![]() |
docomoの2019年夏モデルが予約中!価格をまとめて紹介 |
既報通り、NTTドコモが今夏以降に発売する「2019年夏モデル」として10機種のスマートフォン(スマホ)と2機種のフィーチャーフォン(従来型携帯電話、以下「ケータイ」)、1機種のデータ通信製品(モバイルWi-Fiルーター)などを発表しました。
発表された機種はスマホでは「Xperia 1 SO-03L」および「Galaxy S10 SC-03L」、「Galaxy S10+ SC-04L」、「Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L」、「AQUOS R3 SH-04L」、「HUAWEI P30 Pro HW-02L」、「Xperia Ace SO-02L」、「arrows Be3 F-02L」、「LG style2 L-01L」、「Google Pixel 3a」、ケータイでは「arrowsケータイ F-03L」および「SH-03L」、モバイルWi-Fiルーターでは「Wi-Fi STATION SH-05L」の合計13機種。
また新たに36回(3年)の分割払いを導入し、本体価格が高い高性能スマホを購入しやすくするために最大12回分の割賦金を免除する代金弁済施策「スマホおかえしプログラム」を新料金プラン「ギガホ」および「ギガライト」のスタートに合わせて6月1日より提供します。
最も早い発売日はXperia Ace SO-02LおよびAQUOS R3 SH-04L、Galaxy S10 SC-03L、Galaxy S10+ SC-04Lの4機種の6月1日(土)で、すでに発売に先立ってドコモショップ店頭や公式Webストア「
なお、ドコモオンラインショップでは6月1日に発売されるXperia Ace SO-02LおよびAQUOS R3 SH-04L、Galaxy S10 SC-03L、Galaxy S10+ SC-04Lについて購入手続き開始が6月1日10時からとなり、商品お届け日は6月3日(月)以降順次となると案内しており、発売日には受け取れないのでご注意ください。
機種 | 予約 開始 時期 | 発売 時期 | ドコモオンラインショップ | |
購入手続き 開始日時 | 商品 到着日 | |||
Galaxy S10 SC-03L | 予約 受付中 (5月 16日 正午 〜) | 6月1日 | 6月1日10時〜 | 6月3日〜 |
Galaxy S10+ SC-04L | ||||
Xperia Ace SO-02L | ||||
AQUOS R3 SH-04L | ||||
arrows Be3 F-02L | 6月上旬 | 後日案内 | 後日案内 | |
Google Pixel 3a | ||||
Xperia 1 SO-03L | 6月中旬 | |||
Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L | 7月下旬 | |||
HUAWEI P30 Pro HW-02L | 今夏 | |||
LG style2 L-01L | 後日 開始 予定 | 7月 | ||
arrows ケータイ F-03L | 7月上旬 | |||
SH-03L | 予約 実施 せず | 今夏 | ||
Wi-Fi STATION SH-05L | 今秋 |
NTTドコモの2019年夏モデルの予約開始日および発売日、ドコモオンラインショップにおける購入手続き開始日時、商品お届け日は上記の通り。予約は店舗に行ったり、ドコモオンラインショップで行うほか、ドコモショップや量販店の店舗で購入する予約をオンラインで行うことも可能です。
なお、各機種のドコモオンラインショップなどのNTTドコモの直営店における価格(税込)は以下のようになります。通常ならドコモオンラインショップでも発売日前に購入手続きが開始され、発売日に商品を受け取れることもありますが、新料金プランの影響もあって購入手続きが発売日以降となります。
機種 | 本体価格 (支払総額) | 分割支払金 (36回/月) | 実質負担額 (スマホおかえし プログラム適用時) |
Xperia 1 SO-03L | 103,032円 | 2,862円 | 68,688円 |
Galaxy S10 SC-03L | 89,424円 | 2,484円 | 59,616円 |
Galaxy S10+ SC-04L | 101,088円 | 2,808円 | 67,392円 |
Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L | 114,696円 | 3,186円 | 76,464円 |
AQUOS R3 SH-04L | 89,424円 | 2,484円 | 59,616円 |
HUAWEI P30 Pro HW-02L | 89,424円 | 2,484円 | 59,616円 |
Xperia Ace SO-02L | 48,600円 | 1,350円 | - |
LG style2 L-01L | 38,880円 | 1,080円 | - |
