![]() |
NTTドコモが「AQUOS PHONE EX SH-02F」を1月24日に発売予定! |
NTTドコモは17日、今冬および来春に発売・開始する「2013-2014冬春モデル」のうちの4.5インチフルHD(1080×1920ドット)IGZO液晶や2.2GHzクアッドコアCPU、2GBメモリーなどを搭載しながらも、横幅63mmとコンパクトサイズに抑えたAndroid 4.2(開発コード名:Jelly Bean)採用スマートフォン「AQUOS PHONE EX SH-02F」(シャープ製)を2014年1月24日(金)に発売予定であるとお知らせしています。
また、同時に2013年1月18日(土)から発売日前日まで全国のドコモショップにて事前予約を受け付けることも案内しています。
ドコモショップの店頭以外にも、直営Webストア「ドコモオンラインショップ」およびWebサポートサイト「My docomo」における「ドコモマイショップ」会員向けにWebからの事前予約受付を1月18日正午から行うということです。Web予約の詳細な利用方法は「商品予約について」にて確認してください。
なお、DCMX GOLD会員限定「最新ケータイ先行予約」も1月18日の1日限定で予約受付を行います。詳しくは「最新ケータイ先行予約」を参照するように案内されています。
AQUOS PHONE EX SH-02Fは、ドコモ向けシャープ製コンパクトスマートフォン「AQUOS PHONE EX SH-04E」(以下、SH-04E)の後継機種。今回はドコモ向けコンパクトスマートフォンで初めてディスプレイにフルHD IGZO液晶を搭載し、省エネ性能・画質共に向上を図っています。
国内向け機能はおサイフケータイ(FeliCaおよびNFC)に対応しているものの、防水仕様でIPX5およびIPX7相当ですが防塵は非対応です。ワンセグは付属のアンテナをイヤホン端子に付ける形で対応しますが、フルセグおよびNOTTVは非対応です。
カラーバリエーションは、MagentaおよびWhiteの2色が用意されています。なお、個別オプション品として、Light Blue、Black×Dot、Green×Stripeの3色のリアカバーを用意。好みに応じて付け替えも可能です。
サイズは、大きさが約128×63×9.8mm、質量が約122gと非常にコンパクトで軽量ながら、ディスプレイに4.5インチフルHD(1080×1920ドット)IGZO液晶を搭載し、高い省エネ性能と高画質を実現しています。
前機種のSH-04Eでも好評だったイルミネーションも引き続き搭載。着信相手によってイルミネーションの色を変えることも可能です。その他、SH-02Fの詳細な製品情報については、以下の発表時の記事や写真・動画レポートを参照してください。
・NTTドコモ、下り最大150Mbps対応Xiスマホ「AQUOS PHONE EX SH-02F」を発表!4.5インチ画面で横幅63mmのコンパクトスマホにもIGZOフルHD液晶搭載 - S-MAX
・写真を超えた!?超高精細液晶搭載とコンパクトサイズで“凄まじい完成度”のシャープ製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE EX SH-02F」を写真と動画でチェック【レポート】 - S-MAX
なお、まだ正確な発売日が決定したわけではありませんが、正式な発売日は、別途、決まり次第告知されるとのこと。また、事前予約は、ドコモショップによって受付台数などは異なるため、詳しくは、各店舗に問い合わせてください。
◯主な仕様
※1 一般に想定されるスマートフォンの利用(Web閲覧、アプリの利用等、約80分間/日の利用)があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によっては、それを下回る場合があります。なお、各機種の実使用時間については、 順次ドコモのホームページで公表される予定。
※2 IEEE802.11acドラフト版に対応。
※3 ステレオイヤホン[試供品](同梱)が必要。
※4 仕様は発表時点のもので、製品版は変更になる場合があります。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ docomo AQUOS PHONE EX SH-02F | 製品 | NTTドコモ
国内向け機能はおサイフケータイ(FeliCaおよびNFC)に対応しているものの、防水仕様でIPX5およびIPX7相当ですが防塵は非対応です。ワンセグは付属のアンテナをイヤホン端子に付ける形で対応しますが、フルセグおよびNOTTVは非対応です。
