闘魂ファン必携!!アントニオ猪木の魅力満載のSIMスマートフォンが登場! |
東京ビッグサイトにて2013年5月8日(水)~10日(金)の3日間にわたり開催されていたリードエグジビションジャパン主催で11もの展示会を同時開催するイベント「2013 Japan IT Week 春」。
今回の記事では、「第3回スマートフォン&モバイルEXPO春」会場のR.W.Cブースにて今回初展示となるアントニオ猪木の魅力を凝縮した熱く燃える男のスマートフォン「闘魂スマホ」を紹介します。
■燃える闘魂のスマートフォンはキャリアを選ばない
今回初登場となったR.W.C製の闘魂スマホはSIMフリー端末です。NTTドコモ(とそのMVNO)および、ソフトバンクモバイルの3G(W-CDMA)回線に対応しており、好みのキャリアで契約したSIMカードを挿すことで利用ができます。
また、通話では3Gの他、GSM通話にも対応しており海外で契約したGSMのSIMカードを使った通話も可能となっています。
技術基準適合証明(いわゆる「技適」)もすでに取得済みで、国内で販売されるスマートフォンとしては珍しいケータイキャリア販売ではない純粋なSIMフリーのスマートフォンとなります。
サイズは、大きさが約67(幅)×130(高さ)×9.8mm(厚さ)で、重量が約135g。CPUは1.0GHz(Cortex A9)のデュアルコアで、内蔵ストレージ(ROM)は2GBです。ユーザー領域は約1GB、内蔵メモリー(RAM)は512MBとなっています。バッテリー容量は1800mAhです。
本体カラーはブラックで、赤のラインが表側に飾られています。OSはAndroid4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)を採用しています。GPSやBluetooth、Wi-fi(無線LAN)とスマートフォンに最低限必要な機能は一通り揃っており、Android標準のアプリ配信マーケット「Google Playストア」も利用できます。
端末表側と裏側
表側は約30万画素CMOSセンサーのインカメラと4.3インチワイドVGA(400×800)のIPS液晶ディスプレイがあります。裏側は約500万画素CMOSセンサーのアウトカメラに撮影用フラッシュライトと外部スピーカーのほか、「アントニオ猪木のサイン」がプリントされています。
右側面
左側面
右側面には電源キーと音量キーがあります。左側面にボタン類はありません。
天面
底面
天面には3.5mmイヤフォンジャックと充電・データ通信用のmicroUSB端子があります。底面には裏蓋を開けるための窪みと通話用マイクがあります。
裏蓋を開けてバッテリーを外したところ
裏蓋を外すとmicroSDカードスロット(microSDHCの32GBまで対応)があるほか、バッテリーを外すとSIMカードスロットが2つ姿を現します。片方はGSM専用のスロットのようです。
■プリセットアプリや内蔵のコンテンツも熱くたぎる猪木
プリセットアプリも猪木で充実。バッテリーメーターや壁紙といった基本的なものから、毎日違う格言(閏年の2月29日以外)を語ってくれる「猪木語録」に「闘魂アラーム」といった猪木全開なプリセットアプリで、思う存分猪木に浸れる!
壁紙には過去のベストバウトの画像も!
それでは、実際に操作している動画を用意いたしましたのでご覧ください。
発売は今年の6月~7月頃の予定で販売価格は39,800円量販店などに並ぶ予定とのことです。アントニオ猪木ファンから見ても、SIMフリーのスマートフォンというカテゴリから見ても魅力たっぷりなスマートフォンかと思います。首を長くして期待しましょう!
