![]() |
個性ありまくりのスマートフォンGALAXY Note II SC-02E登場! |
既報の通り、NTTドコモは11日「2012年冬モデル新商品・新サービス発表会」において、5.5インチHD有機EL(HD Super AMOLED)ディスプレイや2GBメモリー、ワンセグなどを搭載した、Android 4.1(開発コード名:JellyBean)採用スマートフォン「GALAXY Note II SC-02E」(サムスン電子製)を発表した。
同発表会の展示会場でGALAXY Note II SC-02Eを試用してきたのでその様子を写真と動画で紹介したいと思う。

カバーは本体色に合わせたものが付属する
GALAXY Note II SC-02Eのカラーバリエーションはマーブルホワイトとアンバーブラウンの2色。アンバーブラウンはヘアライン加工されており、高級感のある仕上がりとなっている。

アンバーブラウン

SC-02E(写真=左)と前機種SC-05D(写真=右)
ディスプレイは約5.5インチのHD有機EL(HD Super AMOLED)ディスプレイとなり解像度は前機種であるGALAXY Note SC-05Dよりも短辺が80ドット少なくなったものの、画面のサイズは大型化し使いやすく/見やすくなったといえる。画面比率16:9となったためボディー短辺方向はサイズダウンし持ちやすくなっている。

本体上部にはイヤフォンジャック、左側面にはボリュームキー。

本体下部にはUSB端子とSペン、右側面には電源キーがある。基本的なボタンレイアウトは変わらず。

Sペンは大きくなり使いやすくなっている
Sペンのデザインが変更され、一回り太く角の取れた三角に近い形状となった。この変更に伴い持ちやすくなったとともに、サイドにあるボタンが押しやすくなっている。

SC-05D付属のSペンと比較してみたところ太さ、長さともに大きくなり、使いやすくなった
このSペン関連では、ソフトウェアも進化しておりSペンを抜くと設定したアプリが起動したり、画面にSペンを近づけるとナビゲーションが表示されSペンの位置が把握しやすくなっている。この浮かせた状態に対応したアプリは画面に触れることなくスクロールさせたりることができるようになっており、直感的にスクロール、タッチして決定ができるようになっている。

ペンを浮かした状態で丸いナビゲーションが表示され、webページのハイパーリングに下線が表示された
ホーム画面、Webのスクロール、アプリの切り替えは軽快で、前機種にあったフレーム数が少ないためのもたつきが感じられない。これらの軽快な動作は、サムスン製1.6GHzのクアッドコアCPU「Exynos 4412」によるもので、現行機種ユーザーもこのアップグレードを見てしまうと結構ショックが大きいのではないだろうか。
これらの軽快な動作と、Sペンを抜く動作を動画に収録しているのでそちらも参照して欲しい。
発売は、2012年11月中旬以降を予定している。
■主な仕様
寸法 (高さ×幅×厚さ:mm) | 約151×80 ×9.7 |
質量(g) | 約185 |
3G連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約620 |
LTE連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約650 |
GSM連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約580 |
連続通話時間(3G/GSM)(分) | 約850 / 約720 |
連続テレビ電話時間(分) | - |
モバキャス連続視聴時間(分) | - |
メインディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦 通称]、種類、発色数) | 約5.5インチ 720×1,280 HD 有機EL 1677万色 |
サブディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦]、種類、発色数) | - |
バッテリー容量 | 3,100mAh |
ROM/RAM | 32GB/2GB |
外部メモリー (最大対応容量) | microSD(2GB) microSDHC(32GB) microSDXC(64GB) |
外側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) | 裏面照射型CMOS 約810万画素 /約810万画素 |
内側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) | CMOS 約190万画素 /約190万画素 |
CPU (チップ名/クロック) | Exynos4412 /1.6GHz クアッドコア |
OS | Android 4.1 |
「Xi」(クロッシィ)(LTE) | 100Mbps/37.5Mbps |
FOMAハイスピード (HSDPA/HSUPA) | 14Mbps/5.7Mbps |
Wi-Fi(無線LAN) (Wi-Fiテザリング同時接続台数) | ◯ (10台) |
防水/防塵 | - |
色 | Marble White Amber Brown |
記事執筆:mi2_303
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・NTTドコモ、2012年冬モデル新商品・新サービス発表会を10月11日12時に実施!Xperia AXやGALAXY Note IIなどを発表へ - S-MAX - ライブドアブログ
・USTREAM: NTTドコモ 2012冬モデル 新商品・新サービス発表会: 2012年10月11日(木)12:00 より、NTTドコモ 2012冬モデル 新商品・新サービス発表会を中継いたします。 また、発表会に続けて、遠藤論さん・石田紗英子さんによる、新商品・新サービスの最速レビューを展示会場からお届け...
・NTTドコモ 2012冬モデル 新商品・新サービス発表会 - ニコニコ生放送
・2012冬モデルの主な特長 : GALAXY Note II SC-02E | 製品 | NTTドコモ
・報道発表資料 : 2012冬モデルの16機種を開発 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : ドコモクラウドのサービス拡充 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : 「dマーケット」に「dゲーム」と「dショッピング」を追加 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : NTTドコモとMasterCardが世界41カ国でのNFC決済サービス提供に向けた業務提携に合意 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : 「Xiスマホ割」を実施 | お知らせ | NTTドコモ