カラーバリエーションは、MagentaおよびWhiteの2色が用意されています。なお、個別オプション品として、Light Blue、Black×Dot、Green×Stripeの3色のリアカバーを用意。好みに応じて付け替えも可能です。
サイズは、大きさが約128×63×9.8mm、質量が約122gと非常にコンパクトで軽量ながら、ディスプレイに4.5インチフルHD(1080×1920ドット)IGZO液晶を搭載し、高い省エネ性能と高画質を実現しています。
前機種のSH-04Eでも好評だったイルミネーションも引き続き搭載。着信相手によってイルミネーションの色を変えることも可能です。その他、SH-02Fの詳細な製品情報については、以下の発表時の記事や写真・動画レポートを参照してください。
・NTTドコモ、下り最大150Mbps対応Xiスマホ「AQUOS PHONE EX SH-02F」を発表!4.5インチ画面で横幅63mmのコンパクトスマホにもIGZOフルHD液晶搭載 - S-MAX
・写真を超えた!?超高精細液晶搭載とコンパクトサイズで“凄まじい完成度”のシャープ製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE EX SH-02F」を写真と動画でチェック【レポート】 - S-MAX
なお、まだ正確な発売日が決定したわけではありませんが、正式な発売日は、別途、決まり次第告知されるとのこと。また、事前予約は、ドコモショップによって受付台数などは異なるため、詳しくは、各店舗に問い合わせてください。
◯主な仕様
機種 | AQUOS PHONE EX SH-02 |
寸法 (高さ×幅×厚さ:mm) | 約128×63×9.8 |
質量(g) | 約122 |
LTE連続待受時間 (静止時[自動])(時間) | 未定 |
3G連続待受時間 (静止時[自動])(時間) | 未定 |
GSM連続待受時間 (静止時[自動])(時間) | 未定 |
連続通話時間 (3G/GSM)(分) | 未定 |
実使用時間(時間)※1 | 未定 |
メインディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦通称]、種類、発色数) | 約4.5インチ 1080×1920 フルHD TFT液晶(IGZO) 1677万色 |
バッテリー容量 | 2120mAh |
ROM/RAM | 16GB/2GB |
外部メモリ (最大対応容量) | microSD (2GB) microSDHC (32GB) microSDXC (64GB) |
外側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) | 裏面照射型CMOS 約1630万画素/約1590万画素 |
内側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) | 裏面照射型CMOS 約120万画素/約120万画素 |
CPU (チップ名/クロック) | MSM8974 (2.2GHzクアッドコア) |
OS | Android 4.2 |
「Xi」(クロッシィ) (LTE) | 150Mbps/50Mbps |
LTE対応周波数帯 (2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz) | (○/○/○/○) |
FOMAハイスピード (HSDPA/HSUPA) | 14Mbps/5.7Mbps |
Wi-Fi(無線LAN) (11a/b/g/n/ac※2) (Wi-Fiテザリング同時接続台数) | ○ (○/○/○/○/○) (10台) |
GPS/オートGPS(◎は海外対応) | ◎/○ |
赤外線通信 | ― |
Bluetooth | ○(4.0) |
ワンセグ/フルセグ(◎は録画対応) | ◎※3/― |
防水/防塵 | ○/― (IPX5、7/―) |
おくだけ充電 | ― |
色 | Magenta White |
製造メーカー | シャープ |
※2 IEEE802.11acドラフト版に対応。
※3 ステレオイヤホン[試供品](同梱)が必要。
※4 仕様は発表時点のもので、製品版は変更になる場合があります。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ docomo AQUOS PHONE EX SH-02F | 製品 | NTTドコモ