おしゃれデザインになったらくらくスマートフォン3は買いだ!

既報の通り、NTTドコモは14日、今夏に発売・提供する新モデルや新サービスを披露する「2014年夏モデル 新商品・新サービス発表会」を開催し、Android 4.4(開発コード名:KitKat)を搭載した富士通製のスマートフォン「らくらくスマートフォン3 F-06F」(以下、F-06F)を、2014年8月に発売する予定だと発表した。

簡単操作や、アプリマーケットGoogle Playに非対応とすることで安心・安全に利用できるよう配慮された「らくらくスマートフォン」の最新モデル。今回のF-06Fは、デザイナーの原研哉氏がプロダクトデザインを手がけ、外観デザインやカラーバリエーション、さらには、専用のUI(ユーザーインターフェース)が最大の特長となっている。

そんなF-06Fを発表会のタッチ&トライコーナーで試すことができたので、写真と動画でレポートする。

140514_dcm_2014summer_f-06f_02_960
本体正面

140514_dcm_2014summer_f-06f_03_960
本体背面

本体のサイズは約137(高さ)×67(幅)×9.9(厚さ)mm、質量は約135g、ディスプレイは約4.5インチのHD(720×1280)有機EL(最大1677万色)、最大1.2GHz駆動のクアッドコアCPU(MSM8926)を搭載する。

本体のカラーバリエーションは、「レッド」「ホワイト」「ブラック」の3色展開で、メインカラーはレッド。


140514_dcm_2014summer_f-06f_04_1200
本体左側面および右側面(左)と、上部側面および下部側面(右)

140514_dcm_2014summer_f-06f_06_960
下部側面のmicroUSB端子のカバーにはパッキンが取り付けられている

140514_dcm_2014summer_f-06f_05_960
内蔵アンテナを伸ばしたところ

本体正面に向かって左側面には、ボリュームキー(上下キー)と電源(スリープ)ボタン、右側面には、カメラ(シャッター)ボタンと角部分にワンセグ用のアンテナ、本体上部側面には、3.5mmイヤホンジャック、下部側面にはmicroUSB端子を搭載する。左側面と下部側面をまたいだところにストラップホールを備えている。


140514_dcm_2014summer_f-06f_07_960
正面上部

140514_dcm_2014summer_f-06f_08_960
正面下部

140514_dcm_2014summer_f-06f_09_960
背面

カメラは、背面のメインカメラが有効画素数約810万画素の裏面照射型 CMOSを、正面上部の内側カメラが有効画素数約130万画素の裏面照射型 CMOSを搭載している。

本体正面下部には、ハードーキーでホームボタンが搭載されている。


140514_dcm_2014summer_f-06f_10_960
リアカバーと電池パックを外したところ

IPX5/8等級の防水性能およびIP5X等級の防塵性能に対応しているが、背面のリアカバーの取り外しができるようになっているが、リアカバーの裏面には液体の浸入を防ぐパッキンが取り付けられている。

電池パックを外した本体内部に、ドコモminiUIMスロットとmicroSDカードスロットを備えている。microSDカードは最大64GBまでの、microSD、microSDHC、microSDXCに対応している。

なお、電池パックは、型番がF30、3.8V 2100mAh 8.0Wh、製品コードAAF29310のものが使われていた。


140514_dcm_2014summer_f-06f_11_960
スペック表

最後に、会場の説明員に特長や主な機能などを操作しながら解説してもらったので、その様子を動画で紹介する。


S-MAX:富士通製「らくらくスマートフォン3 F-06F」ファーストインプレッション


140514_dcm_2014summer_f-06f_12_960

◯主な仕様
機種名らくらくスマートフォン3 F-06F
寸法
(高さ×幅×厚さ:mm)
約137×67×9.9
質量(g)約135
LTE連続待受時間
(静止時[自動])(時間)
未定
3G連続待受時間
(静止時[自動])(時間)
未定
GSM連続待受時間
(静止時[自動])(時間)
未定
連続通話時間
(LTE/3G/GSM)(分)
-/未定/未定
実使用時間(時間)※1未定
メインディスプレイ
(サイズ、ドット数[横×縦通称]、種類、発色数)
約4.5インチ
720×1280
HD
有機EL
1677万色
バッテリ-容量2100mAh
ROM/RAM8GB/2GB
外部メモリ
(最大対応容量)
microSD(2GB)
microSDHC(32GB)
microSDXC(64GB)
外側カメラ機能
(撮像素子種類、有効画素数/記録画素数)
裏面照射型 CMOS
約810万画素/約800万画素
内側カメラ機能
(撮像素子種類、有効画素数/記録画素数)
裏面照射型 CMOS
約130万画素/約120万画素
CPU
(チップ名/クロック)
MSM8926
(1.2GHz クアッドコア)"
OSAndroid 4.4
「Xi」(クロッシィ)
(LTE)
150Mbps/50Mbps
VoLTE
LTE対応周波数帯
(2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz)
(○/○/○/○)
FOMAハイスピ-ド
(HSDPA/HSUPA)
14Mbps/5.7Mbps
Wi-Fi(無線LAN)
(11a/b/g/n/ac)
(Wi-Fiテザリング同時接続台数)

(○/○/○/○/○)
(-)
GPS/オートGPS(◎は海外対応)◎/-
赤外線通信
Bluetooth○(4.0)
ワンセグ/フルセグ(◎は録画対応)○/-
防水/防塵○/○
(IPX5、8/IP5X)
おくだけ充電
レッド
ホワイト
ブラック
製造メーカー富士通
※1 一般に想定されるスマートフォンの利用(Web閲覧、アプリの利用等、約80分間/日の利用)があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によっては、それを下回る場合があります。なお、各機種の実使用時間については、 順次ドコモのホームページで公表される予定。
※2 仕様は発表時点のもので、製品版は変更になる場合があります。




■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
NTTドコモ、Google Play非対応の簡単操作が売りなスマホ「らくらくスマートフォン3 F-06F」を発表!原研哉氏デザインの手にフィットするカタチや日本語入力しやすい「Super ATOK ULTAIAS」搭載など - S-MAX -
NTTドコモ