![]() |
Xperiaスマホの2016年販売台数は約1500万台に! |
ソニーは2日、都内にて「2016年度 第3四半期 業績説明会」を開催し、2016年10〜12月期における子会社のソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)が販売する「Xperia」シリーズのスマートフォン(スマホ)の販売台数が510万台だったことを明らかにしています。
これにより、2016年は合計1510万台となり、2015年が合計2940万台だったため、前年比-48.6%とおよそ半減したことになります。同社では海外におけるスマホ販売台数の不振を理由として挙げています。
ソニーモバイルでは2015年度に事業縮小を図ったり、ラインナップの改編によってハイエンドモデルやより付加価値の高い中価格帯から高価格帯モデルに絞っていますが、それにより販売台数が大きく減少しています。販売台数は以下の通り。
一方で業績的にはソニーのモバイル・コミュニケーション(MC)事業は2016年Q3では売上高が2,486億円(前年同期3,845億円)、営業利益が212億円(前年同期241億円)となり、2016年Q1〜Q3では売上高が6,033億円(前年同期9,443億円)、営業利益が253億円(前年同期-194億円)と営業利益では黒字に。
通期も2016年度は売上高が11月末予想で7800億円を、2月末予想で7600億円と下方修正したものの、営業利益は50億円と黒字予想に。なお、2015年度は売上高11,275億円、営業利益-614億円でした。
ドコモオンラインショップで「Xperia XZ SO-01H」を購入
ドコモオンラインショップで「Xperia X Compact SO-02H」を購入
au Online Shopで「Xperia XZ SOV34」を購入
ソフトバンクオンラインショップで「Xperia XZ」を購入
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Sony Japan | 2016年度 第3四半期 業績説明会
Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | 合計 | |
2016年 | 340万 | 310万 | 350万 | 510万 | 1510万 |
2015年 | 790万 | 720万 | 670万 | 760万 | 2940万 |
一方で業績的にはソニーのモバイル・コミュニケーション(MC)事業は2016年Q3では売上高が2,486億円(前年同期3,845億円)、営業利益が212億円(前年同期241億円)となり、2016年Q1〜Q3では売上高が6,033億円(前年同期9,443億円)、営業利益が253億円(前年同期-194億円)と営業利益では黒字に。
通期も2016年度は売上高が11月末予想で7800億円を、2月末予想で7600億円と下方修正したものの、営業利益は50億円と黒字予想に。なお、2015年度は売上高11,275億円、営業利益-614億円でした。
ドコモオンラインショップで「Xperia XZ SO-01H」を購入
ドコモオンラインショップで「Xperia X Compact SO-02H」を購入
au Online Shopで「Xperia XZ SOV34」を購入
ソフトバンクオンラインショップで「Xperia XZ」を購入
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Sony Japan | 2016年度 第3四半期 業績説明会