![]() |
ファーウェイがSIMフリースマホ「HUAWEI P9」と「HUAWEI P9 lite」を値下げ!P9は新色も |
華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は11日、同社が現在販売中のSIMフリースマートフォン(スマホ)「HUAWEI P9」と「HUAWEI P9 lite」を値下げすると発表しています。市場想定売価はHUAWEI P9が59,800円から9,000円値下げした50,800円、HUAWEI P9 liteが29,980円から4,180円値下げした25,800円を見込んでいるとしています。
また海外にて9月に発表し、多くの問い合わせと発売の要望があったとして、HUAWEI P9の新色(レッドおよびブルー)を2016年11月25日(金)より各色限定1,000台発売するとしています。新色の想定売価も同様で値下げ後の50,800円を予定。
HUAWEI P9は今年前半のHuawei Technologies(以下、ファーウェイ)のフラッグシップスマホで、ライカが技術協力した高品位ライカレンズ「LEICA SUMMARIT H」を搭載したダブルレンズカメラが特長です。
また、約5.2インチフルHD(1080×1920ドット)IPS液晶に、メタルユニボディーにカメラの突起もない完全フラットな美しいシルエットで線型とラウンドコーナーにより手にフィットするデザインとなっています。
これにより、先日発表されたICT総研の「SIMフリースマートフォンの端末品質調査」においても総合評価でトップを獲得するなどと好評となっているとのこと。
今回、値下げのほか、新色の2モデルも発売。新色は1960年代のポップアートをイメージしたダイナミックカラーのレッドとブルーは、スタイルとデザインを重視するお客さまのニーズに応える、ファーウェイならではのカラーです。
一方、HUAWEI P9 liteはHUAWEI P9の廉価モデルで、同じ約5.2インチフルHD(1080×1920ドット)IPS液晶を搭載してデュアルカメラを廃し、性能を落として低価格でお求めやすくなっています。
そのため、コストパフォーマンスが高いとしてBCNランキングにおいてSIMフリースマートフォンのモデル別販売数で4ヶ月連続(2016年7月~10月)で第1位を獲得した人気機種になっています。
なお、値下げの適用時期は対象店舗や仮想移動体通信事業者(MVNO)により異なるとのこと。また、一部対象外の店舗、MVNOもあるとしています。
すでに紹介したようにDMM mobileでキャンペーンを実施しており、SIMカードの購入(携帯電話サービスとの契約)とセット販売ですが、HUAWEI P9が39,800円、HUAWEI P9 liteが19,800円で販売されています。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・HUAWEI P9 関連記事一覧 - S-MAX
・HUAWEI P9 lite 関連記事一覧 - S-MAX
・Huawei - 『HUAWEI P9 & HUAWEI P9 lite』を値下げ さらに、『HUAWEI P9』の新色を数量限定で発売決定 - ニュース&トピックス - ニュース