UQ WiMAX 2+が横浜市営地下鉄で利用可能に! |
UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は17日、昨年10月にサービスを開始し、現在、全国各地において基地局設置を進めている下り最大110Mbpsの超高速モバイルインターネットサービス「WiMAX 2+」において神奈川県横浜市が運営する「横浜市営地下鉄」の各駅や列車内でも利用できるようにエリア整備を行っていくこととなったとお知らせしています。
横浜市営地下鉄でのWiMAX 2+は2014年9月17日(水)から提供開始するグリーンライン「都筑ふれあいの丘駅」を皮切りに、順次、全線へ拡大していく予定。なお、地下鉄でのWiMAX 2+のエリア整備は初めてとなります。
これまで、横浜市営地下鉄については既存のWiMAXサービス(下り最大40Mbps)のエリア整備が完了しており、UQとしてはすでに全線エリア化していますが、さらに高速化などによる快適なネットワークを提供するためにWiMAX 2+のエリア化も進めるとしています。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・国内初、地下鉄でのWiMAX 2+サービスの提供開始について | UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX2+
・ここで使える!地下鉄・地下駅|UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX2+
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・国内初、地下鉄でのWiMAX 2+サービスの提供開始について | UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX2+
・ここで使える!地下鉄・地下駅|UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX2+