docomoの高コスパスマホ「Google Pixel 3a」と「arrows Be3 F-02L」が6月7日発売! |
NTTドコモは3日、今夏以降に発売する「2019年夏モデル」のうちの価格を抑えたスタンダードスマホ「Pixel 3a」(Google製)および「arrows Be3 F-02L」(富士通コネクテッドテクノロジーズ製)を2019年6月7日(金)に発売すると発表しています。
発売に先立ってドコモショップや量販店などのNTTドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」にて事前予約受付が実施されており、価格(税込)はPixel 3aが46,656円、arrows Be3 F-02Lが33,048円で、一括払い以外にも12回・24回・36回の分割払いも行えます。
なお、両機種ともに6月1日から提供されている36回払いで購入すると24回目を支払った後に製品を返却すると残りの割賦金が免除される「スマホおかえしプログラム」は対象外。ドコモオンラインショップでは6月5日(水)10時より購入手続きが開始され、発売日の6月7日以降に順次お届けとなっています。
また発売に合わせて発売に合わせてドコモオンラインショップにてPixel 3aを購入した人の中から先着3千人にパスポートケース・スリッパ・ボールペンを詰め合わせた「オリジナルトラベルBox」をプレゼントする『「Google Pixel 3a」購入キャンペーン』を実施します。なくなり次第終了。
一方、arrows Be3 F-02Lについても購入した人の中から先着20万人に「基本操作マニュアル」(ドコモショップ・一部量販店)や先着5千人に「割れない刑事オリジナルボールペン」(ドコモオンラインショップ)をプレゼントする『ドコモ スマートフォン「arrows Be3 F-02L」購入キャンペーン』を実施します。どちらもなくなり次第終了。
○Pixel 3a
Pixel 3aはGoogleが自社開発する“Made by Google”における「Pixel」シリーズの最新モデルで、同社のプレミアムスマホである「Pixel 3」の価格を抑えた廉価版となり、リアカメラの性能はほぼそのままにチップセット(SoC)やディスプレイ、外装などのスペックやコストを下げて低価格化しています。
基本スペックはアスペクト比9:18.5の約5.6インチFHD+(1080×2220ドット)フレキシブルOLED(約441ppi)およびSnapdragon 670、4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージ、3000mAhバッテリー、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、おサイフケータイ(FeliCa)、防滴・防塵(IP52)、背面指紋センサーなど。
Google ストアで購入した製品はSIMロックのかかっていないSIMフリーですが、NTTドコモやSoftBankが販売する製品は購入時はSIMロックがかかっており、購入後にSIMロック解除に対応しています。サイズは約151.3×70.1×8.2mm、質量は約147g、本体カラーはJust BlackおよびClearly Whiteの2色のみ。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。
・NTTドコモがGoogleスマホ「Pixel 3a」を発表!6月上旬発売で、価格は4万6656円。5.6インチFHD+液晶や4GB RAM、FeliCa、500Mbpsに対応し、Purple-ishはなし - S-MAX
・NTTドコモからも販売されるGoogleが送り出したバリュースマホ「Pixel 3a」を写真と動画で紹介!上位モデルのPixel 3と同等のカメラを搭載【レポート】 - S-MAX
・Googleスマホ「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」をひと足早く開封して同梱物や外観を写真で紹介!SIMフリー版は公式Webストアで4万8600円と6万円で予約販売中【レビュー】 - S-MAX
・ドコモオンラインショップで「Google Pixel 3a」を予約・購入する
・ドコモショップ・量販店などで「Google Pixel 3a」の購入をインターネット予約する
本体 | サイズ[高さ×幅×厚さ/mm] | 約151.3×70.1×8.2 |
---|---|---|
UIM | nanoUIM | |
質量[g](電池含む) | 約147g | |
OS | Android 9.0 Pie | |
CPU | Snapdragon 670 2.0GHz+1.7GHz オクタコア | |
内蔵メモリー(RAM) | 4GB | |
内蔵ストレージ | 64GB | |
外部ストレージ(最大対応容量) | - | |
ディスプレイ | ディスプレイ | 約5.6インチ OLED |
ディスプレイ解像度(横×縦) | Full HD+ 1080×2220 | |
HDR | - | |
カメラ | 有効画素数/F値 | 約1220万/1.8 約800万/2.0 |
電池 | バッテリー容量 | 3000mAh (内蔵電池) |
