![]() |
SoftBankから5G対応Androidタブレット「Lenovo TAB6」が登場! |
ソフトバンクは14日、携帯電話サービス「SoftBank」の新商品として日本国内では初の5G(第5世代移動通信システム)に対応したAndroidタブレット「Lenovo TAB6(型番:A101LV)」(Lenovo製)を発表しています。発売日は2021年10月22日(金)となっています。
販路はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「
Lenovo TAB6はソフトバンク向けに展開しているLenovoのAndroidタブレット「Lenovo TAB」シリーズの最新機種で、新たに5Gに対応しました。チップセット(SoC)にはQualcomm製「Snapdragon 690 5G Mobile Platform」を採用したミッドレンジモデルとなっており、生活防水(IPX3)および防塵(IP5X)み対応しています。
ディスプレイは約10.3インチWUXGA(1920×1200ドット)TFT液晶で、画面の周りの縁(ベゼル)取り幅をスリムにして約84%の画面占有率を実現しており、大画面の見やすさはそのままに軽量で扱いやすいコンパクトさも備えているため、カバンにサッと収納しやすく、持ち運びにも困りません。サイズは約158×244×8.3mm、質量は約498g、本体カラーはアビスブルーおよびムーンホワイトの2色展開。
主な仕様は4GB内蔵メモリー(RAM)および64GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大2TB)、USB Type-C端子、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5.xGHz)の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.1、位置情報取得(A-GPSなど)、約800万画素CMOSリアカメラ、約800万画素CMOSフロントカメラなど。
大容量7500mAhバッテリー内蔵で、自宅での映画鑑賞はもちろん、旅行先で地図や観光情報を見たり、外出先でのオンライン会議などでも長時間使えるので安心となっており、連続待受時間は4GのFDD-LTE方式で約737時間、AXGP方式で約725時間、3GのW-CDMA方式で約800時間。またUSB PDによる急速充電もサポートしており、充電時間は約180分。
OSはAndroid 11をプリインストールし、スマートフォン(スマホ)とタブレットを連携できるアプリ「連携しよう」を搭載しているため、スマホへの着信やメールの受信通知をタブレット上で受け取ったり、スマホから写真を転送したりすることなどが可能です。また「PCモード」では簡単なアプリの切り替えや画面の分割表示にも対応し、アプリを効率的に表示することが可能です。
さらに子供の発見・想像・成長をサポートする未就学児向け専用モード「キッズスペース」はGoogleが提供している「ファミリー リンク」を利用することで、コンテンツの管理や使用時間の制限などができるので安心なほか、小学生以上を対象とした「学習モード」では学習に最適なアプリや機能があらかじめ設定されており、効率的な学習をサポートします。
携帯電話ネットワークは最大通信速度が5Gで下り1.8Gbpsおよび上り110Mbpsで、対応周波数帯は5G NR方式のn3およびn28、n77(3.4および3.7GHz)、4G LTE方式のBand 1および3、8、28、41、42、3G W-CDMA方式のBand IおよびVIIIとなっており、SIMはnanoSIMカード(4FF)スロットが1つのシングルSIMです。テザリングの同時接続数は最大16台。
世界対応ケータイ(国際ローミング)やハイレゾ音源、顔認証には対応していますが、ワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信、緊急速報メール、指紋認証、2G(GSM方式)には非対応となっています。なお、IPX3は鉛直から両側60度の範囲から水を噴霧しても問題ない性能となります。
通信方式 | こちらをご覧ください。 | |
最大通信速度 (下り/上り) | 5G網 | 1.8Gbps/110Mbps |
4G網 | 695Mbps/46Mbps | |
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ | 約158×244×8.3mm/約498g | |
連続待受時間 | FDD-LTE網 | 約737時間 |
AXGP網 | 約725時間 | |
W-CDMA網 | 約800時間 | |
フルセグ/ワンセグ | -/- | |
ディスプレイ | 約10.3インチWUXGA(1920×1200ドット) TFT | |
カメラ | リア | 有効画素数約800万画素 |
フロント | 有効画素数約800万画素 | |
防水/防塵 | IPX3/IP5X | |
Bluetooth | Ver.5.1 | |
内蔵メモリー(RAM) | 4GB | |
内蔵ストレージ | 64GB | |
外部ストレージ | microSDXCカード(別売り)/最大2TB | |
CPU(クロック数/チップ) | オクタコア(2.0GHz+1.7GHz)/Snapdragon 690 5G | |
電池容量 | 7500mAh | |
Wi-Fi(対応規格、周波数) | IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz、5GHz) | |
OS | Android 11 | |
カラーバリエーション | アビスブルー、ムーンホワイト | |
製造 | レノボ・ジャパン |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Lenovo TAB6 関連記事一覧 - S-MAX
・“ソフトバンク”、5G対応のAndroid タブレット「Lenovo TAB6」を10月22日に発売 | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク
・ソフトバンクが日本向け初となる5G対応のAndroidタブレットLenovo TAB6を販売開始
・Lenovo TAB6 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク