![]() |
ドコモオンラインショップにて機種変更などの購入手続きのログイン認証方法が11月26日に変更! |
NTTドコモは19日、公式Webストア「
現在はdアカウントによるパスワード認証にも対応していますが、変更後はこれらの一部の購入手続きではNTTドコモで契約している携帯電話回線(5G・4G・3G・LTEなど)でアクセスの上で4桁のネットワーク暗証番号にて認証する方法に統一するとのこと。
これにより、機種変更や契約変更、アクセサリー購入といった購入手続きについてはNTTドコモで契約している携帯電話回線が利用できないパソコン(PC)やタブレットなどからは購入できなくなるほか、スマホなどでも無線LAN(Wi-Fi)をOFFにしてNTTドコモで契約している携帯電話回線に切り替えて認証する必要があるのでご注意ください。
なお、ドコモオンラインショップではこの変更に伴って機種変更および契約変更、アクセサリー購入についてシステムメンテナンスによって11月26日0~10時はすべての商品の購入手続きができないとしています。
ドコモオンラインショップではdアカウントにログインして購入手続きを行いますが、今回、機種変更や契約変更、アクセサリー購入といった購入手続きにおいてログイン認証方法をdアカウントのパスワード認証からNTTドコモの携帯電話回線からのアクセスによる4桁のネットワーク暗証番号入力による認証に変更されます。
新規契約や他社から乗り換え(MNP)における購入手続きについては変更はないとのこと。なお、ログイン認証方法変更によって音声のみプランを利用の場合など、NTTドコモの携帯電話回線によるデータ通信ができない場合についてはドコモショップなどの店頭にて手続きするよう案内されています。
また機種変更や契約変更、アクセサリー購入といった購入手続きであっても法人名義の場合にはdアカウントでのパスワード認証が継続され、アクセサリー購入についてはNTTドコモの携帯電話回線が紐付いていないキャリアフリーのdアカウントでもdアカウントでのパスワード認証が継続されるということです。
購入方法 | ログイン認証方法 | 注意事項 |
新規契約、MNP ※SIMのみ契約(SIMカード/eSIM)を含む | 変更ありません | - |
機種変更 (Xi→Xi) (5G→5G) (ahamo→ahamo) | モバイル回線からアクセス + 4桁のネットワーク暗証番号※ | ・パソコンからは購入手続きできません。・手続きする電話番号回線にてアクセスしてください。・Wi-FiをOFFにしてください。・法人名義はdアカウントによる認証にて購入可能です。・音声のみプランを利用の場合など、NTTドコモの携帯電話回線によるデータ通信ができない場合についてはドコモショップなどの店頭にて手続きしてください。 |
契約変更 (FOMA→Xi) (FOMA→5G) (Xi→5G) (ahamo→5G) | ||
アクセサリー購入 | ・パソコンからは購入手続きできません。・スマートフォン、タブレットからアクセスする際はWi-FiをOFFにしてください。・法人名義またはキャリアフリーdアカウントについてはdアカウントによる認証にて購入可能です。 | |
eSIMの発行 (お持ちのeSIM機種で利用する) | 現在、申込受付を停止しております |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ドコモオンラインショップ 関連記事一覧 - S-MAX
・
・