![]() |
ホーム画面常駐型デスクトップマスコットに新作が2種類登場! |
東京ビッグサイトにて年に2回行われるサブカルチャーの祭典「コミックマーケット85」(以下、コミケ85)が2013年12月29日(日)~31日(火)までの3日間に渡って開催されました。
筆者も参加してきましたので、コミケ85で出会ったスマートフォンなどのモバイル関連レポートを行いたいと思います。まず、1回目となる今回は、これまでにも何度か紹介しているAndroidやWindows向けのデスクトップマスコット「Liplis」の新バージョンとして「艦隊これくしょん~艦これ~」に登場する艦娘の電(いなづま)と「中二病でも恋がしたい!」のアニメ版に登場するキャラクター凸守早苗(でこもりさなえ)の2種類が新作として頒布されていましたので、Android版を中心に紹介します。
□Liplisについておさらい
Liplisは、AndroidやWindowsなどで動作するデスクトップマスコットの一種です。Android版ではウィジェットをホーム画面に配置し、キャラクターたちがWeb上のニュースや動画投稿サイトの新着情報のほか、Twitterのタイムラインなどを定期巡回して、表情豊かに動きながらフキダシでおしゃべりしてくれます。
その他、バッテリー残量や現在時刻を教えてくれる機能も搭載しています。
インストール手順は、これまでのLiplisを扱った記事で、詳細に説明していますので、参照してください。なお、こちらの記事も併せてご覧いただけるとよりわかりやすいかと思います。
□Liplis 電(いなづま)バージョン

Androidでも秘書艦になるのです!
ゲーム本編の第六駆逐隊任務の関係で編成に加えたことのない人はいないであろう艦娘の電(いなづま)のLipilisになります。


Liplis電バージョンのジャケットの表面と裏面
これまでのLiplisとちょっと違って、他のLiplisにあった「Zzz」アイコン(キャラクターを眠らせる)が「入渠」(にゅうきょ)と書かれていたり(内容は同じだが電は眠らずにお風呂でくつろぐように描かれている)、発言のバックログが「回想」となっているなどの違いがあります。

おしゃべりに合わせてくるくると表情を買える電ちゃんはカワイイぞ!
○独自要素
画像を見てお気づきの方がいるかもしれませんが、バッテリーチェッカーのアイコンが「中破」になっていることに注目。Liplis電バージョンの独自機能としてバッテリ残量が少なくなっていくごとに「中破」から「大破」と変わっていくようになっています。
本家ゲームで遊んでいる提督の方はここでピンときたかもしれません。そう、バッテリー残量がなくなっていき大破となると、Liplisでも服が破ける描写が表示されます!もちろん、そんなかわいそうなことをする提督はいませんよね……!?

然程、激しい描写ではないですが買った人のお楽しみってことで……。
また、今回のLiplis電バージョンは特別にお試し版として1月10日(金)まで限定で時計機能とバッテリーチェッカーに機能を絞った特別バージョンがダウンロードできます。本記事の最後の方へリンクを用意しますのでお楽しみに。

Liplis電バージョンお試し版
□Liplis凸守(でこもり)早苗バージョン

小鳥遊六花の第一のサーヴァントが推参デス!
中二病でも恋がしたい!のアニメ版に登場するオリジナルキャラクターで、上記の発言通りの強烈な個性を持った人物です。(本来とは違う意味での)中二病を発症しており、オーバー気味なアクションはマスコットアプリとして非常に相性の良いものになっています。


Liplis凸守早苗バージョンのケース
○2バージョンを収録
Liplis凸守早苗では、作中にちょっとだけ登場した、ツインテールをロングヘアへ変えて、おしとやかに変身したロングヘアの凸守(通称、ロング凸守)を別バージョンとして同時に収録しています。

皆さんのお好みはどっち?
もちろん、凸守さんの代名詞ともいえるミョルニルハンマー(先端を錘のようにしたツインテールを振り回して武器にするアレ)も披露してくれます。

