![]() |
日本通信のb-mobile Sなどのソフトバンク網MVNOでテザリングが利用可能に! |
日本通信は11日、ソフトバンクから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「b-mobile S」において「テザリング」機能を2018年4月11日(水)より提供開始したと発表しています。
これにより、追加料金なしでb-mobile SのSIMカードを装着したiPhoneやiPadなどでテザリングが利用可能となり、モバイルWi-Fiルーターのように使うことができるようになりました。
なお、b-mobile Sだけではなく、同社を仮想移動体サービス提供者(MVNE)としてソフトバンク回線で提供されている携帯電話サービスでも同様にテザリングが利用可能となっているとのこと。
MVNOにおけるテザリングはNTTドコモ回線では以前より利用可能となっていましたが、一方でauやソフトバンクの回線では利用できない状況で、これまでにソフトバンクが総務省に提出した資料においてソフトバンク回線のMVNOでは今春にも利用可能になることが判明していました。
日本通信ではソフトバンク回線を利用したサービスを2017年3月よりデータ通信専用、2017年8月より音声通話対応を提供してきましたが、今回、実際に日本通信のソフトバンク回線によるMVNOでテザリングが可能となりました。
なお、同社ではテザリングは4G LTEに対応したiPhoneおよびiPad(iOS 8以降)において2018年4月4日より順次テザリングが利用可能な状態に移行したとしています。また公式には動作保証外ながらAndroidでもb-mobile Sは利用できますが、今回、筆者の手持ちのAndroidでもb-mobile Sでテザリングができることを確認しました。
ただし、Androidの中では「Nexus 6P」(ビルド番号:OPM5.171019.019)などの一部機種では利用できない状態となっており、恐らくこれはNexus 6Pがソフトバンクから販売されているため、SIMフリー版やSIMロック解除をしたものも含めてソフトバンク向けの仕様になっているのが原因ではないかと見られます。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・b-mobile S 関連記事一覧 - S-MAX
・日本通信、ソフトバンク回線でテザリングを提供開始 | 日本通信株式会社