![]() |
au向け4G LTE対応ケータイ「AQUOS K」や「GRATINA 4G」が楽天Edyに対応! |
KDDIおよび沖縄セルラーが2016年5月18日(水)よりau向け4G LTE対応Androidケータイ「AQUOS K SHF31」および「AQUOS K SHF32」(ともにシャープ製)の2機種でプリペイド型電子マネー「楽天Edy」が利用できるようになったとお知らせしています。
また、6月以降に対応予定と案内されていたau向け4G LTE対応Androidケータイ「GRATINA 4G KYF31」(京セラ製)も2016年6月2日(木)より楽天Edyに対応するソフトウェア更新を提供開始しており、アップデートすることで楽天Edyが利用できるようになります。
楽天Edyは元々「Edy」として提供されていたプリペイド型電子マネーでは国内でも主要なサービスで、おサイフケータイ(Felica)に対応した3G対応ケータイ、つまり、フィーチャーフォン(いわゆる「ガラケー」)で利用できていたものの、Androidケータイ(いわゆる「ガラホ」)では対応していませんでした。
今回、auでは国内の携帯電話サービスして初めて、4G LTEケータイで楽天Edyが利用できるようになったとしています。これにより、楽天Edyが使える全国45万カ所のコンビニエンスストア(コンビニ)やドラッグストアなど便利に買い物が可能になりました。
楽天Edyを利用するにはauの独自アプリ配信マーケット「au Market」から楽天Edyアプリをダウンロードしてインストールする必要があります。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・国内通信事業者初!4G LTEケータイがプリペイド型電子マネー「楽天Edy」に対応!~全国45万カ所のコンビニやドラッグストアで、便利にお買いものが可能に~ | スマートフォン・携帯電話 | au
・GRATINA 4G アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au