![]() |
らくらくホンベーシック4 F-01Gの価格を紹介! |
既報通り、NTTドコモは30日、2014-2015冬春モデル新商品を発表し、シニアなど向けの簡単に操作できるiモードケータイ「らくらくホンベーシック4 F-01G」を2014年10月4日(土)に発売します。
すでに発表直後の9月30日正午からドコモショップなどにて事前予約を受け付けており、公式Webストア「
らくらくホンベーシック4 F-01Gは「らくらくホン」シリーズでより簡単に使える「らくらくホンベーシック」シリーズとして2011年に発売した「らくらくホンベーシック3 F-08C」以来、およそ3年ぶりのモデルとなり、防水やmicroSDカードに対応するなどより安心・安全・簡単に使えるようになっています。詳細な製品情報についてはすでに公開した以下の記事を参照してください。
・NTTドコモ、防水やmicroSDカードに対応したシニアなど向け簡単iモードケータイ「らくらくホン ベーシック4 F-01G」を発表!より使いやすく、あんしんに - S-MAX
ドコモオンラインショップで案内されている価格は以下の通り。ただし、店舗によって特典などがあり、違いなどがあるかと思いますので、実際に予約したり、購入したりする店舗で聞いてみてください。
◯新規契約・機種変更
本体価格:32,400円(分割1,350円/月×24回)
月々サポート:-540円/月×24回(総額-12,960円)
実質負担額:19,440円(分割810円/月)
◯他社から乗り換え(MNP)
本体価格:32,400円(分割1,350円/月×24回)
月々サポート:-1,350円/月×24回(総額-32,400円)
実質負担額:0円(分割0円/月)
なお、ドコモショップや量販店などによっては、本体価格に頭金が上乗せされていることもあります。この頭金は、各種サービスに入ることで、割引されたりするようですし、各店舗ごとの施策としてキャンペーンやキャッシュバックなどもある場合もありますので、実質価格はさらに下がることもあるのかなと思われます。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・
らくらくホン ベーシック4(F-01G) | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
・NTTドコモ、防水やmicroSDカードに対応したシニアなど向け簡単iモードケータイ「らくらくホン ベーシック4 F-01G」を発表!より使いやすく、あんしんに - S-MAX
ドコモオンラインショップで案内されている価格は以下の通り。ただし、店舗によって特典などがあり、違いなどがあるかと思いますので、実際に予約したり、購入したりする店舗で聞いてみてください。
◯新規契約・機種変更
本体価格:32,400円(分割1,350円/月×24回)
月々サポート:-540円/月×24回(総額-12,960円)
実質負担額:19,440円(分割810円/月)
◯他社から乗り換え(MNP)
本体価格:32,400円(分割1,350円/月×24回)
月々サポート:-1,350円/月×24回(総額-32,400円)
実質負担額:0円(分割0円/月)
なお、ドコモショップや量販店などによっては、本体価格に頭金が上乗せされていることもあります。この頭金は、各種サービスに入ることで、割引されたりするようですし、各店舗ごとの施策としてキャンペーンやキャッシュバックなどもある場合もありますので、実質価格はさらに下がることもあるのかなと思われます。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・