい受け入れられるか注目だ。


HTC J ISW13HT 基本スペック
商品名HTC J ISW13HT
メーカーHTC Corporation
CPU1.5GHz デュアルコア
MSM8660A
重量約142g
電池容量1,810mAh
内蔵メモリ16GB
カラーレッド、ホワイト、ブラック
グローバルパスポートCDMA/GSM/UMTS/GPRS
OSAndroid 4.0
ディスプレー約4.3インチ/有機EL
メインカメラメインカメラ: 約800万画素/ CMOS
サブカメラ: 約130万画素/CMOS
サイズ約66 (W) ×132 (H) ×10.0 (D) mm
(最厚部 約11.2mm)
連続通話/待受時間約560分/約310時間
外部メモリーカードmicroSDHC (最大32GBまで)
Wi-FiIEEE 802.11 a/b/g/n




■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
HTC J ISW13HT 特集 - S-MAX - ライブドアブログ
Androidアプリ特集 - S-MAX - ライブドアブログ
HTC Taiwan - Facebookページ
HTC
au - Facebookページ
au