arrows Be3 F-02L | 33,048円 | 918円 | - |
Google Pixel 3a | 46,656円 | 1,296円 | - |
arrows ケータイ F-03L | 31,104円 | 864円 | - |
SH-03L | 29,160円 | 810円 | - |
Wi-Fi STATION SH-05L | 未定 | 未定 | - |
一方、2019年夏モデルの発売と同時に新料金プランのギガホとギガライトが提供開始されますが、必ずしも2019年夏モデルを購入する時にギガホおよびギガライトに変更する必要はなく、現行の料金プランのまま購入することはできますし、予約時に料金プランの選択や本体代の支払いはありません。
料金プランの選択や本体代の支払いは購入手続きのときに行います。また予約のキャンセルも行えますし、購入手続きを行わなければ自動的に一定期間が経過するとキャンセルとなります。各機種の製品情報とオンライン予約は以下より行なえます。
◯スマートフォン
☆Xperia 1 SO-03L
・NTTドコモがフラッグシップスマホ「Xperia 1 SO-03L」を発表!価格は10万3032円で、6月中旬発売。FeliCaやフルセグ、1576Mbpsに対応し、64GBモデルでdocomoロゴありの紫と黒のみ - S-MAX
・
・
☆Galaxy S10 SC-03L&Galaxy S10+ SC-04L
・NTTドコモがフラッグシップスマホ「Galaxy S10 SC-02L」と「Galaxy S10+ SC-03L」を発表!6月1日発売で、価格は8万9424円と10万1088円。FeliCaやフルセグ、1576Mbpsに対応 - S-MAX
・
・
・
・
☆Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L
・NTTドコモが東京オリンピック限定スマホ「Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L」を発表!7月下旬発売で、価格は11万4696円。公式オンラインショップのみで販売 - S-MAX
・
☆AQUOS R3 SH-04L
・NTTドコモがフラッグシップスマホ「AQUOS R3 SH-04L」を発表!6月1日発売で、価格は8万9424円。デュアルノッチやツインカメラ、FeliCa、フルセグ、1576Mbpsに対応 - S-MAX
・
・
☆HUAWEI P30 Pro HW-02L
・NTTドコモがフラッグシップスマホ「HUAWEI P30 Pro HW-02L」を発表!今夏発売で、価格は8万9424円。6GB RAM、128GBストレージ、4100mAh、FeliCa、988Mbspに - S-MAX
・
・
☆Xperia Ace SO-02L
・NTTドコモが高コスパスマホ「Xperia Ace SO-02L」を発表!6月1日発売で、価格は4万8600円。小型な縦長5インチFHD+液晶やS630、4GB RAM、防水、FeliCaなど - S-MAX
・NTTドコモの小型な高コスパスマホ「Xperia Ace SO-02L」を写真と動画で紹介!おサイフケータイや防水に加え、超広角・ポートレートセルフィーなど充実のカメラ機能【レポート】 - S-MAX
・
・
☆arrows Be3 F-02L
・NTTドコモが使いやすい日本製安心スマホ「arrows Be3 F-02L」を発表!6月上旬発売で、価格は3万3048円。5.6インチFHD+液晶や3GB RAM、FeliCa、タフネスに対応 - S-MAX
・
・
☆Google Pixel 3a
・NTTドコモがGoogleスマホ「Pixel 3a」を発表!6月上旬発売で、価格は4万6656円。5.6インチFHD+液晶や4GB RAM、FeliCa、500Mbpsに対応し、Purple-ishはなし - S-MAX
・Googleスマホ「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」をひと足早く開封して同梱物や外観を写真で紹介!SIMフリー版は公式Webストアで4万8600円と6万円で予約販売中【レビュー】 - S-MAX
・
・
またスマホおかえしプログラムもわかりにくいと言われますが、基本的には「36回払いで購入」して「返却する」と「最大12回分が免除」され、回線契約に紐付かないので購入時に契約した回線は解約しても返却すれば最大12回分が免除されますし、返却する場合にも次の機種を購入する必要はありません。
現行の料金プランでも36回払いで対象機種を購入すれば利用でき、返却の義務はなく、返却しなければそのまま継続して36回を払うことになるため、製品は手元に残るものの全額を支払うことになるだけとなります。その他、スマホおかえしプログラムは利用できませんが、従来通りに一括払いもできるため、返却する予定がない場合には一括払いで即日SIMロック解除をするのも良いでしょう。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・