「ミョルニルハンマーデス!」
今回のLiplisは今の「旬」ともいうべき艦隊これくしょんと強烈なキャラクター性と動きが可愛い凸守早苗の2バージョンが登場しました。今回のアプリもイベントでのサークルスペースの頒布のみとなっており、入手するためにはコミケへ実際に足を運ぶ必要がありますので、記事を見て気になった方は是非、次回のコミケ(8月のお盆予定)にLiplistyleのサークルスペースへぜひ足を運んでみてください。
□サークルで直撃!今後のこと
サークススペースへ取材へ行った際に、サークル主にて、Liplisの生みの親であるさちん氏に今後について少しお話をしてきました。
今後についてですが、Windows RT版(Modern UIアプリ)でも配布しているLiplisについて、兼ねてより噂されているWindows Phoneとの統合が現実になったらWindows Phone8以降でも動くようになる日が来るかも……とのこと。また、今年出てくるであろうモバイル向けの新OS(Firefox OSやTizenと思われます)やiOS版対応のほか、ユーザーの問いかけに対する応答(iOSのSiriのようなもの?)なども考えているそうです。今後のバージョンアップが楽しみですね!
最後に前述のLiplis電バージョンお試し版のリンクを下記に用意しましたので、インストール用apkファイルをダウンロードください。インストール方法はファイルエクスプローラアプリからダウンロードしたapkファイルをタップすればOKです。なお、インストールする際には前もって「提供元不明アプリのインストールを許可」する設定をしてください。
アプリ名:Liplis電バージョン Liplis凸守早苗バージョン
価格:500円
カテゴリ:エンタテイメント
ANDROID 要件:1.6以上
開発者:LipliStyle
頒布場所:同人イベントでのみ
アプリ名:Liplis電バージョンお試し版
価格:無料
カテゴリ:エンタテイメント
ANDROID 要件:1.6以上
開発者:LipliStyle
ダウンロード(2014年1月10日まで):http://liplis.mine.nu/file/LiplisInadumaClock.apk
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・コミックマーケット84:今度はなんと5キャラ同時に新登場!Android向けアプリなどのマスコット「Liplis・鹿目まどか・暁美ほむら・美樹さやか・佐倉杏子・巴マミバージョン」【レポート】
・わふー♪Androidにクドが住み着いてお話しするのです!「Liplisクドリャフカばーじょん」【Androidアプリ】 - S-MAX
・ちっちゃカワイイ仕草がぱないの!Android向けデスクトップマスコットLiplisに「忍野忍」バージョンが登場【Androidアプリ】 - S-MAX
・Androidにイカ娘はイカが?「Liplis-イカ娘バージョン-」【Androidアプリ】 - S-MAX
・Androidにメイドさんはいかが?メイドウィジェット「Liplisシスターズ」【Androidアプリ】 - S-MAX
Liplisは、AndroidやWindowsなどで動作するデスクトップマスコットの一種です。Android版ではウィジェットをホーム画面に配置し、キャラクターたちがWeb上のニュースや動画投稿サイトの新着情報のほか、Twitterのタイムラインなどを定期巡回して、表情豊かに動きながらフキダシでおしゃべりしてくれます。
その他、バッテリー残量や現在時刻を教えてくれる機能も搭載しています。
インストール手順は、これまでのLiplisを扱った記事で、詳細に説明していますので、参照してください。なお、こちらの記事も併せてご覧いただけるとよりわかりやすいかと思います。
□Liplis 電(いなづま)バージョン

Androidでも秘書艦になるのです!
ゲーム本編の第六駆逐隊任務の関係で編成に加えたことのない人はいないであろう艦娘の電(いなづま)のLipilisになります。


Liplis電バージョンのジャケットの表面と裏面
これまでのLiplisとちょっと違って、他のLiplisにあった「Zzz」アイコン(キャラクターを眠らせる)が「入渠」(にゅうきょ)と書かれていたり(内容は同じだが電は眠らずにお風呂でくつろぐように描かれている)、発言のバックログが「回想」となっているなどの違いがあります。

おしゃべりに合わせてくるくると表情を買える電ちゃんはカワイイぞ!
○独自要素
画像を見てお気づきの方がいるかもしれませんが、バッテリーチェッカーのアイコンが「中破」になっていることに注目。Liplis電バージョンの独自機能としてバッテリ残量が少なくなっていくごとに「中破」から「大破」と変わっていくようになっています。
本家ゲームで遊んでいる提督の方はここでピンときたかもしれません。そう、バッテリー残量がなくなっていき大破となると、Liplisでも服が破ける描写が表示されます!もちろん、そんなかわいそうなことをする提督はいませんよね……!?