電池持ち時間 | - | |
通信・通話 | LTE通信速度 (受信時/送信時の最大速度) | 500Mbps/75Mbps |
VoLTE/VoLTE(HD+) | ○/○ | |
テザリング同時接続数 [Wi-Fi/Bluetooth/USB] | 10/非公開/非公開 | |
スグ電 | - | |
WORLD WING [対応ネットワーク:LTE/3G/GSM] | ○/○/○ | |
その他 | 防水・防塵 | -(防滴対応)/○ |
ワンセグ/フルセグ | -/- | |
おサイフケータイ [FeliCa/NFC(FeliCa搭載)] | ○/- | |
生体認証 | ○ 指紋 | |
ハイレゾ | - | |
Bluetooth | ○(5.0) | |
充電 | 充電端子 | USB Type-C |
ワイヤレス充電(Qi) | - | |
カラー | Just Black(ジャストブラック) Clearly White(クリアリーホワイト) | |
メーカー |
○arrows Be3 F-02L
arrows Be3 F-02Lはarrows Beシリーズにおいて昨夏に発売された「arrows Be F-04K」の後継機種で、新たに流行りの縦長画面を採用し、アスペクト比9:18の約5.6インチFHD+(1080x2220ドット)有機ELディスプレイになりました。
基本スペックはSnapdragon 450および3GB RAM、32GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、2780mAhバッテリー、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、約1220万画素CMOSリアカメラ、約810万画素CMOSフロントカメラ、防水・防塵・耐衝撃、おサイフケータイ(FeliCa)、ワンセグなど。
サイズは約147x70x8.9mm、質量は約145g、本体カラーはWhite、Black、Pinkの3色展開。なお、指紋センサーは背面に移動し、スクロールなどの操作が直感的に行える「Exlider」は引き続き利用可能。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。
・NTTドコモが使いやすい日本製安心スマホ「arrows Be3 F-02L」を発表!6月上旬発売で、価格は3万3048円。5.6インチFHD+有機ELや3GB RAM、FeliCa、タフネスに対応 - S-MAX
・ドコモオンラインショップで「arrows Be3 F-02L」を予約・購入する
・ドコモショップ・量販店などで「arrows Be3 F-02L」の購入をインターネット予約する
本体 | サイズ[高さ×幅×厚さ/mm] | 約147×70×8.9 |
---|---|---|
UIM | nanoUIM | |
質量[g](電池含む) | 約145g | |
OS | Android 9.0 Pie | |
CPU | Snapdragon 450 1.8GHz オクタコア | |
内蔵メモリー(RAM) | 3GB | |
内蔵ストレージ | 32GB | |
外部ストレージ(最大対応容量) | microSDXC(400GB) | |
ディスプレイ | ディスプレイ | 約5.6インチ/有機EL |
ディスプレイ解像度(横×縦) | Full HD+ 1080×2220 | |
HDR | - | |
カメラ | 有効画素数/F値 | 約1220万/1.9 約810万/2.0 |
電池 | バッテリー容量 | 2780mAh (内蔵電池) |
電池持ち時間 | 約130時間 | |
通信・通話 | LTE通信速度 (受信時/送信時の最大速度) | 150Mbps/50Mbps |
VoLTE/VoLTE(HD+) | ○/○ | |
テザリング同時接続数 [Wi-Fi/Bluetooth/USB] | 10台/4台/1台 | |
スグ電 | ○ | |
WORLD WING [対応ネットワーク:LTE/3G/GSM] | ○/○/○ | |
その他 | 防水・防塵 | ○/○ |
ワンセグ/フルセグ | ○/- | |
おサイフケータイ [FeliCa/NFC(FeliCa搭載)] | -/○ | |
生体認証 | ○ 指紋 | |
ハイレゾ | ○ | |
Bluetooth | ○(4.2) | |
充電 | 充電端子 | USB Type-C |
ワイヤレス充電(Qi) | - | |
カラー | White Black Pink | |
メーカー | 富士通コネクテッドテクノロジーズ |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Google Pixel 3a 関連記事一覧 - S-MAX
・arrows Be3 F-02L 関連記事一覧 - S-MAX
・報道発表資料 : (お知らせ)「Google Pixel 3a」を発売 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : (お知らせ)「ドコモ スマートフォン arrows Be3 F-02L」を発売 | お知らせ | NTTドコモ
・2019年夏 新商品のご予約・ご購入手続きについて(更新)