![]() |
SIMフリースマホ「SHARP AQUOS sense3 SH-M12」がAndroid 11に! |
シャープは15日、2019年11月に発売したSIMフリースマートフォン(スマホ)「AQUOS sense3 SH-M12」に対して最新プラットフォーム「Android 11」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2021年6月15日(火)10時より順次提供開始するとお知らせしています。
更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)または携帯電話回線(3G/4G)によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新時間や更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、Wi-Fiでのダウンロードが推奨されます。なお、ビルド番号は「設定」から「端末情報」→「ソフトウェア情報」→「ビルド番号」で確認できます。
主な更新内容は以下の通りですが、シャープの公式Webページ『メーカーブランド製品(SIMフリー端末)Android 11対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『 AQUOS sense3 SH-M12 OSアップデート(ver.11) – よくあるご質問』を合わせてご確認ください。
○主な変更内容
1)「スクロールオート」の開始がより簡単にできるように
2)「Clip Now」にてスクリーンショット操作がさらに便利に使いやすく
3)「Payトリガー」が追加
4)「ゲーミング設定」が追加
5)かんたんモード&かんたんホームがさらに便利に
○Android 11の新機能
6)動画を見ながらネットできる2画面分割、スクリーンショット
7)クイック設定パネルがより便利に
8)最新Androidの電源メニューに対応
9)新たな仕組みによりセキュリティーが向上
AQUOS sense3 SH-M12は価格を抑えながらもおサイフケータイ(FeliCa)や防水(IPX5およびIPX8準拠)、防塵(IP6X準拠)などの基本機能が揃ったスタンダードスマホ「AQUOS sense3」のSIMフリー版で、nanoSIMカード(4FF)サイズのスロットが2つ搭載されたデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)に対応しています。
画面はノッチやパンチホールといった切り欠きのないアスペクト比9:18の縦長な約5.5インチFHD+(1080×2160ドット)IGZO液晶ディスプレイを搭載し、ディスプレイの下中央に指紋センサーを兼ねたホームキーが配置されています。生体認証は指紋認証のほか、顔認証にも対応。
主な仕様はSnapdragon 630および4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5GHz)の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.0、NFC Type A/Bなど。

リアカメラが以下のデュアル構成、ロントカメラは約800万画素裏面照射型CMOS/広角レンズ(画角86°・焦点距離23mm・F2.2)のシングル構成。サイズは約147×70×8.9mm、質量は約167g、本体カラーはライトカッパー、シルバーホワイト、ブラックの3色展開。
・約1200万画素裏面照射型CMOS/広角レンズ(画角83°・焦点距離24mm・F2.0)
・約1200万画素裏面照射型CMOS/超広角レンズ(画角121°・焦点距離18mm・F2.4)
発売時にはAndroid 9.0(開発コード名:Pie)をプリインストールし、その後、2020年8月よりAndroid 10が提供されていましたが、今回、最新のAndroid 11が配信開始されました。更新方法は手動なら「設定」→「システム」→「詳細設定」→「システムアップデート」を選択し、さらに「ダウンロード」→「再起動してインストール」を実施します。更新に際しての注意事項は以下の通り。
・OSアップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。注意事項、変更内容をよくご確認のうえ実施してください。
・OSアップデートを実施する前に、端末本体に保存されたデータをバックアップすることをおすすめします。バックアップの方法の詳細については、取扱説明書をご確認ください。
・アプリケーションによってはAndroid™ のバージョンが変更されると正常に動作しない場合があります。OSアップデートを行ってもお客様がインストールしたアプリは消去されませんが、動作については保証外です。
・ご利用中のホームアプリによっては、OSアップデートの実施によりアイコン配置が変更になる場合があります。
・OSアップデートを開始してから終了するまでは、進行状況を時々確認するようにしてください。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・AQUOS sense3 関連記事一覧 - S-MAX
・AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの特長|AQUOS:シャープ