![]() |
J:COM MOBILEから5Gスタンダードスマホ「AQUOS sense6s SHG07」が登場! |
JCOM(ジェイコム)は1日、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借り入れてMVNOとして提供している携帯電話サービス「J:COM MOBILE」( https://www.jcom.co.jp/service/mobile/

発売日は2022年6月16日(木)となっており、本体色はライトカッパーとブラックの2色が販売され、価格は39,600円(税込)となるとのこと。分割払いでは1,100円/月×36回または1,650円/月×24回。販売が開始される6月16日10時に製品Webページ( https://www.jcom.co.jp/service/mobile/device/aquos_sense6s/ )が公開される予定。
AQUOS sense6s SHG07はシャープのスタンダードスマホ「AQUOS sense」シリーズにおける「AQUOS sense6」の改良版「AQUOS sense6s」のJ:COM MOBILE版で、AQUOS sense6sでは新たにチップセット(SoC)が「Qualcomm Snapdragon 690 5G Mobile Platform」から「Qualcomm Snapdragon 695 5G Mobile Platform」に変更され、CPU性能が約12%、GPU性能が約35%向上し、バッテリーがより長持ちするようになっています。
その他はほぼ同じ仕様となっており、OSものAndroid 11をプリインストールしており、後日、Android 12へOSバージョンアップを予定。ディスプレイは上部中央にU字ノッチ(切り欠き)を配置したアスペクト比9:20の縦長な約6.1インチFHD+(1080×2432ドット)IGZO OLED(有機EL)で、より省電力性を高めて電池持ちを良くしているほか、画面内指紋センサーを搭載しています。
ノッチ部分には約800万画素CMOS/広角レンズ(F2.0、画角78°、焦点距離26mm)のフロントカメラを搭載し、生体認証としては顔認証にも対応。サイズは約152×70×7.9mm、質量は約156g、本体カラーはJ:COM MOBILEではライトカッパーおよびブラックの2色展開です。
主な仕様は4GB LPDDR4X内蔵メモリー(RAM)および64GB UFS 2.2内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、4570mAhバッテリー、急速充電(PD3.0)、USB Type-C端子(USB 2.0)、3.5mmイヤホンマイク端子、防水(IPX5およびIPX8)や防塵(IP6X)、耐衝撃などのMIL-STD-810H準拠の全17項目、おサイフケータイ(FeliCa)、NFC Type A/B、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.1、位置情報取得(A-GNSS)、緊急速報機能、ハイレゾ音源、エモパー(出荷時バージョン13.1)など。
リアカメラは以下のトリプル構成となっており、メインの広角カメラは4つの画素を1つにまとめて暗い場所でも明るく撮影できる技術に対応したほか、ノイズや白飛び、黒つぶれなどを調整してハイクオリティーな画質に仕上げる新画像エンジン「ProPix3」を搭載し、風景も人物も目で見たままの美しさを再現できるようになっているとのこと。また光学0.6〜2倍相当に対応。
・約4800万画素CMOS/広角レンズ(F1.8、画角79°、焦点距離26mm)
・約800万画素CMOS/超広角レンズ(F2.4、画角120°、焦点距離15mm)
・約800万画素CMOS/望遠レンズ(F2.4、画角45°、焦点距離53mm)
※焦点距離は35mmフィルム換算値
SIMはnanoSIMカード(4FF)およびeSIMのデュアルSIMに対応し、携帯電話ネットワークの対応周波数帯は5G NR方式のn28(700MHz)およびn77(4.0GHz)、n78(3.5GHz・3.7GHz)、4G LTE方式のBand 1および2、3、5、12、17、18、19、38、41、42、3G W-CDMA方式のBand IおよびII、V、2G GSM方式の850および900、1800、1900MHzとなっています。ワイヤレス充電やワンセグ・フルセグには非対応。
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ | 約152×70×7.9mm(最厚部9.2mm)/約156g | |
ディスプレイ | 約6.1インチFHD+(1080×2432ドット) IGZO OLED | |
チップセット(SoC) | Snapdragon 695 5G Mobile Platform | |
CPU | オクタコア(2.2GHz×2+1.8GHz×6) | |
内蔵メモリー(RAM) | 4GB | |
内蔵ストレージ | 64GB | |
外部ストレージ | microSDXC(別売)/最大1TB | |
カメラ | 背面 | 有効画素数約4800万画素+約800万画素+約800万画素 |
前面 | 有効画素数約800万画素 | |
電池容量 | 4570mAh | |
連続通話時間/ 連続待受時間 | 約3730分/約940時間 | |
充電時間 | 約150分(Type-C 共通 ACアダプタ02使用時) | |
最大通信速度 (下り/上り) | 2.1Gbps/218Mbps | |
Wi-Fi(対応規格、周波数) | IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz、5GHz) | |
Bluetooth | Ver.5.1 | |
防水/防塵 | IPX5、IPX8/IP6X | |
おサイフケータイ | ○ | フルセグ/ワンセグ | -/- |
OS | Android 11 | |
カラーバリエーション | ライトカッパー、ブラック | |
製造 | シャープ |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・SHARP AQUOS sense6s 関連記事一覧 - S-MAX
・J:COM MOBILE 関連記事一覧 - S-MAX
・(PDF)J:COM MOBILEでAQUOS sense6sを6月16日より発売 | JCOM
・5G対応スマートフォン「AQUOS sense6s」<SHG07>を“J:COM MOBILE”より発売|ニュースリリース:シャープ
・AQUOS sense6sの特長|AQUOS:シャープ
・J:COM MOBILE | 格安スマホ・格安SIMのJ:COM
