楽天モバイルにスマホ2機種が追加!楽天カフェで契約も |
楽天グループの通信会社であるフュージョン・コミュニケーションズ(以下、フュージョン)は5日、NTTドコモから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供する携帯電話サービス「楽天モバイル」を新たに利用するユーザーに向けてスマートフォン(スマホ)の選択肢を広げるためにセットにする機種のラインアップを拡充し、同時にサービスに申し込む上で申込者の利便性向上のためにセットする機種の割賦販売と楽天カフェでの新規申込受付を開始すると発表しています。
新たにセット販売される機種は楽天モバイルで初となる国内メーカーの4.5インチコンパクトスマホ「AQUOS SH-M01」(シャープ製)と6インチハイスペックスマホ「Ascend Mate7」(Huawei Technologies製)の2機種です。なお、すでに販売している5インチスマホ「ZenFone 5」は割賦販売対象外となっています。
価格はAQUOS SH-M01が分割払いなら初月3,819円と2,130円/月×24回(一括払いなら52,800円)、Ascend Mate7が分割払いなら初月4,166円と1,945円/月×24回(一括払いなら48,888円)。価格は税抜で、キャンペーンで楽天スーパーポイントがAQUOS SH-M01なら4,000ポイント、Ascend Mate7なら3,000ポイント付きます。
楽天モバイルはNTTドコモの3G(W-CDMA)および4G(LTE)を利用したMVNOサービスで、SIMフリーのスマホと音声通話対応の格安SIMカードのセット、および音声通話対応の格安SIMカードのみの2つのサービスを提供しています。
今回、セットにAQUOS SH-M01とAscend Mate7の2機種が追加されます。各機種の製品情報は以下の記事を参照してください。
・シャープ、MVNO向けSIMフリースマホ「AQUOS SH-M01」を発表!4.5インチフルHD液晶などを搭載――まずは楽天モバイルから発売 - S-MAX
・Huawei、6インチ「Ascend Mate7」と5.5インチ「Ascend G7」のスマホ2機種を発表!サファイアガラスを採用した「Ascend P7 Sapphire edition」も - S-MAX
・IFA 2014:日本でも発売されるか?Huawei、6インチ「Ascend Mate7」や5.5インチ「Ascend G7」、サファイアガラス採用「Ascend P7」といったスマホなどを展示――海外版イエデンワも【レポート】 - S-MAX
・ファーウェイ、SIMフリーの6インチフルHD液晶搭載スマホ「Ascend Mate7」を日本国内にて12月に発売!オクタコアCPUや指紋センサーなどを搭載したフラッグシップ - S-MAX
・ファーウェイ、日本国内でも12月に発売が決まった8コアハイエンドSIMフリースマホ「Ascend Mate7」の説明会を開催!CEATEC 2014にて展示【レポート】 - S-MAX
・CEATEC JAPAN 2014:ファーウェイ、国内外の多数のスマホやウェアラブル端末などを展示!国内でも発売が決まった6インチSIMフリースマホ「Ascend Mate7」を写真と動画でじっくり紹介【レポート】 - S-MAX
各プランにおける通話SIMとのセット価格(割賦払い選択時)は以下の通り。ただし、楽天モバイルには通話SIM以外にもデータ通信のみのプランもあります。
※1 容量追加パックの購入により高速通信容量を追加可能です。
※2 全プラン1年ごとの契約で、12カ月未満での解約には解約料が発生します。
※3 割賦支払期間中に楽天モバイル通話SIMを解約した場合でも機種の残債分の支払いは継続されます。
※4 割賦販売の場合はジャックスと個別信用購入あっせん約款に基づく立替払契約を締結する必要があります。
一方、新たな取り組みとして楽天カフェ1Fの「楽天モバイル受付カウンター」で楽天モバイルの申込受付も2014年12月5日(金)から開始されます。営業時間は11:00〜19:00(12月5日のみ15:30〜19:00)。
申込受付対象は楽天モバイルの新規契約および他社から乗り換え(MNP)で、SIMカードと機種は後日自宅に配送されます。申込時に必要なものは身分証明書(運転免許証、保険証など)。
◯楽天カフェ店舗情報
楽天モバイルでは現在のスマホの料金プランに不満を持っている人やより手軽にスマホを利用したいと考える人の選択肢を広げるために低価格でより良いサービスをめざしており、今回発表した機種の割賦販売と楽天カフェでの新規申込受付を開始することで、楽天モバイルサービスを契約する人のさまざまなニーズに応える充実したラインアップとなったとしています。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・「楽天モバイル」、セット端末のラインアップを拡充 セット端末の割賦販売と楽天カフェでの申込受付も開始|フュージョン・コミュニケーションズ
・楽天モバイル 新端末としてファーウェイ製「Ascend Mate7」を販売開始|フュージョン・コミュニケーションズ
