ドコモと未来シェアがSmart Access Vehicle(SAV)でバスやタクシーの効率化を狙う!

NTTドコモは9日、都内にて「NTTドコモ×未来シェア」によるモビリティサービスプラットフォーム開発に向けた共同会見を開催し、乗合バス路線廃止などの交通課題への取り組みと、未来シェアが開発したAI(人工知能)による配車システムを搭載した「AI運行バス」の疑似体験デモを公開した。

会見にはNTTドコモ 取締役常務執行役員 法人ビジネス本部 部長の古川浩司氏、法人ビジネス本部 IoTビジネス部部長の谷直樹氏、未来シェア 取締役会長の中島秀之氏、代表取締役社長の松原仁氏が登壇。

NTTドコモの「リアルタイム移動需要予測」技術と未来シェアの配車システム「SAV(サブ)」技術を組み合わせ、効率的な交通社会を実現するモビリティサービスプラットフォームを2018年度中に実用化をめざすとしている。

本記事では今回発表されたモビリティサービスプラットフォームの仕組みを写真や動画を交えて紹介していく。

05

まずはじめに登壇したNTTドコモの谷氏は「交通課題の解決に向けた取り組み」と題して、今回の取り組みの趣旨を説明した。少子高齢化や人口減少による交通の空白地帯が拡大しており、こうした地域ではコミュニティーバスやデマンド型(タクシー)を交通手段としている。

一方で、これらは人手を必要とするオペレーターによる配車データ作成や事前予約が必要など、効率性と利便性の両面で課題が残る。

そこで同氏は「AIの技術、さらにIoTの技術を掛け合わせることによってオンデマンド型のモビリティサービス『AI運行バス』を実現することで、解決できるのではないかと考えている」と話す。

AI運行バスは「移動したいというお客様の要求にあわせて、最適な時間にかつ最適なルートで、最適な運行を可能とする」ものだという。

02

このAI運行バスは、未来シェアの保有するSAV技術がベースとなっているのだとか。SAVのシステムは、車種(タクシーやバス)やルートを固定せずに需要に応じて乗り合い車両を走行させるというもの。

配車は需要に応じて完全自動で行うため小規模なエリアでも多くの人手を必要としないようだ。例えば、朝夕の人手が多い時間帯はタクシーではなく、多くの人が運べるバスで運行するなどと柔軟に対応するわけだ。

04

SAVによって路線バスは、需要に応じて走行するため空車走行を減らすことができる。またタクシーも同様に最短経路で迎車ができるほか、1台で複数組を輸送できるなど効率化が図れる。これによって混雑緩和やCO2削減にもつながるという。

AI運行バスの使い方は次の通りだ。

06

利用者が出発地点と目的地、到着希望時間をスマートフォン(スマホ)から指定する。

07

担当車両、到着予定時間が表示される。

08

ドライバーは、予約内容を確認して乗車予定場所へ向かう。

09

同じドライバーに別の利用者からのリクエストがあって自動的に配車とルートが割り当てられた。この自動割当は、車両の位置やルート、利用者の到着希望時間を考慮して割り当てられるのだという。例えば、次の利用者の需要に応えると最初の利用者の到着希望時間を越えてしまう、このような場合では別の車両が配車される仕組みだ。

【AI運行バスの仕組みと疑似体験を動画で紹介】

動画リンク:https://youtu.be/3NDdBC26UmI


10

この機能自体はSAVによるものだが、NTTドコモの移動需要予測を活用することでより効率的に運行することが可能となるほか、将来的にはスマホからの予約なしで乗車できるAI運行バスをめざしているとのこと。

イメージ的には、時刻表のないバス停のようなものだろうか。これによって例えばイベントなどで需要が多い場合は、時刻表に縛られることなく配車を多めにした効率の良い輸送や、日中の乗客が乗っていない状態での運行を減らすことができる。さらに、AIによってお年寄りが毎日通院で利用するなどのデータなども考慮され配車にもつながるのだという。

11

乗り合いタクシーなど、法律面や料金での課題もあるが、タクシーのような手軽さと高くない料金設定の移動手段があるなら、利用者のメリットは大きいだろう。AI運行バスによって人が動くことによる地域の経済効果も期待できるとしている。

12

NTTドコモと未来シェアによるモビリティサービスプラットフォームは、交通課題の解決だけではなく物流事業への応用も視野に開発している。昨今、なにかと話題となっている物流問題もAIによって効率化が図られるのだろうか。もしかしたら路線バスが人だけではなく荷物を運ぶ時代が来るのかも知れない。



記事執筆:mi2_303


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
報道発表資料 : モビリティサービスプラットフォームの共同開発に向けた基本合意書を締結 | お知らせ | NTTドコモ