クアルコムがSmartphone for Snapdragon Insiders『EXP21 Smartphone』を発表!

Qualcommは8日(現地時間)、同社製品の最新情報などの提供や利用者が質問や意見交換などを行うコミュニティー「Snapdragon Insider」向けに「Snapdragon」ブランドを冠した初のスマートフォン(スマホ)「Smartphone for Snapdragon Insiders『EXP21 Smartphone』」(型番:ZS675KW)を発表しています。

EXP21 Smartphone ZS675KWは長らくQualcommとASUSTeK Computer(以下、ASUS)が共同開発していると噂されていた製品で、開発・製造・販売はASUSが担当し、最初に発売される1次販売国・地域であるアメリカやイギリス、ドイツ、中国では間もなく販売開始されるとのこと。

また他の国・地域への投入も進められているとし、日本においてもASUSの日本法人であるASUS JAPANが公式Webサイトにて製品ページをすでに掲載しているため、日本でも近く発売するものと見られ、公式Webショップ「ASUS Store」では価格が164,880円(税込)と案内されています。

ASUSの最新ゲーミングスマホ「ROG Phone 5(型番:ZS673KS)」と有機ELパネルなどの部品を共通化しているほか、ROG Phone 5 ZS673KSと同様にQualcommのハイエンド向けチップセット(SoC)「Snapdargon 888 5G Mobile Platform」を搭載したプレミアムモデルだとしています。なお、日本を含めて16GB内蔵メモリー(RAM)や512GB内蔵ストレージの「ZS675KW-BL512R12」が販売されます。

02

EXP21 Smartphone ZS675KWはASUSが設計したハードウェアを用いてSnapdragon Insiders向けに特別に開発したプレミアムスマホで、特にゲーミングスマホとはされていませんが、Qualcommではゲーマー向けに超高速接続やストリーミング、共有機能を備え、タイムラグが少なく、バッテリー寿命が非常に長い、非常にスムーズかつリアルな没入型のゲームをプレイできるとしています。

Snapdragon 888を搭載しているため、CPUやGPU、IPS、DSP、AI処理などが高性能なほか、5GモバイルネットワークやWi-Fi 6およびWi-Fi 6Eといった無線LANに対応し、さらに同梱されるMaster&DynamicのプレミアムイヤホンとSnapdragon Soundテクノロジーを組み合わせるとリアルなオーディオ体験が提供されるとのこと。OSはAndroid 11をプリインストール。

03


04

05

ディスプレイはノッチやパンチホールといった切り欠きのないアスペクト比9:20.4の約6.78インチFHD+(1080×2448ドット)有機ELを搭載し、144Hzリフレッシュレートや応答速度1ms、10点マルチタッチ、⊿E<1、最大1200nits(平均800nits)、HDR10+、11.23% DCI-P3, 106.87% NTSC, 150.89% sRGBなどをサポート。

画面を覆うのは強化ガラス「Corning Gorilla Glass Victus」で、画面内指紋センサー「Qualcomm 3D Sonic Sensor Gen 2」を搭載し、ディスプレイの上には約2400万画素CMOS/広角レンズ(35mm換算で27mm)のフロントカメラや通知用LEDライトなどが配置されています。サイズは約173.15×77.25×9.55mm、質量は約210g、本体カラーはネイビーの1色展開。

06

バッテリー容量は4000mAhで、急速充電「Quick Charge 5.0」(65W)をサポート。オーディオ面ではデュアルステレオスピーカー(上が「AAC SLS0916A-04 Front Firing Speaker」、下が「AAC 1216SLS Side Firing Speaker」)およびSmart AMP「WDA8835」を搭載。リアカメラは以下のトリプル構成。メインとなる広角カメラは4つの画素を1つにして1画素1.6μmとして撮影することで暗い場所でも明るく撮れるQuad Bayer技術に対応。

・1/1.73型の約6400万画素CMOS「Sony IMX686」(1画素0.8μm)/広角レンズ(6P、F1.8、画角78.3°、4軸OIS、35mm換算で26.6mm)
・1/2.55型の約1200万画素CMOS「Sony IMX363」(1画素1.4μm)/超広角マクロレンズ(F2,2、35mm換算で14.3mm、4cm接写)
・約800万画素CMOS/望遠レンズ(光学3倍、デジタル12倍、4軸OIS、35mm換算で80mm)

07

08

その他、Bluetooth 5.2やNFC Type A/B、位置情報取得(GPS L1/L5、GLONASS L1、BDS B1/B2a、GALILEO E1/E5a、QZSS L1/L5、NavIC L5)、ジャイロセンサー、近接センサー、光センサー、ホールセンサー、電子コンパスなど。携帯電話ネットワークの対応周波数帯は以下の通りで、nanoSIMカード(4FF)のスロットが2つのデュアルSIMに対応しています。

[5G]
Sub6 NR (Bands n1, n2, n3, n5, n7, n8, n11, n12, n13, n14, n18, n20, n21, n25, n26, n28, n30, n38, n40, n41, n42, n43, n46, n48, n66, n71, n77, n78, n79)
mmWave (Bands n257, n258, n260, n261)

[4G]
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 11, 12, 13, 14, 17, 18, 19, 20, 21, 25, 26, 28, 29, 30, 32, 66, 71)
TD-LTE (Bands 34, 38, 39, 40, 41, 42, 43, 46, 48)

[3G]
WCDMA (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 9, 19)

[2G]
EDGE / GPRS / GSM (850, 800, 1800, 1900 MHz)

Supports 4x4 MIMO, HPUE, HO RxD

FR1: DL 4.4Gbps, UL 542Mbps
LTE: LTE 6CA (DL/UL) 2.0Gbps (cat20) (CA_1C-3C-7A-38C) / 150 (cat13) Mbps; Gigabit LTE
DC-HSPA+: DL 42 Mbps / UL 5.7 Mbps
4x4 MIMO and CA with 4x4 MIMO support




asusstore


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Smartphone for Snapdragon Insiders 関連記事一覧 - S-MAX
Smartphone for Snapdragon Insiders | Qualcomm
Smartphone for Snapdragon Insiders
Smartphone for Snapdragon Insiders|スマートフォン|ASUS 日本
ASUS Store(エイスース ストア) - Smartphone for Snapdragon Insiders (ZS675KW-BL512R12)