然程、激しい描写ではないですが買った人のお楽しみってことで……。
また、今回のLiplis電バージョンは特別にお試し版として1月10日(金)まで限定で時計機能とバッテリーチェッカーに機能を絞った特別バージョンがダウンロードできます。本記事の最後の方へリンクを用意しますのでお楽しみに。

Liplis電バージョンお試し版
□Liplis凸守(でこもり)早苗バージョン

小鳥遊六花の第一のサーヴァントが推参デス!
中二病でも恋がしたい!のアニメ版に登場するオリジナルキャラクターで、上記の発言通りの強烈な個性を持った人物です。(本来とは違う意味での)中二病を発症しており、オーバー気味なアクションはマスコットアプリとして非常に相性の良いものになっています。


Liplis凸守早苗バージョンのケース
○2バージョンを収録
Liplis凸守早苗では、作中にちょっとだけ登場した、ツインテールをロングヘアへ変えて、おしとやかに変身したロングヘアの凸守(通称、ロング凸守)を別バージョンとして同時に収録しています。

皆さんのお好みはどっち?
もちろん、凸守さんの代名詞ともいえるミョルニルハンマー(先端を錘のようにしたツインテールを振り回して武器にするアレ)も披露してくれます。

「ミョルニルハンマーデス!」
今回のLiplisは今の「旬」ともいうべき艦隊これくしょんと強烈なキャラクター性と動きが可愛い凸守早苗の2バージョンが登場しました。今回のアプリもイベントでのサークルスペースの頒布のみとなっており、入手するためにはコミケへ実際に足を運ぶ必要がありますので、記事を見て気になった方は是非、次回のコミケ(8月のお盆予定)にLiplistyleのサークルスペースへぜひ足を運んでみてください。
□サークルで直撃!今後のこと
サークススペースへ取材へ行った際に、サークル主にて、Liplisの生みの親であるさちん氏に今後について少しお話をしてきました。
今後についてですが、Windows RT版(Modern UIアプリ)でも配布しているLiplisについて、兼ねてより噂されているWindows Phoneとの統合が現実になったらWindows Phone8以降でも動くようになる日が来るかも……とのこと。また、今年出てくるであろうモバイル向けの新OS(Firefox OSやTizenと思われます)やiOS版対応のほか、ユーザーの問いかけに対する応答(iOSのSiriのようなもの?)なども考えているそうです。今後のバージョンアップが楽しみですね!
最後に前述のLiplis電バージョンお試し版のリンクを下記に用意しましたので、インストール用apkファイルをダウンロードください。インストール方法はファイルエクスプローラアプリからダウンロードしたapkファイルをタップすればOKです。なお、インストールする際には前もって「提供元不明アプリのインストールを許可」する設定をしてください。
記事執筆:河童丸
アプリ名:Liplis電バージョン Liplis凸守早苗バージョン
価格:500円
カテゴリ:エンタテイメント
ANDROID 要件:1.6以上
開発者:LipliStyle
頒布場所:同人イベントでのみ
アプリ名:Liplis電バージョンお試し版
価格:無料
カテゴリ:エンタテイメント
ANDROID 要件:1.6以上
開発者:LipliStyle
ダウンロード(2014年1月10日まで):http://liplis.mine.nu/file/LiplisInadumaClock.apk
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・コミックマーケット84:今度はなんと5キャラ同時に新登場!Android向けアプリなどのマスコット「Liplis・鹿目まどか・暁美ほむら・美樹さやか・佐倉杏子・巴マミバージョン」【レポート】
・わふー♪Androidにクドが住み着いてお話しするのです!「Liplisクドリャフカばーじょん」【Androidアプリ】 - S-MAX
・ちっちゃカワイイ仕草がぱないの!Android向けデスクトップマスコットLiplisに「忍野忍」バージョンが登場【Androidアプリ】 - S-MAX
・Androidにイカ娘はイカが?「Liplis-イカ娘バージョン-」【Androidアプリ】 - S-MAX
・Androidにメイドさんはいかが?メイドウィジェット「Liplisシスターズ」【Androidアプリ】 - S-MAX