今月最後の週末はiPhone 6のMNP一括0円探しの旅でもどうでしょう!?暑いけど……。

NTTドコモは24日、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」にて同社の携帯電話を以前に利用していた人が他社に乗り換え(MNP)し、さらに再度同社にMNPした場合に一定金額を購入時の機種代金から割り引くキャンペーン「ドコモへカムバック!ボーナスキャンペーン」(ドコモショップなどの店頭では「おかえりボーナス」)について人気スマートフォン(スマホ)「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」の2機種で通常の10,800円(税込)からプラス10,800円(税込)増額してドコモポイント相当額+21,600円(税込)を還元するとお知らせしています。

増額期間は2015年7月24日(金)から7月27日(月)まで。今月では先週に続いて3週連続で実施されており、これに伴って、NTTドコモだけでなくau by KDDIやSoftBankも対抗して同じく先週と同様に最も本体価格の安いiPhone 6の16GBならMNP一括0円を実施している店舗が出てきています。

02
この連休でiPhone 6の16GBモデルのMNP一括0円をやっている「ドコモショップ浜田山店」。期間は7月24日から7月31日までで、台数限定なのですでにないかもしれませんけど

一括0円と呼ばれるのは実質0円(「実質負担額0円」とも記載)があるためで、多くある実質0円は月々の利用料から引かれる割引施策「月々サポート」(NTTドコモ)や「毎月割」(au by KDDI)、「月月割」(SoftBank)の割引額が製品価格と同額なため実質的に0円という意味。

一方、一括0円はこれらの月々サポートなどの割引を引かなくても製品価格が他の各種割引などによって0円になることで、月々サポートなどはそのまま月々の利用料を割り引くので毎月の利用料も安く抑えられ、NTTドコモなら新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」で本来毎月通常8,240円といった利用料がかかるところiPhone 6の16GBを一括0円で購入すれば月々サポートの-3,510円/月×24回(総額-84,240円)が引かれて月額4,730円で使えるという具合です。

ざっくりと現在の利用料や価格については「ASCII.jp:【6月版】iPhone 6は新規、機種変更、MNP、どれが得!?」などが詳しいので参照してみてください。そんな一括0円ですが、どこでも販売しているというわけではありませんが、探せばあるにはあるという状態ですので、是非、良い案件を探してみてください。探し方は例えばTwitterのハッシュタグ「#一括0円」などで検索したりすると見つけやすいですし、ドコモショップならDS NAVIなども探してみてください。

#一括0円 - Twitter Search
site:docomoshop.co.jp 一括0円 - Google 検索

現在、NTTドコモを使っているならauやSoftBankにMNPすれば一括0円できますね。例年通りなら今年も後1ヶ月半〜2ヶ月後の9月中旬から下旬頃には次のiPhoneシリーズ(「iPhone 6s」などとの噂)が発売されるでしょうが、新しみはなくても良くとにかく安く使いたいというのならこの時期に購入するのもありかなと思われます。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
ドコモショップ浜田山店:キャンペーン詳細:【台数限定!】iPhone 6 16GBがMNP新規一括0円!