UQ mobile向け新スマホ「HUAWEI P9 lite PREMIUM」が発表! |
UQコミュニケーションズおよびUQモバイル沖縄は24日、都内にて「2016秋冬 UQ発表会」を開催し、同社がau回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「UQ mobile」向けに約5.2インチフルHD(1080×1920ドット)IPS液晶や3GB内蔵メモリー(RAM)、16GB内蔵ストレージなどを搭載したAndroid 6.0(開発コード名:Marshmallow)採用ミドルレンジスマートフォン(スマホ)「HUAWEI P9 lite PREMIUM」(Huawei Technologies製)を発表しています。
発売時期は2016年11月下旬以降を予定。価格や事前予約、発売日などは後日別途案内予定。販売は公式Webストア「UQ mobileオンラインショップ」や各UQ mobile取扱店舗で行われます。なお、現時点でUQ mobile専売となっていますが、SIMロックはかかっておらず、SIMフリーとして販売されるとのことです。
HUAWEI P9 lite PREMIUMは、日本でも今年6月に発売されたSIMフリースマホ「HUAWEI P9 lite」(以下、P9 lite)のUQ mobile向けの上位モデルです。
Huawei Technologies(以下、ファーウェイ)のフラッグシップスマホ「HUAWEI P9」の廉価モデルであるP9 liteから新たにWiMAX 2+(TD-LTE方式互換)のキャリアアグリゲーション(CA)に対応して下り最大220Mbpsで利用可能になっているほか、RAMが3GBに増量され、チップセットがHiSillicon製「Kirin 650」からQualcomm製「Snapdragon 617」に変更されるなどしています。
サイズは約146.8×72.6×7.5mm、質量は約147g。ブラックとホワイトは背面のマットな質感でより洗練されたイメージを演出し、ゴールドはヘアライン調の仕上げにより高級感を醸成しています。なお、背面には指紋センサーを搭載。OSはAndroid 6.0(開発コード名:Marshmallow)を採用。
スペックは64bit対応Qualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 617(MSM8952)」(1.5GHz×4コア+1.2GHz×4コア)や3000mAhバッテリー、microSDXCカードスロット(最大128GBまで)、約1300万画素裏面照射型CMOSリアカメラ、約800万画素CMOSフロントカメラ、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1、位置情報取得(A-GPS・GLONASS)、加速度センサー、近接センサー、環境光センサー、電子コンパスなど。
◯主な仕様
メーカー名 | HUAWEI |
---|---|
寸法(高さ×幅×厚さ) | 約146.8×72.6×7.5mm |
質量 | 約147g |
ディスプレイ (サイズ/タイプ/解像度) | 5.2インチFHD(1080×1920ドット)IPS液晶 |
リアカメラ | 約1300万画素 |
フロントカメラ | 約800万画素 |
電池容量 | 3000mAh |
OS | Android 6.0 |
チップセット | Qualcomm Snapdragon617 (オクタコア/1.2GHz×4+1.5GHz×4) |
本体メモリー(RAM)容量 | 3GB |
本体ストレージ容量 | 16GB |
対応外部ストレージ (規格/最大容量) | microSDXC 128GB |
防水 | × |
防塵 | × |
対応言語 | 日本語、英語 |
ネットワーク(LTE) 最大下り速度 | 220Mbps |
国際ローミング データ通信はできません | ○ |
Bluetooth | Ver4.1 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11b/g/n準拠 |
テザリング | ○ |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・UQ mobile、2016年秋冬ラインアップを続々拡大! | UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX2+
・P9 lite PREMIUM|UQmobile|格安スマホ・格安SIMのUQmobile