R.W.Cブースに貼られていたポスター
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・スマートフォンアクセサリーEXPO 2013:なんと最高14980円!がうがうインターナショナルジャパン、Case-Mateブランドの高価格帯iPhone 5用ケースを展示
・スマートフォンアクセサリーEXPO 2013:ピージージャパン、本当に遊べるスマホケース「レトロゲーマーケース」を展示【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・スマートフォンアクセサリーEXPO 2013:スマホに張り付けるだけでドレスアップ!アルミ加工が美しいデコレーションカバー「aluminize」【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・ちぎって貼るだけでオリジナルケースに!decopatch(デコパッチ)でGALAXY SIII SC-06Dをデコってみた【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・フランス生まれのペーパーデコレーションツール「decopatch」スマートフォンカバーキットとはどんなものなのか調べてみた【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・シンプルで機能的!硬派な貴方に贈るイヤホンジャックカバー「コネクタカバー」【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・もうすぐ夏ですから!iPhone 4もサッパリと涼やかに!「食品サンプルカバー(冷やし中華)」【キワモノガジェット通信】 - S-MAX - ライブドアブログ
・Japan IT Week
・株式会社アール・ダブリュー・シー
今回初登場となったR.W.C製の闘魂スマホはSIMフリー端末です。NTTドコモ(とそのMVNO)および、ソフトバンクモバイルの3G(W-CDMA)回線に対応しており、好みのキャリアで契約したSIMカードを挿すことで利用ができます。
また、通話では3Gの他、GSM通話にも対応しており海外で契約したGSMのSIMカードを使った通話も可能となっています。
技術基準適合証明(いわゆる「技適」)もすでに取得済みで、国内で販売されるスマートフォンとしては珍しいケータイキャリア販売ではない純粋なSIMフリーのスマートフォンとなります。
サイズは、大きさが約67(幅)×130(高さ)×9.8mm(厚さ)で、重量が約135g。CPUは1.0GHz(Cortex A9)のデュアルコアで、内蔵ストレージ(ROM)は2GBです。ユーザー領域は約1GB、内蔵メモリー(RAM)は512MBとなっています。バッテリー容量は1800mAhです。
本体カラーはブラックで、赤のラインが表側に飾られています。OSはAndroid4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)を採用しています。GPSやBluetooth、Wi-fi(無線LAN)とスマートフォンに最低限必要な機能は一通り揃っており、Android標準のアプリ配信マーケット「Google Playストア」も利用できます。
端末表側と裏側
表側は約30万画素CMOSセンサーのインカメラと4.3インチワイドVGA(400×800)のIPS液晶ディスプレイがあります。裏側は約500万画素CMOSセンサーのアウトカメラに撮影用フラッシュライトと外部スピーカーのほか、「アントニオ猪木のサイン」がプリントされています。
右側面
左側面
右側面には電源キーと音量キーがあります。左側面にボタン類はありません。
天面
底面
天面には3.5mmイヤフォンジャックと充電・データ通信用のmicroUSB端子があります。底面には裏蓋を開けるための窪みと通話用マイクがあります。
裏蓋を開けてバッテリーを外したところ
裏蓋を外すとmicroSDカードスロット(microSDHCの32GBまで対応)があるほか、バッテリーを外すとSIMカードスロットが2つ姿を現します。片方はGSM専用のスロットのようです。
■プリセットアプリや内蔵のコンテンツも熱くたぎる猪木
プリセットアプリも猪木で充実。バッテリーメーターや壁紙といった基本的なものから、毎日違う格言(閏年の2月29日以外)を語ってくれる「猪木語録」に「闘魂アラーム」といった猪木全開なプリセットアプリで、思う存分猪木に浸れる!
壁紙には過去のベストバウトの画像も!
それでは、実際に操作している動画を用意いたしましたのでご覧ください。
発売は今年の6月~7月頃の予定で販売価格は39,800円量販店などに並ぶ予定とのことです。アントニオ猪木ファンから見ても、SIMフリーのスマートフォンというカテゴリから見ても魅力たっぷりなスマートフォンかと思います。首を長くして期待しましょう!
R.W.Cブースに貼られていたポスター
記事執筆:河童丸
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・スマートフォンアクセサリーEXPO 2013:なんと最高14980円!がうがうインターナショナルジャパン、Case-Mateブランドの高価格帯iPhone 5用ケースを展示
・スマートフォンアクセサリーEXPO 2013:ピージージャパン、本当に遊べるスマホケース「レトロゲーマーケース」を展示【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・スマートフォンアクセサリーEXPO 2013:スマホに張り付けるだけでドレスアップ!アルミ加工が美しいデコレーションカバー「aluminize」【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・ちぎって貼るだけでオリジナルケースに!decopatch(デコパッチ)でGALAXY SIII SC-06Dをデコってみた【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・フランス生まれのペーパーデコレーションツール「decopatch」スマートフォンカバーキットとはどんなものなのか調べてみた【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・シンプルで機能的!硬派な貴方に贈るイヤホンジャックカバー「コネクタカバー」【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・もうすぐ夏ですから!iPhone 4もサッパリと涼やかに!「食品サンプルカバー(冷やし中華)」【キワモノガジェット通信】 - S-MAX - ライブドアブログ
・Japan IT Week
・株式会社アール・ダブリュー・シー