・楽天モバイル 新端末としてシャープ製「AQUOS SH-M01」を販売開始|フュージョン・コミュニケーションズ
今回、セットにAQUOS SH-M01とAscend Mate7の2機種が追加されます。各機種の製品情報は以下の記事を参照してください。
・シャープ、MVNO向けSIMフリースマホ「AQUOS SH-M01」を発表!4.5インチフルHD液晶などを搭載――まずは楽天モバイルから発売 - S-MAX
・Huawei、6インチ「Ascend Mate7」と5.5インチ「Ascend G7」のスマホ2機種を発表!サファイアガラスを採用した「Ascend P7 Sapphire edition」も - S-MAX
・IFA 2014:日本でも発売されるか?Huawei、6インチ「Ascend Mate7」や5.5インチ「Ascend G7」、サファイアガラス採用「Ascend P7」といったスマホなどを展示――海外版イエデンワも【レポート】 - S-MAX
・ファーウェイ、SIMフリーの6インチフルHD液晶搭載スマホ「Ascend Mate7」を日本国内にて12月に発売!オクタコアCPUや指紋センサーなどを搭載したフラッグシップ - S-MAX
・ファーウェイ、日本国内でも12月に発売が決まった8コアハイエンドSIMフリースマホ「Ascend Mate7」の説明会を開催!CEATEC 2014にて展示【レポート】 - S-MAX
・CEATEC JAPAN 2014:ファーウェイ、国内外の多数のスマホやウェアラブル端末などを展示!国内でも発売が決まった6インチSIMフリースマホ「Ascend Mate7」を写真と動画でじっくり紹介【レポート】 - S-MAX
各プランにおける通話SIMとのセット価格(割賦払い選択時)は以下の通り。ただし、楽天モバイルには通話SIM以外にもデータ通信のみのプランもあります。
プラン名 | ベーシック | 2.1GBパック | 4GBパック | 7GBパック |
初期費用 | 3,000円 | |||
通話SIMのみの月額料金 | 1,250円 | 1,600円 | 2,150円 | 2,960円 |
高速通信容量※1 | なし | 2.1GB | 4GB | 7GB |
通信速度 | 最大200kbps | 下り最大150Mbpsおよび上り最大50Mbps (通信規制後は最大200kbps) | ||
規制対象となるデータ量 | - | 360MB/3日 | 800MB/3日 | 1.2GB/3日 |
SIMカード枚数 | 1枚 | |||
AQUOS SH-M01 割賦支払の場合の月額 | 3,380円 (初月:5,069円) | 3,730円 (初月:5,419円) | 4,280円 (初月:5,969円) | 5,090円 (初月:6,779円) |
Ascend Mate7 割賦支払の場合の月額 | 3,195円 (初月:5,416円) | 3,545円 (初月:5,766円) | 4,095円 (初月:6,316円) | 4,905円 (初月:7,126円) |
※2 全プラン1年ごとの契約で、12カ月未満での解約には解約料が発生します。
※3 割賦支払期間中に楽天モバイル通話SIMを解約した場合でも機種の残債分の支払いは継続されます。
※4 割賦販売の場合はジャックスと個別信用購入あっせん約款に基づく立替払契約を締結する必要があります。
一方、新たな取り組みとして楽天カフェ1Fの「楽天モバイル受付カウンター」で楽天モバイルの申込受付も2014年12月5日(金)から開始されます。営業時間は11:00〜19:00(12月5日のみ15:30〜19:00)。
申込受付対象は楽天モバイルの新規契約および他社から乗り換え(MNP)で、SIMカードと機種は後日自宅に配送されます。申込時に必要なものは身分証明書(運転免許証、保険証など)。
◯楽天カフェ店舗情報
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-20-6 マ・メゾンしぶや公園通りビル
JR、京王電鉄井の頭線、東京メトロ半蔵門線、銀座線 渋谷駅 ハチ公口から徒歩5分
楽天モバイルでは現在のスマホの料金プランに不満を持っている人やより手軽にスマホを利用したいと考える人の選択肢を広げるために低価格でより良いサービスをめざしており、今回発表した機種の割賦販売と楽天カフェでの新規申込受付を開始することで、楽天モバイルサービスを契約する人のさまざまなニーズに応える充実したラインアップとなったとしています。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・「楽天モバイル」、セット端末のラインアップを拡充 セット端末の割賦販売と楽天カフェでの申込受付も開始|フュージョン・コミュニケーションズ
・楽天モバイル 新端末としてファーウェイ製「Ascend Mate7」を販売開始|フュージョン・コミュニケーションズ
・楽天モバイル 新端末としてシャープ製「AQUOS SH-M01」を販売開始|フュージョン・コミュニケーションズ