![]() |
Instagram講座!マルチアカウントを利用しよう |
iPhoneなどのスマートフォン(スマホ)で何をするのかといったらゲームやウェブ、そして、SNSなどだと思いますが、SNSはFacebookやTwitterだけでなく、さまざまなサービスがあり、最近人気が高いのは写真や動画が綺麗に並ぶ「Instagram(インスタグラム)」でしょう。
そんなInstagramですが、まだ使ったことがないという人もたくさんいると思います。若干乗り遅れた感があるなーと思っている人もいるかもしれませんが、まだ間に合う!これからInstagramを使っていきましょう。
当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」では、スマホでInstagramを利用するためのインストール方法や登録方法、友達の追加などを解説をしていきます。第1回のインストール編と第2回の新規登録編に続いて、第3回目の今回はInstagramで複数のアカウントを利用する方法を解説していきます。だれでもかんたんにできますのでご安心を!
Instagramをインストールして新規登録して使っていると、複数のアカウントを使い分けたいといったことがでてくる人もいるかと思います。これまでは公式アプリではマルチアカウントに対応していませんでしたが、先日対応することが発表され、ようやく少し前から利用できるようになっています。
マルチアカウントを利用するには、まずはInstagramを起動して画面の右下にある人ボタンをタッチして、ユーザーアカウント画面を表示し、右上にある歯車ボタンをタッチして設定を表示します。
設定の下のほうに「アカウントを追加」があれば、ここから現在使っているアカウント以外のアカウントを追加することでマルチアカウントが使えるようになります。
アカウントの追加はすでに他にアカウントを登録してあるならユーザーネームおよびパスワード、または、Facebookでログインからすぐにログインできます。また、まだ1つしかアカウントがない場合には画面下部にある「登録はこちら」から新規登録と同じやり方で登録します。

アカウントの切り替えはユーザーアカウント画面の上部にあるユーザーネームをタッチすると切り替えられます。なお、画面のiPhoneではユーザーネームは上部中央にありますが、Androidでは上部左側に配置されています
これでアカウントを切り替えながらInstagramを利用できるようになりました。アカウントの切り替えはユーザーアカウント画面の上部にあるユーザーネームをタッチすると切り替えられるほか、人ボタンの長押しでも行えます。なお、現在は最大5つまでのアカウントを同時に利用できます。
まだ何も写真や動画を投稿していませんが、記事作成に当たって当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」の公式Instagramアカウント「smaxjp」( https://www.instagram.com/smaxjp )を作りましたのでご興味あればフォローしてもらえればと思います。
記事執筆:memn0ck
価格:無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーク
開発者:Instagram
バージョン:端末により異なります
ANDROID 要件:端末により異なります
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=com.instagram.android

価格:無料
カテゴリ:写真/ビデオ
開発者:Instagram, Inc.
バージョン:7.15
条件:iOS 7.0 以降。iPhone、iPad、および iPod touch に対応。
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id389801252?mt=8

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Instagram 関連記事一覧 - S-MAX
・LINEを使ってみよう!初心者向けに基本の操作方法や使い方などをまとめた「LINE講座」特集 - S-MAX