shimajiro@mobiler

オーストラリアで使うモバイル回線として、海外で利用できる通信機器を貸し出している「テレコムスクエア」の提供するモバイルWi-Fiルーターのレンタルを申し込みした。料金は1,000円/日で、レンタル料金以外の各種手数料のようなモノは発生しない。

Webサイトからの申込時に貸出予定となっていた機種は、ファーウェイ(Huawei)製のモバイルWi-Fiルーター「E589」と表示されていたけれど、この日、実際にカウンターに行って貸し出されたのは、E589の後継機にあたる「E5776」で、UE Category 4対応によって下り通信速度が最大で150Mbpsに高速化されているモバイルWi-Fiルーターだった。

オーストラリア向けのモバイルWi-Fiルーターのレンタルは2012年7月の訪問時にも利用していたけれど、このときはレンタル向けの機種のスペックが今と比べると見劣りしていて、連続通信時間が短いなどの点で使い勝手には少々難があった。

その点、E5776は連続通信時間が10時間までに改善されていたり、より高速な通信方式であるLTEに対応しているなど、従来の機種と比べて使い勝手が改善されているので使いやすく、レンタル料金も2年前と比べて値下げされているなど、コストパフォーマンスが非常に高くなっている。

特に、2014年4月末時点ではオーストラリアは各キャリアの国際ローミングがLTEには非対応になっているので、国内キャリアのサービスを利用するよりも快適に利用できるはずだ。

また、モバイルWi-Fiルーターのレンタルは、SIMフリーのスマートフォンなどと現地のプリペイドSIMの組み合わせと比べると「現地での周波数や通信方式を気にしなくて良い」という点では使い勝手がよく、細かな心配をせずに海外での通信手段を確保できる心強いサービスと言える。

なお、今回レンタルしたモバイルWi-FiルーターのE5776のSIMフリー版は単体でAmazonにて購入可能だ。



記事執筆:shimajiro@mobiler


shimajiro@mobiler
オーストラリア向けのモバイルWi-Fiルータをテレコムスクエアでレンタルしてみた | shimajiro@mobiler

■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