![]() |
SIMフリースマホ「TCL 10 Pro」と「TCL 10 Lite」がau回線のMVNOにおけるVoLTEに対応! |
TCL Communication(以下、TCL)の正規代理店であるFOXは22日、SIMフリースマートフォン(スマホ)「TCL 10 Pro(型番:T779B)」および「TCL 10 Lite(型番:T770B)」(ともにTCL Communication製)においてUQ mobileとBIGLOBEモバイルのタイプaのVoLTEに対応したと発表しています。
これにより、NTTドコモやau、SoftBankといった移動体通信事業者(MNO)の大手3者に加え、新たにau回線の仮想移動体通信事業者(MVNO)でもデータ通信だけでなく音声通話が可能となっています。なお、NTTドコモ回線やSoftBank回線のMVNOではこれまでも音声通話も含めて利用できています。
TCL 10 ProおよびTCL 10 LiteはTCLブランドのスマホ「TCL 10」シリーズの上位モデルと下位モデルで、日本ではTCL 10 Proが今年5月29日、TCL 10 Liteが今年7月31日に発売されました。価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格およびFOXの公式Webストア「FOX ONLINE STORE」などではTCL 10 Proが49,280円、TCL 10 Liteが26,800円。
これまでもNTTドコモやau、SoftBankのほか、NTTドコモおよびSoftBankの回線を利用したMVNOで音声通話・データ通信が利用できていましたが、au回線のMVNOではデータ通信は利用できていたものの、音声通話が利用できていませんでした。
今回、auのサブブランドであるUQ mobileおよびau回線のMVNOであるBIGLOBEモバイルのタイプaにてVoLTEに対応したことで、au回線のMVNOにおけるVoLTEに対応して音声通話が利用できるようになっています。
なお、楽天モバイルが自社回線を構築してMNOとして提供している「Rakuten UN-LIMIT」は少なくとも普通には利用できていないのでご注意ください。TCL 10 ProおよびTCL 10 Liteの主なスペックは以下の通り。詳細な製品情報は以下の記事をご参照ください。
・FOX、SIMフリースマホ「TCL 10 Pro」を5月29日に発売!価格は約5万円で、goo SimsellerではSIMとセットで記念価格3万2340円にて販売 - S-MAX
・FOX、SIMフリースマホ「TCL 10 Lite」を7月31日に発売!価格は2万6800円で、goo SimsellerではSIMとセットで記念価格1万4410円にて販売 - S-MAX
製品 | TCL 10 Pro | TCL 10 Lite |
画面 | 6.47型FHD+有機EL (U字ノッチ) | 6.53型FHD+液晶(パンチホール) |
大きさ | 158.5×72.4×9.2mm | 162.2×75.6×8.4mm |
重さ | 177g | 180g |
本体色 | Forest Mist Green Ember Gray | Arctic White Mariana Blue |
SoC | Snapdragon 675 | Snapdragon 665 |
RAM | 6GB | 6GB |
ストレージ | 128GB | 64GB 128GB |
microSD | ○(XC) | ○(XC) |
電池容量 | 4500mAh | 4000mAh |
背面カメラ | 64MP(広角) 16MP(超広角) 5MP(マクロ) 2MP(ローライト) | 48MP(広角) 8MP(超広角) 2MP(マクロ) 2MP(デプス) |
前面カメラ | 24MP(広角) | 16MP(広角) |
TCLコミュニケーションテクノロジー
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・TCL 10 Pro 関連記事一覧 - S-MAX
・TCL 10 Lite 関連記事一覧 - S-MAX
・世界最高水準のディスプレイ製造技術を持つTCLコミュニケーションの「TCL 10 Pro」と「TCL 10 Lite」がUQ mobileとBIGLOBEモバイルタイプaのVoLTEに対応! | FOX.INC