![]() |
ワイモバイルのスマホなど向け新料金プラン「シンプル2」が10月3日に提供開始! |
ソフトバンクは27日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」向けの新料金プランとして高速データ通信をより多く楽しみたいという人のニーズに応る「シンプル2 S」および「シンプル2 M」、「シンプル2 L」(以下、シンプル2 S/M/L)の提供を2023年10月3日(火)に開始すると発表しています。
シンプル2 S/M/Lは利用したい高速データ通信容量に応じてS/M/Lの3つのプランから選ぶことができる料金プランで、現在提供中の「シンプルS/M/L」からそれぞれ増加(S:3GB→4GB、M:15GB→20GB、L:25GB→30GB)する一方、月額基本料も増加(S:2,178円→2,365円、M:3,278円→4,015円、L:4,158円→5,115円)します(金額はすべて税込)。
ただし、シンプル2 M/Lについては月間高速データ通信使用量が1GB以下の場合にはMで▲1,100円、Lで▲2,200円が自動割引されます。なお、シンプル2 S/M/Lの提供開始に合わせて既存のシンプル S/M/Lおよび「ケータイベーシックプランSS」、「シンプルSデータ増量キャンペーン」の新規申込受付を終了するとしています。なお、これらのシンプルなどの料金プランを利用している人はシンプル2の提供開始後も継続して利用可能です。
その他、シンプル2 S/M/Lの提供開始に合わせて通話オプションとして10分以内の国内通話(一部宛先除く)が無料になる「だれとでも定額+」(月額880円)と時間制限なく国内通話(一部宛先除く)も無料になる「スーパーだれとでも定額+」(月額1,980円)、「法人契約割引2」の提供を開始するとのこと。
昨今、5G(第5世代移動通信システム)の普及や大容量コンテンツの利用拡大などによってスマホなどのデータ通信使用量は増加傾向にあり、ソフトバンクではこうした状況を踏まえ、Y!mobile向けのスマホなど向け料金プランについて毎月利用可能な高速データ通信容量を増やしたシンプル2を提供開始することにしたということです。
シンプル2 S/M/Lは既存のシンプル S/M/L」に引き続いてそれぞれ余ったデータ容量を翌月にくりこすことができ、さらにシンプル2 M/Lは月間高速データ通信使用量が1GB以下の場合に自動割引が適用されます。また割引として「おうち割 光セット(A)」の毎月の割引をシンプル2 M/L」を対象にシンプル M/Lの1,188円から1,650円に増額します。
さらに新たに「PayPayカード割」を新設し、ソフトバンクグループ傘下のPayPayカードが提供するクレジットカード「PayPayカード」および「PayPayカード ゴールド」で料金を支払う場合を対象に毎月187円が月額基本料から割り引かれます。これにより、おうち割 光セット(A)とPayPayカード割が適用された場合に月額基本料はシンプル2 Sが1,078円、シンプル2 Mが2,178円、シンプル2 Lが3,278円となります。
プラン名 | シンプル2 | シンプル | ||||
S | M | L | S | M | L | |
高速データ通信容量 | 4GB | 20GB | 30GB | 3GB | 15GB | 25GB |
高速データ通信容量超過時の通信速度 | 最大300Kbps (6GB超は128kbps) | 最大1Mbps (30GB超は128kbps) | 最大1Mbps (45GB超は128kbps) | 最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
データ増量オプション (月額550円) | +2GB | +5GB | +5GB | +2GB | +5GB | +5GB |
通話オプション | だれとでも定額+、スーパーだれとでも定額+ | だれとでも定額、スーパーだれとでも定額 | ||||
月額基本使用料 | 2,365円 | 4,015円 | 5,115円 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
おうち割光セット(A) | ▲1,100円 | ▲1,650円 | ▲1,100円 | |||
家族割引サービス (2回線目以降) | ▲1,100円 | ▲1,100円 | ||||
PayPayカード割 | ▲187円 | ー | ||||
月額利用料金 (最大割引適用時) | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
プラン名 | シンプル2 | シンプル | ||||
S | M | L | S | M | L | |
月間データ通信使用量が1GB以下/月の場合 | ー | ▲1,100円 | ▲2,200円 | ー | ー | ー |
月額利用料金 (最大割引適用時) | 1,078円 | 1,078円 | 1,078円 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
一方、シンプル2向けに提供される通話オプションのだれとでも定額+とスーパーだれとでも定額+は既存のだれとでも定額とスーパーだれとでも定額では有料オプションサービスとして提供されている「留守番電話プラス」(月額330円)や「割込通話」(月額220円)、「グループ通話」(月額220円)、「一定額ストップサービス」(月額110円)が追加料金なしで利用できます。なお、シンプル2 S/M/L「留守番電話(無料)」は利用できないとのこと。
また親回線のデータ容量を分け合うことができる子回線専用のプラン「シェアプラン」(月額1,078円)についてもシンプル2 S/M/Lの場合には「シェアプランセット割」の適用で月額539円)になります。月間高速データ通信容量が増えたシンプル2 S/M/Lとシェアプランを併用することで、データを効率よく使用することが可能となるということです。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・新料金プラン 「シンプル2 S/Ⅿ/Ⅼ」を10月3日に提供開始 / 2023/9/27|新着情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
・ギガマシマシ!新プラン「シンプル2」登場!|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで