楽天モバイルが自分でMNPの開通手続きをできるように!有料オプションも追加

楽天は26日、同社がNTTドコモから回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「楽天モバイル」(http://mobile.rakuten.co.jp )において利用者にとって利便性の高いサービスを提供するために新しいオプションサービスを開始すると発表しています。

新規契約者および既存契約者ともに利用可能な公衆無線LANサービス「楽天モバイルWiFi by エコネクト」や「データ復旧サービス」の有料オプション、オンライン動画配信サービス「Hulu」の販売連携について2016年4月26日(火)から提供開始します。

また、2016年5月上旬からはオンライン申込の際の番号ポータビリティー(MNP)制度による他社から乗り換え時の転入不通期間解消を目的にユーザーが自分で開通手続きができるようになる予定だということです。

楽天モバイルでは2016年1月に「5分かけ放題オプション」を開始するなど、利用者ニーズに合わせてサービスを組み合わせることができるようにオプションサービスにも力を入れているとのことで、今後もさまざまな利用シーンに最適なサービスを提供していくとしています。

【MNP転入時のユーザー側での開通手続き】

オンラインにてMNP転入を申し込んだ場合に自分自身でSIMカードの開通手続きを行うことが5月上旬からできるようになります。これまで、オンラインでMNP転入を申し込んだ場合は楽天モバイルにて開通手続きを行った後、ユーザーにSIMカードを発送していましたが、ユーザー自身で開通の手続きをする手間がかからない一方、新しいSIMカードが届くまでの間は手元にある携帯電話が使えなくなる期間が発生していました。

自分で行なう場合は、楽天モバイルのSIMカードが届いてから「楽天モバイル開通受付センター」に電話し開通手続きをすることで、回線が切り替わるタイミングを調整することができ、不通期間が解消されます。利用料は無料。

午前8時59分までに開通受付が完了した場合、当日の9時から午後21時の間にSIMカードが開通され、午前9時以降に開通受付が完了した場合、翌日の9時から午後21時の間に開通されます。

また、これまで通り、開通手続きが完了したものを受け取ることも選択でき、ユーザーの希望に合わせ、不通期間をなくすため自身で電話にて開通手続きをするか、もしくは一定の不通期間を許容し手続き完了したSIMカードを受け取るかのいずれかを選択することが可能になります。

http://mobile.rakuten.co.jp/mnp/

【楽天モバイルWiFi by エコネクト】

楽天モバイルWiFi by エコネクトは、月額362円(税別)で全国約6万3000カ所のWi-Fiスポットが利用できる公衆無線LANサービスです。飲食店や空港、ホテルなどのさまざまな場所にアクセスポイントを持つ「BBモバイルポイント」と「Wi2」(SSIDは「Wi2」のほか、「Wi2_club」および「wifi_square」が利用可能。ただし、「Wi2premium」および「Wi2premium_club」は利用不可)のスポットに対応しており、街中で高速インターネットを利用することができます。

楽天モバイルのデータ通信と使い分けることで、楽天モバイルで契約している高速データ通信の容量を消費することなく、快適なインターネット環境を実現することが可能で、スマートフォン(スマホ)やタブレット以外にもパソコン(PC)などでもWi-Fiが使える製品であれば使えます。

また、サービス開始を記念して、通常初月無料のところ2016年4月26日から5月31日までに楽天モバイルWiFi by エコネクトを申し込んだ場合には2カ月無料となります。

http://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/wifi/

【データ復旧サービス】

データ復旧サービスはスマホやタブレット内に保存されているアドレス帳やメール、写真、音楽などのデータが消えてしまった場合、最大年2回までデータ復旧を受けることができるサービスです。月額300円(税別)を支払うことで、3万円以上かかることの多いデータ復旧サービスを、一律5,000円(税別)で受けることが可能。ただし、1回5,000円で修理を受けられる回数は年2回までで、iOSの場合は論理障害は対象外。

誤ってデータを削除してしまった場合などの論理障害やスマホなどが壊れてしまった場合などの物理障害のどちらでも対応でき、スマホなどに付属したmicroSDカードのデータ復旧にも対応しています。対象端末はAndroidのほか、iPhoneおよびiPad、Windows Phoneで、PCは対象外。また、iOSの場合、論理障害は対象外。復旧対象データは、電話帳およびメール、写真、動画、音楽データなど。

http://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/data_recovery/

また、データ復旧サービスにセキュリティのオプションが追加された「データ復旧サービス・マカフィー マルチ アクセスパック」を月額500円(税別)で提供します。マカフィー マルチ アクセスは一度インストールすれば、スマホなどを全自動で最適な状態に保つセキュリティソフトです。Android以外にWindowsおよびMac OS Xといったパソコンにも対応しており、1つのアカウントで最大3つのデバイスに適用することが可能です。iPhoneおよびiPadなどのiOS端末とWindows Phoneは対象外。

http://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/recovery_security_pack/

【Hulu販売連携】

映画やドラマなど約2万本のコンテンツを定額で視聴できる動画配信サービスのHuluを月額933円(税別)で提供します。直接契約するのと同じ金額ですが、通常2週間設けている無料視聴期間を楽天モバイルなら1カ月間無料で提供されます。スマホやタブレットだけでなく、テレビやパソコン、ゲーム機などでも視聴可能。

http://mobile.rakuten.co.jp/news/hulu_cp/



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